発熱や感染症の場合は休ませなければなりませんが、
熱がないとか症状があやふやな場合は、行ったら治るよ!と行かせるか
大事をとって休ませるか、皆さんはどうされますか?
猛暑時期は熱中症の前触れも考慮しないといけませんし、
とくに幼児は言葉で伝えられないので、母親の判断次第です。
色々なご意見、聞かせてください。

2018/08/30(木) 10:49:08
2018/08/30(木) 10:50:25
顔色悪かったら休ませる。
元気があるかないかで
だいたいわかるかな
2018/08/30(木) 10:51:07
前日に39度近い高熱が出てたら、念のため翌日も休んでた(下がってもぶり返すことが多かったから)
あやふやな症状の時は基本的には保育園行っちゃってたなぁ
2018/08/30(木) 10:51:43
2018/08/30(木) 10:51:43
2018/08/30(木) 10:51:53
2018/08/30(木) 10:52:05
2018/08/30(木) 10:52:24
2018/08/30(木) 10:52:35
今は高学年だけど、本人が行く気なら何かあればすぐ迎えに行くから我慢しないで先生に言いなさいと言って送り出してる。
2018/08/30(木) 10:52:38
2018/08/30(木) 10:52:56
2018/08/30(木) 10:52:57
行ったら治るよ!って何基準か知らないけど、周りに迷惑かけたり、熱なしの感染症もあるし
幼児はどれくらいの程度か本人が判断できないし免疫がないから休ませるべき。
それに適度な休息は学習効率と成果を上げるための必須条件だしね。
2018/08/30(木) 10:53:14
私は幼稚園はあやしかったらわりとすぐ休ませちゃうかな。
小学校は症状次第だけど熱がなければ休ませないかも。
2018/08/30(木) 10:53:42
ほぼ完治するまでは休ませる。
治りかけで本人はもう大丈夫そうでも周囲の子に
うつしたら大変だし申し訳ない。
完治していない子が保育園や学校に来て
我が子にうつされたりしたら嫌でしょ?
2018/08/30(木) 10:53:54
普段休みたがりなら考えるけどそうじゃないなら
2018/08/30(木) 10:54:02
2018/08/30(木) 10:54:59
これくらいなら大丈夫!と思って行かせたら熱が出て迎えに行くはめになったり...
この前のことがあるから今日は休ませよう!と思って休ませたら、熱が出る気配もなく元気すぎて行かせれば良かった...ってなるし。
2018/08/30(木) 10:55:25
小さいうちはそれで正解と思いますよ。
前のことを踏まえて休ませる、これ大事だと思います。
結局大丈夫だったとしても、その感覚忘れない方がいいかと。大病させる前に予防線張るくらいで丁度いい気がします。
2018/08/30(木) 11:00:43
病み上がりで熱が下がってもしんどそうだとか見てわかる場合も休ませる。
2018/08/30(木) 10:55:48
2018/08/30(木) 10:55:52
熱以外だと、
結膜炎で両目開けれなくなった時は休ませた
2018/08/30(木) 10:56:13
咳がひどい
下痢がひどい
給食を食べられなそう
感染症の疑いがある
ここらへんどれか当てはまれば休ませてる
熱は38越えなければ病院には行かず様子見
2018/08/30(木) 10:56:37
それを大事を取って休ませるか、大したことないわと流すかは親次第としか言えないかな。
でも大抵何やらゴニョゴニョ言った数日後には本当に体調崩したりしませんか?
