>>1
1年で20kgほど落としましたが、夕方早い時間に夕食を済ます・量も少なめにする。炭水化物を適量にする。これだけでだいぶ痩せると思う。
あと歩く。ストレッチする。リンパ流す。気が向いたらスクワットする。以上、経験談でした。
1年で20kgほど落としましたが、夕方早い時間に夕食を済ます・量も少なめにする。炭水化物を適量にする。これだけでだいぶ痩せると思う。
あと歩く。ストレッチする。リンパ流す。気が向いたらスクワットする。以上、経験談でした。
2020/09/04(金) 20:50:27
>>1
ゆる糖質制限
糖質1日150~180にして、半年で10キロ減
ゆる糖質制限
糖質1日150~180にして、半年で10キロ減
2020/09/04(金) 20:56:38
>>1
食事制限でも運動(これにもあらゆる種類)でも、基本は「自分が無理なく続けられること」を選ばなくちゃ、そこが一番大事。そうしないと、これやってもダメ、あれやってもダメって挫折感ばかり味わって、モチベも更に落ちちゃうしね。自分の生活リズム、体力、性格、嗜好をよく考えて、向いてそうなのから選ぶのがいいと思う。
私は昔ビリー隊長がめっちゃブームになったとき、ちょうど太ってたけど、絶対私にはこれ続かないわって自信あったから手を出さなかった。で、時間はかかるけど負担を余り感じずにできる水中ウォーキングが自分に向いてると思って、それでリバウンドなく痩せました。今でも太りそうになると、プールで歩くよ。でも、ビリーで痩せられた人もいるもんね(多分、続かなかった人の方が多そうだけど)
食事制限でも運動(これにもあらゆる種類)でも、基本は「自分が無理なく続けられること」を選ばなくちゃ、そこが一番大事。そうしないと、これやってもダメ、あれやってもダメって挫折感ばかり味わって、モチベも更に落ちちゃうしね。自分の生活リズム、体力、性格、嗜好をよく考えて、向いてそうなのから選ぶのがいいと思う。
私は昔ビリー隊長がめっちゃブームになったとき、ちょうど太ってたけど、絶対私にはこれ続かないわって自信あったから手を出さなかった。で、時間はかかるけど負担を余り感じずにできる水中ウォーキングが自分に向いてると思って、それでリバウンドなく痩せました。今でも太りそうになると、プールで歩くよ。でも、ビリーで痩せられた人もいるもんね(多分、続かなかった人の方が多そうだけど)
2020/09/04(金) 20:59:55
>>1
運動と食事制限が一番効く
まずは食事を見直す為にゆるやか糖質制限をする
http://okiresi.com/archives/carbohydrate-restriction-diet-food.html
運動と食事制限が一番効く
まずは食事を見直す為にゆるやか糖質制限をする
http://okiresi.com/archives/carbohydrate-restriction-diet-food.html
2020/09/04(金) 21:13:52
>>1
クソ面倒臭いけどレコーディングが一番確実に効いた。
人生で今まで2回やったけどゆっくり痩せるペースにして月に1~1.5キロは痩せる。
あすけんアプリ オススメです。
クソ面倒臭いけどレコーディングが一番確実に効いた。
人生で今まで2回やったけどゆっくり痩せるペースにして月に1~1.5キロは痩せる。
あすけんアプリ オススメです。
2020/09/04(金) 22:47:40
>>1
あすけんいいですよ!
有料会員だと、食べ物入力すると勝手にカロリー計算してくれる。コンビニとかレストランのメニューとかもあって楽だよ。
食べてないのに痩せないって言う人多いけど、
実際に口にしたもの全部書き出すことによって、摂取カロリーがいかに多いことに気づく。
3、4ヶ月続けると、どういう生活してれば体重減る増えるか体感で分かるようになるよ。
あすけんいいですよ!
