ほんの数ヵ月前まで考えられない事が起き始めてるんだと感じました。コロナの影響てこれからも起きるのかな…

2020/09/10(木) 10:41:12
夏にボーナス出たからバーゲンに行ったら、新宿や池袋でさえ閉店セールしてるお店がいくつもあったよ。
2020/09/10(木) 10:48:51
うちの地元の百貨店、地下の食品と一階の化粧品売り場以外閉めるらしい
6階まであるのに
2020/09/10(木) 10:49:53
福岡だけどランチなど飲食店は賑わってるけど、中洲はガラガラ
夜系がなくても個人的には全く影響はないが、シングルて働いてる子は大変だろうなと心配はしてる
2020/09/10(木) 10:52:33
緊急事態宣言中もずっとカレンダー通りに仕事だったんだけど、新宿駅前のデパートも家電量販店もほとんどの店が休業してて、人通りはなく平日の昼間なのにデパートのシャッター前にはホームレスが何人もいた。
電車は1両に5.6人しか乗ってなかったり、東京で生まれ育って初めて見た光景で衝撃的だった。
2020/09/10(木) 11:04:28
2020/09/10(木) 10:41:44
2020/09/10(木) 10:42:43
2020/09/10(木) 10:42:45
2020/09/10(木) 10:43:16
2020/09/10(木) 10:43:25
2020/09/10(木) 10:43:26
2020/09/10(木) 10:43:38
東京のかなり大きい駅前です
2020/09/10(木) 10:43:42
2020/09/10(木) 10:43:58
通常ボーナス(六月)寸志(八月)ボーナス(十二月)にもらえるんだけど六月のボーナスと八月の寸志が数万ずつ減っていた。寸志は元から二桁もないのでつらかった
2020/09/10(木) 10:44:01
進路説明会も中止、学校体験も次々中止。
今年の受験生が可哀想
2020/09/10(木) 10:44:09
2020/09/10(木) 10:44:49
2020/09/10(木) 10:44:54
2020/09/10(木) 10:46:13
2020/09/10(木) 10:46:36
2020/09/10(木) 10:47:36
父親が会えなくて寂しそうにしてる。
2020/09/10(木) 10:48:27
繁華街に空きテナントがめちゃくちゃ増えた
今までなら、空きテナントが出来ても、すぐに何かしらの店が入ってたのにコロナの影響を感じるわ
2020/09/10(木) 10:49:02
2020/09/10(木) 10:50:53
2020/09/10(木) 10:52:11
2020/09/10(木) 10:52:14
2020/09/10(木) 10:52:56
2020/09/10(木) 10:57:42
入籍したと聞いても、結婚式は未定かやらない人、写真だけの人が多い。新婚旅行の話題などにもならない。
婚活中だった人も軒並みストップ中でそういう話題がほぼ出なくなった。遠距離恋愛中の人なんて冬から全然会えてない人も多いみたいだし。
女性ばかりの職場で、恋愛・結婚へのコロナ打撃の大きさを感じてる。
昨年まで9月の連休~11月なんて結婚式シーズンで毎週のように出てたのに。
2020/09/10(木) 11:07:21
どちらの家も空港が近いため1時間半で帰れるし、友人がみんな関西にいることもあって、月1~月2はふらっと帰ってたのに、今はまるで海外にでも住んでるかのように遠いところに感じる。
1月に出産したけど、親が孫とまだ直接対面できてない。
初孫だし、一番可愛い盛りの時に見せてあげたいんだけどもどかしいわ
2020/09/10(木) 11:15:52
車ばかり。
わざわざ駅ビルもいかない、イオンとかで買い物してる。
2020/09/10(木) 13:24:57
全く家で休まらなくて、正直気を使う
早く収束して欲しい。
2020/09/10(木) 14:25:49
ちょっと美味しいものをテイクアウトで十分幸せ。
住まいを充実させる為の出費はかなり増えた。
炭酸風呂の40万の装置を買った。旦那が朝、帰ってからの風呂が楽しみと言いながら出勤するようになった笑
生活の仕方、お金の使い方が本当に変わってきた。戻りそうもない
2020/09/10(木) 10:57:27
編集元: 【経済】コロナの影響を感じる時【日常】
正社員で休業補償してもらってて皆勤賞以外の手当も全額出るからいいけど体がなまりそう。