接待がよくあるので仕方ないとは思いつつ、むかつきます。
普通に翌日などにスライドさせてそのまま出しますが、イライラして気がおさまらない日があります(笑)。
旦那にご飯をドタキャンされたとき、みなさんはどう対応していますか?

2019/12/19(木) 22:00:59
2019/12/19(木) 22:01:38
2019/12/19(木) 22:01:48
だから作らなくてラッキーくらいにしか思わないです
2019/12/19(木) 22:02:09
2019/12/19(木) 22:02:19
2019/12/19(木) 22:02:20
2019/12/19(木) 22:02:38
2019/12/19(木) 22:02:43
2019/12/19(木) 22:03:03
うちはお弁当持って行くので翌日の弁当そのまま入れるからまぁいっか!って感じです。
2019/12/19(木) 22:03:29
翌朝とお弁当のおかずになるだけよ。
2019/12/19(木) 22:03:37
2019/12/19(木) 22:03:40
2019/12/19(木) 22:04:00
2019/12/19(木) 22:04:13
2019/12/19(木) 22:04:44
それに翌日も子供達には違うもの用意するし何も楽じゃない
2019/12/19(木) 22:04:55
残されると正直困るし自分もいらない場合が多いんだよね。
だからこそイラつく!
2019/12/19(木) 22:05:06
むこうは謝ってくるのでそこで取り敢えず落ち着く。
2019/12/19(木) 22:05:20
料理を作る仕事をしてたから、仕込みさえしてりゃーすぐできるって考え。その辺りは前職の経験が役に立ってる。
2019/12/19(木) 22:05:59
一度だけね
2019/12/19(木) 22:06:30
作らなくて済むじゃん
2019/12/19(木) 22:08:37
自分の分だけならもっと安くて自分が食べたいものにしたのになーとか思う。次の日のお弁当とかにスライドできるならいいけどしにくいメニューの日はほんと困る。おかげで、作り置きおかず作るのが得意になった。
2019/12/19(木) 22:12:21
あと、家にいるのに「今お腹すいてないからいらない」って言われると「うちは定食屋じゃないから、自分の好きな時に食べるんだったら自分で作って自分で片付けてね!」ってなる。
あんたのお腹の空き具合とか知らんわ。作ってる人に少しは敬意を払え。
2019/12/19(木) 22:12:54
2019/12/19(木) 22:12:56
後日弁償したけどな(笑)
2019/12/19(木) 22:13:28
うちはどんなに飲んできて酩酊状態でも食べる
なんなら息子の弁当用に冷蔵庫に入れといた分まで食べる
ムカつく!
2019/12/19(木) 22:18:40
最初の頃はイラついたけど考え方を変えた。
2019/12/19(木) 22:19:21
きちんとごめん🙏と言われたらまだ
次に出すけど
当たり前みたく言われたら
ぶち切れそう
2019/12/19(木) 22:21:53
「おう、でもさ都合もあるだろ」
「今度からいうわ」
の繰り返しなので私が納得いかず責めたら
「しつこいんだわ!!!」と逆切れしてくるんだけど、
旦那さんの対応によって全然むかつき度が違いそうだね
ここ見てると、ある程度切れたら
謝ってくれる旦那さん多くていいね
うちのはモラなのかな・・
2019/12/19(木) 22:22:16
特上のお寿司を手土産に買ってきてもらい
夕飯は翌日の夕飯になるのでイライラは全くなく
むしろ特上のお寿司が食べられるので嬉しい
2019/12/19(木) 22:22:20
2019/12/19(木) 22:22:39
帰宅後キレたらたまにはいいじゃんて
そうじゃねえんだよ
2019/12/19(木) 22:25:22
2019/12/19(木) 22:29:57
別にイライラはしない
2019/12/19(木) 22:30:51
結婚当初は作ったもの全部破棄してました。
独身気分が抜けない人だ・・・と腹正しく。
私の父は飲まない人だったので仕事終わったらまっすぐ帰ってきていたので、仕事後の飲みは正直信じられなかったです。
最近は飲みが入ってもそのときは頭きますが
色々な人の意見等を読み、次の朝に出せば良いや~と思えるようになりました。
今日も飲みが入りました。明日も仕事です。
まだ帰ってきません。
夕食は明日の朝に回します(ノ-_-)ノ~┻━┻
2019/12/19(木) 22:32:52
2019/12/19(木) 22:37:20
謝罪の気持ちを込めて買ってこいって意味。あとLINEで絵文字だけおくると大きくなるのもなんか面白くて。
2019/12/19(木) 22:37:42
2019/12/19(木) 22:39:36
晩ご飯がいらないと分かった時点で送れと言ってる
今のところ、守ってるわ
2019/12/19(木) 22:39:37
飲み会だから今日ご飯いらない!ごめん!
