どっちが1番幸せだと思いますか?


2018/11/26(月) 22:15:18
愛される方。
でも、好きな人に愛されないと意味が無い
でも、好きな人に愛されないと意味が無い
2018/11/26(月) 22:15:50
相思相愛が一番!
2018/11/26(月) 22:16:05
愛される方でしょ
2018/11/26(月) 22:16:08
幸せを求めるなら愛される方だけど
愛する方がモチベーション上がるし女として努力できるんだよね
愛する方がモチベーション上がるし女として努力できるんだよね
2018/11/26(月) 22:16:18
愛する人が愛されると思う
2018/11/26(月) 22:16:42
なんだかんだ言っても、ずっと未来を見据えるなら愛されるほうがいい。
2018/11/26(月) 22:17:02
愛される方。
いつも、愛する方だったけど
愛される側になったら
めっちゃ気持ちが楽だし、幸せだよ
いつも、愛する方だったけど
愛される側になったら
めっちゃ気持ちが楽だし、幸せだよ
2018/11/26(月) 22:17:09
女は愛されてる方が上手くいくよね
2018/11/26(月) 22:18:05
愛されたい!
愛されなきゃ愛せない
愛されなきゃ愛せない
2018/11/26(月) 22:18:21
愛する方ですね。
まぁでも女性は愛される方がーていうからそれの方がいいかも?
私は自分が決めた愛する人といるのが幸せです。
私のが好きだったんですが、今は旦那のが好きな感じみたいですが。。
まぁでも女性は愛される方がーていうからそれの方がいいかも?
私は自分が決めた愛する人といるのが幸せです。
私のが好きだったんですが、今は旦那のが好きな感じみたいですが。。
2018/11/26(月) 22:20:30
愛される方かな。
私は「女は愛された方が幸せなんて嘘!自分が惚れた男を追いかけたっていいじゃん!」って思っていた方。
でも愛される安定感を知ったら、ああこういうことか…て思ったよ。
私は「女は愛された方が幸せなんて嘘!自分が惚れた男を追いかけたっていいじゃん!」って思っていた方。
でも愛される安定感を知ったら、ああこういうことか…て思ったよ。
2018/11/26(月) 22:20:39
愛する方。
ストーカー被害にあってから、好きでもない人から好かれることがこんなに怖くて辛いのかって思った。
ストーカー被害にあってから、好きでもない人から好かれることがこんなに怖くて辛いのかって思った。
2018/11/26(月) 22:20:56
芸能人夫婦とか見てても、旦那さんが奥さんの事好きなんだなーっていうのが自然と伝わる夫婦の方が長く続きそうな気がする
藤井隆とか唐沢寿明とか山本耕史とか
藤井隆とか唐沢寿明とか山本耕史とか
2018/11/26(月) 22:21:17
でも好きな人に愛されて続けるって当たり前のようで難しいと思う
それでいて幸せとか。
それでいて幸せとか。
2018/11/26(月) 22:21:27
愛する方かな。そっちのが楽だし充実感ある。
愛された事もあるけど気が重いだけで、あんまり好きになれなかった。
愛された事もあるけど気が重いだけで、あんまり好きになれなかった。
2018/11/26(月) 22:26:18
恋愛は愛したいけど
結婚は愛されたいよね
結婚は愛されたいよね
2018/11/26(月) 22:27:15
愛したいし愛されたいよ、どっちがなんて選べない…という回答はだめ?笑
2018/11/26(月) 22:27:44
愛する方しかした事ないけど、愛されるってどんなだろう?愛して愛されるのも割と幸せだよ。
2018/11/26(月) 22:28:04
片方の思いが強いとバランス崩れちゃうんだよってことで相思相愛が理想。現実は一方通行。
2018/11/26(月) 22:28:36
うーん、お互いが「この人私の事好きなんだろうな」「俺の事すきなんやな」ってなんとなーく思ってるぐらいが心地いい(笑)
長く共に居るならどっちかに偏りすぎるより、そんな感じが幸せなんじゃないかな。
長く共に居るならどっちかに偏りすぎるより、そんな感じが幸せなんじゃないかな。
2018/11/26(月) 22:29:05
楽なのは愛されるほう
無責任に楽しめるのは愛するほう
飽きたら、投げ出してしまえるから
無責任に楽しめるのは愛するほう
飽きたら、投げ出してしまえるから
2018/11/26(月) 22:29:37
愛されたいとは思うけど
自分からもちゃんと愛さないと幸せって感じるくらいの愛にはならないと思うけどね
自分からもちゃんと愛さないと幸せって感じるくらいの愛にはならないと思うけどね
2018/11/26(月) 22:30:54
愛される方が絶対幸せ。
自分が愛してても愛してもらえないととても苦しい。
自分が愛してても愛してもらえないととても苦しい。
2018/11/26(月) 22:31:49
愛するときは恋愛
結婚は愛されたほうがいい
愛する恋愛だったら、相手に見合う女になろうと努力するだろう
結婚は主導権握ったほうがいいから、愛されるほうがいい
結婚は愛されたほうがいい
愛する恋愛だったら、相手に見合う女になろうと努力するだろう
結婚は主導権握ったほうがいいから、愛されるほうがいい
2018/11/26(月) 22:33:11
若くない女は愛する幸せより、愛される幸せを選ぶべきって何かの漫画に書いてあった。
その通りだと思う。
でも、結婚に必要なのは愛する力。
結婚生活に必要なのは愛される力。だと思う。
独身だけど
その通りだと思う。
でも、結婚に必要なのは愛する力。
結婚生活に必要なのは愛される力。だと思う。
独身だけど
2018/11/26(月) 22:35:54
愛される方。自分に自信が持てて精神が安定するから。恋愛していた頃は追いかけるばっかりで疲れたけど、今は気持ちに余裕ができて身内にも幸せそうで良かったって言われてる。
旦那の事は好きで結婚したんだけど、それよりも愛されてる実感があるから自分も身綺麗でいようと思える。
旦那の事は好きで結婚したんだけど、それよりも愛されてる実感があるから自分も身綺麗でいようと思える。
2018/11/26(月) 22:45:22
まずは自分が愛して、それから愛される、かな。
旦那大好きです。でも愛されてる自信もあります。
愛されるのは安心感はたしかにありますよね。
旦那大好きです。でも愛されてる自信もあります。
愛されるのは安心感はたしかにありますよね。
2018/11/26(月) 22:54:01
愛される方かな
愛される幸せを知ってしまった。
たくさん甘えられて、わがままが言えて
何を言っても何をしてもデレテレになってるのをみると可愛くて仕方ない。
もちろん私の方もいつの間にか愛してましたけどねー。
愛される幸せを知ってしまった。
たくさん甘えられて、わがままが言えて
何を言っても何をしてもデレテレになってるのをみると可愛くて仕方ない。
もちろん私の方もいつの間にか愛してましたけどねー。
2018/11/26(月) 23:32:18
お互い同じくらい愛して愛されるのが1番幸せだね
2018/11/26(月) 22:28:13