うちはそんな感じなので大事を取る方を優先してます。早めに休めば体調もこじれないしね。
2018/08/30(木) 10:56:39
2018/08/30(木) 10:58:08
結果ずる休みっぽくなってもゆっくり休めて良かったね、明日また元気に幼稚園行こうねでいいと思う。
働いてないので出来る贅沢ですね。
小学校は発熱、感染する疑いがあればもちろん休ませるけど、少々の咳はマスク、鼻水はかめばいいので行かせる。
訳もなくだるい、行きたくないは逆に不安(親の勘ですかね)なので様子を見て判断します。
2018/08/30(木) 11:00:19
37.5出たら休ませるような決まりがある。
個人的に下痢が続いてる日は幼稚園児なら様子見で休ませるときがある。
2018/08/30(木) 11:00:22
そんな日もあるさ。
本人が休みたいって言うなら休ませるよ。
2018/08/30(木) 11:04:28
妹や弟がいる長男や長女でお兄ちゃんお姉ちゃんを求められたりで
愛情不足だったり寂しかったりで甘えて言う場合もあるだろうし、
良い子でいなければいけない、もっと頑張らないといけないとかで
プレッシャーとなりストレスや精神的な症状もあるだろうし、
いじめられて精神的にも追い詰められてとか、
集団生活に対応できず友達がいなくて居場所がないとか、
とくに理由や問題はなくてただ嫌でサボりたいとかもあるし。
2018/08/30(木) 11:04:35
その後、24時間熱がなければ行かせる。
2018/08/30(木) 11:06:01
幼稚園の時は熱がなくても咳がひどかったり、体調悪そうな時は幼稚園側からいい顔されなかったから休ませるしかなかった。熱が37度以上もNGだった。
2018/08/30(木) 11:07:02
案の定高熱出て倒れたけどね。
2018/08/30(木) 11:09:47
2018/08/30(木) 11:11:53
来て早々全然元気もなくてお友達とも全然遊ばずぐったりしてるからと。
はい、戻ります…ってそのまま迎え行ったけど、結局家帰ったら普通に元気なの。
もー何なのって思うことある
2018/08/30(木) 11:13:22
学校行ったら体調よくなったこともあるし。
ただしんどいって時は、判断迷うね。
2018/08/30(木) 11:14:37
2018/08/30(木) 11:16:50
たまに37,5度以上でも元気だからって理由で登園させてるママいるけど ドン引きすぎる
保育園ならまぁ働いてるからまだわからんでもないけど(絶対ダメだけど)
幼稚園って働いてないママ多いし 登園させたママも働いてないんだから 無理やり行かせる必要なくない?って思ってしまう
2018/08/30(木) 11:33:49
大抵熱が上がったり吐く前兆だったりするから。
咳や鼻水出てるのにマスクさせない親が腹立つ。
2018/08/30(木) 11:36:43
なので37度から休ませてる。
2018/08/30(木) 11:42:01
うちの子は朝微熱が出たときは、昼~夕方にかけて必ず熱が上がります。
2018/08/30(木) 11:43:12
昨夜39.0℃の熱が出ましたが座薬を入れたら下がりました。
って言って連れてくる親がいる。
で、昼に熱が出てお迎えをお願いする。
子どもが可哀想
2018/08/30(木) 11:44:16
2018/08/30(木) 12:07:47
2018/08/30(木) 12:09:41
あと、嘔吐したら熱はなくても休ませている。
2018/08/30(木) 12:16:16
本人が休みたいって言ったら休ませる
2018/08/30(木) 12:18:19
2018/08/30(木) 12:33:16
2018/08/30(木) 12:33:44
2018/08/30(木) 12:54:38
聞きたいのですが、
鼻水だけのときは行かせますか?
2018/08/30(木) 13:01:32
鼻ダラダラの子、結構いる。
先生も、そんなに気にしてないかな。
自分で鼻を拭けるように、かめるように練習してと言われるよ。
園によるかもしれないけど。
2018/08/30(木) 13:42:05
アレルギーや花粉症の時も有るので!
ても受診はします。
溶連菌とか風邪、副鼻腔炎等の時も有るので
2018/08/30(木) 14:52:03
2018/08/30(木) 13:02:27
2018/08/30(木) 13:04:31
風邪の始まりですぐに上がりそうな気もするし、単純に体が熱くなってるだけなのか
念のために休ませると昼には平熱に戻ってたり
幼稚園は様子見て休ませられるけど、小学校にもなれば勉強が進んでしまうから判断難しい
2018/08/30(木) 13:08:29
毎日見てるから違いがわかる。
2018/08/30(木) 13:09:04
熱もなく元気で咳だけある状態でマスクして幼稚園に登園させたらホームルーム後に「咳がツラそうなので」ってお迎え要請の電話がかかってきたこと2回ある。
1人目だから判断に迷う。
2018/08/30(木) 13:10:17
小学生ですが親が仕事だから無理やり行かせたりとかしたくない。そこは余裕持ってゆっくり休ませたいです。
2018/08/30(木) 13:52:56
朝熱はなかったけど幼稚園休ませたよ。
咳だけ、鼻水だけ、なら行かせたこともあるけど
本当に勘だよね。
結局熱でてぐったりしてる。
小さいうちは「〇〇すべき!」なんていらないよ
大人だって8度で元気なときもあれば
7.2度で死にそうなときもあるもん
数字じゃ図れないよね
2018/08/30(木) 17:28:44
2018/08/30(木) 17:46:27
四月から毎月、長くて1週間、短くて2日。
周りから不登校って言われてて腹立ててた。真面目で良い子なのに問題児扱いされてるって。
夏休み中は生理前の腹痛がとかどうとかで宿題を一切やらなかったらしい。ずっと友達だったけど、ちょっとおかしいんじゃないかなって思い始めてる…
2018/08/31(金) 01:18:30
「解熱後、もう1日休ませてから登園してください」って言われたな。
体がまだ疲れてるからって。
もちろんケースバイケースだとは思いますが。
朝は熱が低いから下がったと思ってもまた上がってくるパターンもあるしね。
2018/08/30(木) 11:04:22
編集元: 【子供】休ませる基準