って言うくせに飲み会から帰ってきたら結局お酒しか飲んでなくてお腹減ってそのまま夜食として食べてる
せっかくなら食べずにいてくれたら翌日夜ご飯に回せて作らなくてすむのに、逆になんなのコイツってちょっとむかっとする
2019/12/19(木) 22:41:47
ラップかけて冷蔵庫しまって次の食事前にレンチンして出すとか、次の日のお弁当に入れるとか
出来立てよりは美味しくなくてもそれは納得してもらう
2019/12/19(木) 22:46:11
今日ごはんいらない→簡単に済ませる→やっぱいる→(´・ω・`)
2019/12/19(木) 22:46:50
そもそも夫は好き嫌いが多すぎる!何故、何でも食べれる人が好き嫌い多い人のメニュー気にして作らねぇといけねぇんだ?などとめちゃくちゃキレたから今は夫がごはん担当だよ☆
義母が甘かし過ぎなんだよ。
2019/12/19(木) 22:49:12
夫は翌日食べる訳でもないし
自分で食べる気がしなくなるし
ゴミ箱行です
2019/12/19(木) 22:50:27
数日分の食料品まとめ買いして献立も決まってたりすると本当にムカつくよね。
それでいて「俺2日続けて魚だよー??」とか不満げに言われるともう…!!
2019/12/19(木) 22:50:34
こうしてから、私はストレスが減ったよ。
うちは接待ではなく不規則で、いるいらないがバラバラだから。
でも逆パターンで「俺のメシある?」って7時過ぎに連絡きたりすることが…。
2019/12/19(木) 22:52:06
20歳の息子がやる!
もちろん子供のころは無かったよ。
今、大学生でバイトもしてるから
付き合いやら色々楽しくて仕方ない時なんだろうけど
旦那にこういう思いをさせられた事無かったから
アラフィフにしてこの腹立たしさが初めて理解できたよ!
2019/12/19(木) 22:54:41
私が仕事で早く出た日は忘れる
持って行っても食べれなかったと持ち帰る
イラッとはするけど流してる
2019/12/19(木) 22:58:23
2回目以降は怒る
回を重ねる度に怖く怒る
2019/12/19(木) 22:59:42
子供→いいよいいよ
夫→はよいえや。ま、気を使っておみやげ買ってくれるから許す。
義母→お前の家政婦じゃねー
(言えないけど)
2019/12/19(木) 23:01:40
だいたい一方が増長するか、双方とも自分は大変なんだ自分を思いやれと主張し合うかになるね
本当に疲れたら別れようと思ってる
2019/12/19(木) 23:02:17
2019/12/19(木) 23:05:33
普通に会社の人と連絡なしに飲みに行ったら私はとても怒るよ!!その週の休日は子どもたち預かってもらう。
2019/12/19(木) 23:08:05
主婦になってわかったわ。
お母さん、今までごめんねって思った笑。
2019/12/19(木) 23:16:54
4時までには連絡くるようになったけど。
2019/12/19(木) 23:19:00
下ごしらえだけしといて、いるって連絡が来たなら作るし、連絡がなければ冷凍庫へ!
自家冷凍食品ができて、忙しい日とか楽になるし一石二鳥じゃない?
お夕飯いるのに連絡しそびれてたら、自分で解凍して作ってもらうか冷蔵庫の中の卵と納豆でも食べさせとく。
2019/12/19(木) 23:19:15
フルタイム共働き私「あ?仕事から帰ってきてバタバタバタ準備したんですけど?」
2019/12/19(木) 23:43:54
2019/12/19(木) 23:53:59
基本的にわたしは大食漢で彼は少食
2019/12/20(金) 00:00:16
2019/12/20(金) 00:06:21
帰宅した旦那に「え?何でないの?」って言われたら「今日も連絡なく食べてくるのかと思った」って嫌味を言う。
2019/12/20(金) 00:13:51
2019/12/20(金) 00:21:52
次の日に食わせりゃいいのよ。
んで「昨日の方が美味しかったのになぁ」って嫌味を言うw
2019/12/20(金) 00:44:11
夫の帰りは遅いから、どうせ温めて食べるし、翌日の夜に食べても同じ。
次の日、新しく作る家族のメニューは、ちょっと高めの食材とか、皆に人気のメニューにする。
夫1人分少なくて済むからw
2019/12/20(金) 00:51:18
面倒臭い嫁ですw
2019/12/20(金) 01:16:08
昨日のがあるからそれを食べて。
でいいんじゃない?
自分だけ好きなもの食べればいい。
外で食べてきちゃうとかね。
2019/12/20(金) 01:29:42
2019/12/20(金) 04:13:12
毎日9人分を1人で作ってて、夕方になって義父母や小姑とかがあっ今日いらなかったなんて言ってくることがしょっちゅう
イライラ通り越して泣きたくなります。赤ちゃんみながら作るの本当大変なんだよ?買い物もあるんだからね?だったら泣いてる子供あやしてあげたかったわ、ミルクも沐浴も赤ちゃんのタイミングでしたかったわ
2019/12/20(金) 06:15:41
2019/12/20(金) 06:54:48
夕飯作ったのは無駄になるのかもしれないけど、次の日の朝ラクできるから、そんなにイライラはしないかも。
2019/12/20(金) 07:50:53
文句言わないから
さすがにもう食べちゃわないとってのは自分で食べるけど
旦那と、子ども&私のメニュー違うこと多々ある
でもそのほうが楽だから実はありがたい
2019/12/20(金) 09:06:12
よくあるなら慣れるしかない。そういうことでストレスためたくない。
2019/12/20(金) 11:58:59
でも内心は、やった~明日のご飯に回して楽出来るぜ~って喜んでます。
2019/12/19(木) 22:04:34
編集元: ご飯を作ってから「今日いらない」と言われたときの対応