独身者794人に結婚相手の喫煙について聞くと、「絶対たばこを吸わない人が良い」と答えた人は46・4%。「できれば」23・4%で計69・8%だった。

2019/06/05(水) 09:11:13
2019/06/05(水) 09:12:20
2019/06/05(水) 09:12:23
自分も喫煙者ってパターンかな?
2019/06/05(水) 09:12:28
非喫煙者がいい
2019/06/05(水) 09:12:33
2019/06/05(水) 09:12:55
2019/06/05(水) 09:13:04
女はイヤというのが多い
2019/06/05(水) 09:13:11
健康を損ねるので
非喫煙者が良いのは当たり前だと思う
2019/06/05(水) 09:13:11
2019/06/05(水) 09:13:20
2019/06/05(水) 09:13:57
2019/06/05(水) 09:14:02
全然気にならない
実家でも両親吸ってたし、友達でも吸う子が多いからかな
子供の前でスパスパ吸うわけじゃないならどっちでもいいよ
2019/06/05(水) 09:14:06
これを了承して実行出来る男なんてどれだけいるんだろう?
半数以上は挫折しそうw
2019/06/05(水) 09:14:29
2019/06/05(水) 09:14:43
その嫁も嫌。
2019/06/05(水) 09:14:52
2019/06/05(水) 09:14:57
タバコは、お金を溝に捨てるようなもんだよ。
2019/06/05(水) 09:15:36
私は600万
2019/06/05(水) 09:16:12
2019/06/05(水) 09:16:19
2019/06/05(水) 09:16:26
好きなもの止めてまでわざわざ結婚したがる男もいまどき居ないでしょ
2019/06/05(水) 09:16:38
2019/06/05(水) 09:16:47
タバコ吸わないってだけで
保険料すごく安くなるのね。
驚いちゃった。
ヤニカスと結婚するメリットってゼロだよね(笑)
2019/06/05(水) 09:16:51
2019/06/05(水) 09:16:53
2019/06/05(水) 09:17:09
ギャンブルもしないし、お酒も週1くらいのを今は健康を気にして禁酒してるし、体のことを考えたら止めてくれるのが一番だけどこれ以上好きなものを取り上げる気にならないかな
一応口では「タバコやめた方がいいよ」とは言うけどね
2019/06/05(水) 09:17:09
2019/06/05(水) 09:17:15
賃貸だったら出るときクロス張替えとかで
お金かかるし。
お金かかるのに健康にも悪いって。。
2019/06/05(水) 09:17:22
横通りすぎるだけでタバコ臭がやばくて吐き気する
結構服や髪に臭いついてるよ
2019/06/05(水) 09:17:44
私も結婚するならタバコとギャンブルする人は無いって思ってた。
2019/06/05(水) 09:18:04
2019/06/05(水) 09:18:06
友人で吸う人なんて男女ともに一人もいない。
2019/06/05(水) 09:18:56
自分は我慢できても子どものこと考えたらやっぱりやめてほしい、ホタル族とかも嫌だ
2019/06/05(水) 09:19:23
2019/06/05(水) 09:20:07
やっぱ過剰な嫌煙家はマイノリティだった訳だ(笑)
2019/06/05(水) 09:20:26
出かけた時に吸ってくるから待っててとか。
2019/06/05(水) 09:21:37
誰もフィルターを掃除しなかったみたいで、ある日エアコンから汚い水がぼたぼたぼたーって落ちてきたらしい。
真下に何も無かったからよかったけど大事な書類とかあったら大惨事だよね。
パソコンも空気を取り込んでファンを回すから喫煙者が使うと壊れやすいと聞いたことある。
2019/06/05(水) 09:23:02
でも子供が産まれてから自分からやめると。
お金もかからないし空気もきれいだしやっぱり非喫煙者の方が良いと思った。
夫も父親も今は吸ってません。
2019/06/05(水) 09:23:12
子供出来たら辞めるつもりらしいけど多分無理
どうせ実家に帰れば父親のタバコで臭いし、母だって我慢してるんだから
この人タバコ吸うから無理ーとか言う余裕あった人が羨ましいよ
2019/06/05(水) 09:23:40
2019/06/05(水) 09:23:47
家で吸えないからって歩きながら吸ってる人、自転車乗りながら吸ってる人も凄い見かけるし
なんか汚い存在に見えてくる
2019/06/05(水) 09:25:13
子供の前で吸う奴
吸いすぎて頭イカれたか?って思う
2019/06/05(水) 09:25:36
あと、毎晩晩酌する人と、ギャンブルする人もダメ。
子供に悪影響だから。
2019/06/05(水) 09:25:37
2019/06/05(水) 09:25:42
つわり酷くて匂いが無理だった。
でも、今でも喫煙所付近を通った時に煙草に火を付けたばかりの匂いを嗅ぐと一瞬吸いたい衝動に駆られる。
吸わないけど。
本当、薬物と同じだよなと思う。
だから、男の人は煙草やめるの大変そう。
2019/06/05(水) 09:27:30
そこで施術してるらしき白衣の男が、店の脇のところでタバコ吸ってるところを高確率で目撃する
マッサージとか人との距離が近いのに、ヤニ臭くてどうするのっていつも思う
2019/06/05(水) 09:28:44
2019/06/05(水) 09:29:03
2ヶ月やめてドヤッてるやつの多いこと(爆笑)
だったら言わなければ良いのに(怒)
人に気を使えとの性格に多い人種って事で呆れるわ
2019/06/05(水) 09:30:45
周りにタバコ吸ってる人さえ置かない。
2019/06/05(水) 09:32:17
でも、喫煙者の男性でそういう内面的な魅力がある人に私は出会ったことがない
2019/06/05(水) 09:32:43
禁煙外来があっても行く人は止めたい!と思う人だけ
まず止めたいって思わないのが、依存性
発売中止になっても
外国産探してきっと買う
タバコの問題も本当に問題だと思う
未来の子供たちの為、医療費の為にもく無くして欲しい!
2019/06/05(水) 09:35:55
結局付き合って結婚したのは非喫煙者。今思うと非喫煙者と結婚してよかった、メリットだらけでした。
ちなみに実家は父がヘビーすぎるヘビースモーカーなので、最悪でした。服も常にタバコ臭かった小学生時代…
2019/06/05(水) 09:35:56
付き合わなければ、被害は受けない。
2019/06/05(水) 09:37:06
2019/06/05(水) 09:38:00
みたいな男には一切惹かれない
2019/06/05(水) 09:38:56
女性が意外と多いよね
男は小遣いの絡みあるけど、女は小銭を節約して買えてしまうから
2019/06/05(水) 09:40:49
できればどっちもで…(笑)
2019/06/05(水) 09:44:15
どんなにか素敵な人でも諦める
2019/06/05(水) 09:52:29
あと相手が誰であっても初対面の人又はデートで吸っていい?って聞いてくる人はデリカシー無くてアウト
よそで吸え
2019/06/05(水) 09:52:58
喫煙者とは絶対に一緒にいられない。
タバコ吸われるとノドの皮膚が荒れます。
妊婦や子どもの前でだけタバコ控えればいいと思われてるけど、そうでないことをもっと知ってほしいな。
2019/06/05(水) 09:33:59
編集元: 「結婚は非喫煙者と」7割が希望、半数がやめること条件