私は、作家さんや脚本家さんがTwitterなどで個人的見解を公式に発信することは難しいのではと感じています。
昔はコミックのあとがき欄などで書いていましたが、Twitterだと、好きな人だけがみるわけではないので、非難されたり、その情報が予想外のところから飛び込んできます。
更に、Twitterで知りたくなかった性格や発言に悲しくなったりしました。
作者と作品を切り離して楽しめればいいのですが…。
みなさんが最近感じたSNSの違和感ありますか?
昔はコミックのあとがき欄などで書いていましたが、Twitterだと、好きな人だけがみるわけではないので、非難されたり、その情報が予想外のところから飛び込んできます。
更に、Twitterで知りたくなかった性格や発言に悲しくなったりしました。
作者と作品を切り離して楽しめればいいのですが…。
みなさんが最近感じたSNSの違和感ありますか?
2020/09/09(水) 23:27:16
主は野木亜紀子さんのことを言ってるのかな?
2020/09/09(水) 23:28:06
芸能人がYouTuber進出
2020/09/09(水) 23:28:10
>>3
多すぎる
多すぎる
2020/09/09(水) 23:28:52
違和感しかないです
2020/09/09(水) 23:28:22
良くも悪くも自己顕示欲が強いんだろうね。
2020/09/09(水) 23:28:28
SNSなんて違和感しかないものかと
2020/09/09(水) 23:28:31
思想と作品は分けて考えて欲しいけど難しいよね・・・
2020/09/09(水) 23:28:37
知り合いの美容師さんの足が異常に長かった
2020/09/09(水) 23:28:39
作品を愛してるんだね
2020/09/09(水) 23:28:40
10. 匿名@ガールズちゃんねる
自撮りに恥ずかしさがないところ
一人で自撮りするのは恥ずかしいという風潮があった時代があったから
一人で自撮りするのは恥ずかしいという風潮があった時代があったから
2020/09/09(水) 23:28:49
叩きすぎ、逮捕してほしい
2020/09/09(水) 23:28:49
てんちむとかねこあやの揉め事。
最初はかねこあやが炎上してたのに今ではてんちむが詐欺師とか言われてる。断片しか物事見ないで外野が騒ぎすぎでしょ
最初はかねこあやが炎上してたのに今ではてんちむが詐欺師とか言われてる。断片しか物事見ないで外野が騒ぎすぎでしょ
2020/09/09(水) 23:29:08
見ない方が健やかに生きれる
でも、見ちゃうから中毒だわ
でも、見ちゃうから中毒だわ
2020/09/09(水) 23:29:15
YouTuberっていう職業はまだしもティックトッカーはさすがにやりすぎ。
2020/09/09(水) 23:29:17
木下優樹菜の顔の違和感
2020/09/09(水) 23:29:19
突然美人で、超スタイル良い人が多くなった。
しかし、町ではほとんどそんな人見かけない
しかし、町ではほとんどそんな人見かけない
2020/09/09(水) 23:29:54
脚本家とかプロデューサーとかの発言って「あ、こんな人…」って少しがっかりするよね。やっぱり色々言わないほうがいい気がする。
2020/09/09(水) 23:29:57
SNSでは可愛い子で溢れてるけど
実際街に出て周りを見ても可愛い子って一握りだなぁって思う。
加工が当たり前になってる。
実際街に出て周りを見ても可愛い子って一握りだなぁって思う。
加工が当たり前になってる。
2020/09/09(水) 23:30:02
○○さん、ありがとうございます!
みたいなのは違和感しかない
わりとSNSではよく見かける表現かも知れないけど、それ本人に言えばよくね?全体に向けて言う必要なくね?っていつも思う
みたいなのは違和感しかない
わりとSNSではよく見かける表現かも知れないけど、それ本人に言えばよくね?全体に向けて言う必要なくね?っていつも思う
2020/09/09(水) 23:30:13
YouTubeたまに面白いのある
2020/09/09(水) 23:30:18
ちょっと違うかもだけど、もう何年もSNS更新していなかった人が急に結婚とか出産した時だけ更新するのにめっちゃ違和感感じる。
2020/09/09(水) 23:30:27
誹謗中傷誹謗中傷って言うけど、その人や物事を貶していないし、自分の意見を書いただけで「それは誹謗中傷!」って言われることが多くなった。
2020/09/09(水) 23:30:37
編集元: 最近感じたSNSの違和感
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