有料会員だと、食べ物入力すると勝手にカロリー計算してくれる。コンビニとかレストランのメニューとかもあって楽だよ。
食べてないのに痩せないって言う人多いけど、
実際に口にしたもの全部書き出すことによって、摂取カロリーがいかに多いことに気づく。
3、4ヶ月続けると、どういう生活してれば体重減る増えるか体感で分かるようになるよ。
2020/09/04(金) 22:52:00
>>1
ダイエットは食事制限8割 運動2割
あすけんってアプリに毎日食べたものを入力する
あめ玉1個、ポカリスウェット1口でもとにかく口にしたものを漏らさず入力
それを5日も続けたら普段どのくらいのカロリー食べてるかわかるから、そこからどこまで減らせるかあすけんの力も借りてカロリー設定
運動はまずはウォーキング1時間から始めたらどうかな
ダイエットは食事制限8割 運動2割
あすけんってアプリに毎日食べたものを入力する
あめ玉1個、ポカリスウェット1口でもとにかく口にしたものを漏らさず入力
それを5日も続けたら普段どのくらいのカロリー食べてるかわかるから、そこからどこまで減らせるかあすけんの力も借りてカロリー設定
運動はまずはウォーキング1時間から始めたらどうかな
2020/09/04(金) 23:11:28
>>1
筋トレする
夕飯を遅い時間に食べない
筋トレする
夕飯を遅い時間に食べない
2020/09/05(土) 00:37:03
>>1
コロナ太りで焦って自粛解除後にダイエット始めたんだけど、3か月で10kg痩せたよ!
関東なんだけど、このくそ暑い炎天下ウォーキングを一日10km以上毎日続けたよ。雨の日は雨合羽に長靴でとにかくひたすら歩いた。ウエストは7cm減った。
主は何才?
私アラフォーなんだけど、20代なら代謝的にあと3kgはいけたと思う。
コロナ太りで焦って自粛解除後にダイエット始めたんだけど、3か月で10kg痩せたよ!
関東なんだけど、このくそ暑い炎天下ウォーキングを一日10km以上毎日続けたよ。雨の日は雨合羽に長靴でとにかくひたすら歩いた。ウエストは7cm減った。
主は何才?
私アラフォーなんだけど、20代なら代謝的にあと3kgはいけたと思う。
2020/09/05(土) 09:57:07
食べない。
2020/09/04(金) 20:34:02
>>4
食べないのは痩せるけど、栄養不足とかで代謝が落ちたりそのうち暴食したりしてリバウンドするから
たんぱく質とか食物繊維とかちゃんと食べて炭水化物もほどほどバランスよく食べつつ運動や筋トレするのが一番だと思うよ
食べないのは痩せるけど、栄養不足とかで代謝が落ちたりそのうち暴食したりしてリバウンドするから
たんぱく質とか食物繊維とかちゃんと食べて炭水化物もほどほどバランスよく食べつつ運動や筋トレするのが一番だと思うよ
2020/09/04(金) 20:49:29
>>4
これはほんと。二週間でお腹ぺったんこになった。
でも、食べ始めたらすぐもどった
これはほんと。二週間でお腹ぺったんこになった。
でも、食べ始めたらすぐもどった
2020/09/04(金) 20:54:13
とにかく踏み台昇降かウォーキングする!
美味しいものはたくさん食べる!
美味しいものはたくさん食べる!
