最初は楽しいのですが、だんだん時間が経つごとに相手が疲れてテンションが下がっていくのが辛いです。
私は面白い話ができないので、ずっと2人きりで会話するのがしんどいのかな~と思ってしまいます。
遊園地だけでなく、長時間外に居ないといけないような外出も、2人きりだと最後の方には険悪な雰囲気になります。(決してケンカしてるわけではなく、相づちがぶっきらぼうになる感じ)
私と同じように、2人きりで遊園地に行くのが苦手な方いますか?
2019/10/24(木) 00:16:49
2019/10/24(木) 00:18:02
えー次あっち行かない?
喉乾いたー
お腹すいたー
トイレー
あーあれ乗りたーい!
なりますやん。
2019/10/24(木) 00:18:18
私も。
それぞれに好きな乗り物あるもの。
私は絶叫系が好き。
メリーゴーランドが好きな人もいる。
2019/10/24(木) 02:03:54
絶叫系が好きな人と嫌いな人で意見が別れるよね。
4人でUSJに行ったけど絶叫系もホラー系も無理って1人が言い出して全然乗れなくて楽しめなかった。
その子一人だけ残して乗りに行ってもなんか悪いし。
何の為に来てんだかって思う。
2019/10/24(木) 03:58:16
結局好きじゃないのよね貴方が
2019/10/24(木) 00:18:27
なんて酷いことを言うの?
2019/10/24(木) 00:27:22
酷いだろうけどあってると思う
2019/10/24(木) 00:29:48
自分もだいたい同じ事思ったけどな
トピ主の言う疲れるって体力的に云々ではなく、同じ人と一緒に居続けるのが辛いって読める
会話が無くても一緒に居て苦痛じゃない人ではないんだろうな、って思った
2019/10/24(木) 00:31:22
主がその人達を、って意味でしょ?
2019/10/24(木) 00:38:43
私もそっちの意味かと思った。
2019/10/24(木) 00:42:01
私も主語が読み取れなくて混乱したw
主がその相手を好きではないんじゃないか、って意味みたいだね
2019/10/24(木) 00:53:19
アトラクションに並んでる時とか
だんだん口数が減るww
2019/10/24(木) 00:18:32
ま、ぼくは平気だけど
2019/10/24(木) 00:19:17
2019/10/24(木) 00:19:58
イベントあったら夕方から行くべき
2人だと6時間くらいで飽きる
2019/10/24(木) 00:20:11
片方だけのせいじゃない
機嫌損ねた『何か』があったことに気づいてないこともある
2019/10/24(木) 00:20:18
2019/10/24(木) 00:20:29
2019/10/24(木) 00:22:46
2019/10/24(木) 00:22:51
私は逆パターン
責めちゃいけないし相手のこと考えて我慢しなきゃいけないんだけど
目の前にジェットコースターがあるのに乗れなかったり
一人で乗って知らない人になんか言われるの辛い
2019/10/24(木) 00:26:16
>長時間外に居ないといけないような外出も
主さんにとって義務感?
長時間のお出掛けって少なからず疲れて来るもんだ。
そこを分かっててバイバイするまで付き合うけど、
主さんにとってもともと合わないのでは。
2019/10/24(木) 00:24:37
面白い話が出来なくても、相手を気遣ったり楽しいねなどと言うだけでもいいんだよ。
2019/10/24(木) 00:25:24
2019/10/24(木) 00:26:31
遊園地にかぎらず二人きりで温泉旅行など1泊くらいのと遠出も苦手かな?
私は遊園地は苦手と思った事ないけど1泊以上の旅行が苦手だと感じたことはあります。
なんというか、相手(彼)が私にだんだん興味なくなってくるのがどんどんかんじられて悲しくなりました。
2019/10/24(木) 00:27:47
主です。
旅行はなぜだか大丈夫なんです。
でも遊園地とかの、ひたすら待たなきゃいけない時間が発生する場所は変な空気になってしまいます
2019/10/24(木) 00:31:06
パンフレットみて、これ終わったらどこ行く~?とか何食べる~?とか
新しいドラマ何か見てる?とか
彼氏や友達なら思い付いたこと適当に話してればいいんだよ。
寒いね、暑いねだけでもいい。
2019/10/24(木) 00:50:25
22. 匿名@ガールズちゃんねる
2019/10/24(木) 00:27:57
2019/10/24(木) 00:28:18
2019/10/24(木) 00:28:48
2019/10/24(木) 00:31:08
帰りは口数減ったり無言多めなくらいがお互い疲れなくてよくない?
ずっとハイテンション保たないといけない相手なんか付き合っていられない。
2019/10/24(木) 00:33:50
1人で待たせることになるし。
2019/10/24(木) 00:38:11
彼氏や仲良しの友達だとお互い疲れてきたらしゃべらなくなったりするけど全然平気。
疲れたらカフェ入ったり、それこそスーパー銭湯行ったりしてるよ。
それでまた元気復活して長話し始めたり、もう眠いから帰ろ~ってなったりする。
2019/10/24(木) 00:38:20
並んでる時に無理に話す必要ないと思う
テンション上がってたり、久々に会ったりしたら話題もあるからいいけどね
あとは陽気な友達とだとボディタッチとか、じゃれ合ったりしてダラダラする感じ
主は沈黙が苦痛なタイプなんだろうけど、喋り続ける方が私は辛いな~
2019/10/24(木) 00:42:25
特定の子だけ?
全員がそうならあなたに不機嫌にさせるなにかがあるのかもね
2019/10/24(木) 00:46:25
主です。
そもそも2人きりで遊園地に行くことがたくさんあったわけではないですが、大体の友達は帰り際テンションが低いです。
飲み会だったり、旅行だったり、スポッチャみたいなアミューズメントの場所ではそんな感じにならないのですが、
遊園地のようにたくさん歩いて待ち時間があって…みたいな場所は険悪になります。
2019/10/24(木) 00:53:12
単純に疲れからじゃないの?
2019/10/24(木) 01:04:21
旅行やスポッチャでならないのなら待ち時間が苦手な人が周りに多いとか?
2019/10/24(木) 02:35:56
疲れてテンションが下がる事を自分の責任みたいに思う必要は全然無いよ。
でも「最後の方には険悪な雰囲気になる」って何?
「相づちがぶっきらぼうになる感じ」程度で「険悪」と表現してるみたいだから、主が気にし過ぎなんじゃないかな。相手もきゅうくつでますます気疲れするかも。
長時間、始めから終わりまでずっと楽しげにできる事の方が少ないと思うんだけど。
2019/10/24(木) 00:48:11
150分並んでる皆さまの横をスーっと優越感も味わえ(笑)
並び疲れよりアトラクション疲れなら笑顔も続きますし、ちょっと高いけどお値段以上の価値ありました!
2019/10/24(木) 01:48:55
2019/10/24(木) 03:30:20
三人で行ってはみごになるのが楽だったな。
2019/10/24(木) 03:35:57
でもそうなっても気にならない相手と行くのがいいと思う。
2019/10/24(木) 04:19:46
なにか相手の機嫌を損ねることやってない?
2019/10/24(木) 04:42:55
カップルでディズニーに行くと別れるって言葉があるくらいだから。
2019/10/24(木) 00:47:37
編集元: 2人きりで行く遊園地が苦手