5位:恋愛の自由がない(11人)
4位:妻の言動を見て(17人)
「妻子に奴隷のように扱われるから」(55歳・その他)
「考え方は違うのは当たり前なのに、折れないこと」(52歳・コンピュータ関連技術職)
「仕事が忙しい時期に帰りが遅いと妻に愚痴られる」(41歳・研究・開発)
3位:金銭的な自由がない(53人)
2位:行動の制約がある(83人)
「朝までなかなか飲めなくなった」(39歳・研究・開発)
「休日が拘束されている感覚がある」(43歳・コンピュータ関連技術職)
「好き勝手にパチスロ打てなくなった」(49歳・技術職)
1位:「結婚しなければよかった」と思ったことはない(105人)
「マイナスなことがないから結婚しなければよかったと思うことがない」(47歳・営業・販売)
「考えたこともない」(46歳・技術職)

2020/09/13(日) 12:10:51
一瞬素敵だなと思ったけど
2位以下の数を足すとやはり何かしらの理由で結婚しなければよかったと思ってる人が上回ってるんだね
2020/09/13(日) 12:14:05
確かに!結婚しない方がよかった派のが1.5倍じゃん笑
2020/09/13(日) 12:18:08
子供が小さい内はどうしても、早く帰って来て欲しいと思っちゃうよね。うちは私以上に夫が息子ラブな人で、お風呂入りたさに速攻で帰って来てくれてたけど、あれももしかしたら、私の顔色読んでの行動だったのかしら・・・
2020/09/13(日) 12:18:56
5位は何で結婚したのかとしか…
というか、独身でも彼女いてこの考えはヤバい
2020/09/13(日) 12:21:33
ほぼ当たっている
1回目の結婚生活
私が家計を管理し、金銭的自由を与えず帰りが遅い時に文句も言っていたら、元旦那もストレスが溜まったせいか余計に帰りが遅くなり浪費をするように。それに対しまた怒るという悪循環に陥り毎日ニコニコしていない自分自身も惨めだった。結局離婚した。
2回目の今
家計は旦那管理、行動を制限するような発言は極力控えるようにしているが、私より早く帰って来るし、頼んでもいないのに家事などをしてくれる。
元旦那と今の旦那は違う人間なので単純に比較できないが今の自分の方が好きだ。
2020/09/13(日) 12:31:44
1位の105人。
旦那の鏡だね。
2020/09/13(日) 12:41:28
1位かっこいいな。
どんな男性なんだろ。
参考までに拝みたい。
2020/09/13(日) 13:27:33
2020/09/13(日) 12:12:05
むしろあると思っていることに驚きなんだが
2020/09/13(日) 12:12:19
結婚=恋愛の最終地点だよね。(婚活でもお見合いでも)
そう思うのが普通だと思ってたけど、友人の旦那さんが
「離婚したい、自由に恋愛出来ないのが嫌」
と友人に告げたらしい。
意味がわからんわ。
なら最初から結婚しないでずっと独身でいろ。
2020/09/13(日) 12:17:37
自由に恋愛ができないとか馬鹿としかいいようがない。
2020/09/13(日) 12:12:54
2020/09/13(日) 12:14:12
2020/09/13(日) 12:14:45
2020/09/13(日) 12:15:35
5位に至っては彼女のレベルでアウト
2020/09/13(日) 12:15:40
「朝までなかなか飲めなくなった」(39歳・研究・開発)
「休日が拘束されている感覚がある」(43歳・コンピュータ関連技術職)
「好き勝手にパチスロ打てなくなった」(49歳・技術職)
こういう奴は子孫残すな。子どもには悪影響でしかない。ソースは私(子ども)自身。
2020/09/13(日) 12:15:47
そんな自分も結婚に向いていない。
2020/09/13(日) 12:16:23
そういう毎月の小さな歪みが不満や嫌悪を増長させていくんだと思ってる
2020/09/13(日) 12:17:52
「他の人を好きになったら浮気になるから」(55歳・研究・開発)
「自由恋愛できなくなった」(55歳・公務員)
「女性に声をかけづらくなった」(49歳・会社経営・役員)
なんで結婚した
2020/09/13(日) 12:18:20
何らかの原因で信頼出来なくなったら即離婚です。人生の大半をその人と過ごすんだから信頼関係なくなったら終わり。我慢して夫婦関係築けって言われても何で我慢しないといかんのと思うし。一度浮気するやつは何回もするし、ギャンブル酒タバコと上手に付き合えない相手も無理。
2020/09/13(日) 12:19:40
2020/09/13(日) 12:20:45
恋愛の自由がない?どころではない気がする。
2020/09/13(日) 12:25:31
2020/09/13(日) 12:25:33
だけど夫の稼ぐお金はあった方が助かるので無で過ごしてる
2020/09/13(日) 12:27:37
2020/09/13(日) 12:28:30
2020/09/13(日) 12:31:30
会社経営していて頻繁に海外に商談に行くから年に数回しか家に帰ってこないらしい
愛人を秘書にしてると聞いた
妹は自由に伸び伸びと好きな習いごとしてるから幸せだと言っている
2020/09/13(日) 12:37:28
やっぱ結婚してる男は男前だね!
2020/09/13(日) 13:21:07
これに、今は男女平等だから働いてね!(できればフルタイム)あと別財布ね!が加わったのを望んでる男が多い気がする
2020/09/13(日) 15:06:34
2020/09/13(日) 17:56:00
編集元: 夫が「結婚しなければよかった」と思った理由。3位「金銭的な自由がない」を超えたのは…
まぁこういうのは男も黙って我慢してるケースがほとんどだし、自分はそんな女じゃないって思ってるのかね
ただ女は、自分たちが気付いてないだけで、自分たちが思ってる以上に男に気を使われながら生きてるんだよ
そしてこのアンケートを女にやったら、1位はこうならないだろうな
でもそれは女の方が大変って訳じゃなくて、女は本質的に「自分は被害者(=相手が悪)」って構図に仕立て上げたがるから