2020/09/04(金) 20:34:03
運動に食事制限これしかない
2020/09/04(金) 20:34:04
>>7
みんないろんなダイエット試したと思うけど突き詰めたら本当にこれしかないんだよ、本当に。
みんないろんなダイエット試したと思うけど突き詰めたら本当にこれしかないんだよ、本当に。
2020/09/04(金) 20:37:05
>>7
いやほんとこれしかない。摂取カロリーが消費カロリーを下回れば痩せる。病気じゃなければ。
ボディメイクは筋トレも必須だけど。
いやほんとこれしかない。摂取カロリーが消費カロリーを下回れば痩せる。病気じゃなければ。
ボディメイクは筋トレも必須だけど。
2020/09/04(金) 20:42:29
ご飯減らして運動。筋トレ。
シンプルイズベスト
シンプルイズベスト
2020/09/04(金) 20:34:26
歳とると食べないだけでは痩せない
2020/09/04(金) 20:35:05
>>16
わかる
そのくせ食べたら食べた分…いや、それ以上に太る
わかる
そのくせ食べたら食べた分…いや、それ以上に太る
2020/09/04(金) 20:42:04
体重だけなら食事制限でスルスル落ちるよ
でも筋肉まで落ちて貧相になるから筋トレもした方が良い
でも筋肉まで落ちて貧相になるから筋トレもした方が良い
2020/09/04(金) 20:35:40
一年仕事を自転車通いしてたら9キロやせた
2020/09/04(金) 20:35:57
20時以降食べない。ストイックに行くと18時以降。
バランスの良い食事をすること。
適度な運動。
中年になると脂肪が落ちないし、無理なダイエットは身体を壊すだけだから。
バランスの良い食事をすること。
適度な運動。
中年になると脂肪が落ちないし、無理なダイエットは身体を壊すだけだから。
2020/09/04(金) 20:36:02
リングフィットアドベンチャー
1日1時間
1日1時間
2020/09/04(金) 20:36:06
夕飯は炭水化物を抜く。
小麦粉とジャンクフードは避ける。
小麦粉とジャンクフードは避ける。
2020/09/04(金) 20:36:29
>>25
小麦粉は太る
菓子パンはもちろん、素麺・うどんとかアッサリしてるものでさえ
炭水化物は太りやすいと感じる
小麦粉は太る
菓子パンはもちろん、素麺・うどんとかアッサリしてるものでさえ
炭水化物は太りやすいと感じる
2020/09/04(金) 21:10:51
>>124
マッチョな人は筋トレ前に
炭水化物食べてる。
和菓子がいいらしいよ
マッチョな人は筋トレ前に
炭水化物食べてる。
和菓子がいいらしいよ
2020/09/04(金) 21:43:44
もし食べるのが好きであれば、食事制限は逆にストレスで太ります。
必ず運動とセット!食べたら動く!意識が変われば体型も変わります!
食事制限の反動で-5Kgから+10Kgになってしまったので、運動も取り入れて、食事もバランスよくとったら1年かかりましたが-12Kgなり、5年維持してます。
ダイエットには近道なし!
必ず運動とセット!食べたら動く!意識が変われば体型も変わります!
食事制限の反動で-5Kgから+10Kgになってしまったので、運動も取り入れて、食事もバランスよくとったら1年かかりましたが-12Kgなり、5年維持してます。
ダイエットには近道なし!
2020/09/04(金) 20:36:45
消費カロリー>摂取カロリー
意識して計算してみると、意外とカロリー取ってるよ
意識して計算してみると、意外とカロリー取ってるよ
2020/09/04(金) 20:36:52
ビリーズブートキャンプが
一番痩せました
一番痩せました
2020/09/04(金) 20:36:53
炭水化物は太るから、なるべく摂らないか少なめにする。
でも炭水化物以外も食べすぎると太る。
結果、食事は少なめに、特に炭水化物。
あと間食をしない、規則正しい生活を。
でも炭水化物以外も食べすぎると太る。
結果、食事は少なめに、特に炭水化物。
あと間食をしない、規則正しい生活を。
2020/09/04(金) 20:37:00
1日か2日で痩せたいなら、食事を抜く
1週間や1ヶ月で痩せたいなら、有酸素運動する
長期的に痩せるのを持続させたいなら、炭水化物少なめ、たんぱく質多めの食生活をして、たまにチートデイを作って、ストレスが溜まらないようにする
1週間や1ヶ月で痩せたいなら、有酸素運動する
長期的に痩せるのを持続させたいなら、炭水化物少なめ、たんぱく質多めの食生活をして、たまにチートデイを作って、ストレスが溜まらないようにする
2020/09/04(金) 20:41:27
編集元: 【ダイエット】結局これが1番痩せる!
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