もし子供が出来たらなめられるんじゃないかと結婚もまだの今から心配してます…
そうなったらちゃんと子供を可愛がれるのか自信がありません…
我が子になめられてるお母さん、それでも子供は可愛いですか?
2018/07/01(日) 14:53:08
結婚して、子供ができてから悩んだら?
2018/07/01(日) 14:54:14
2018/07/01(日) 14:54:19
2018/07/01(日) 14:55:49
2018/07/01(日) 14:56:14
2018/07/01(日) 14:56:29
2018/07/01(日) 14:56:40
大事な時に叱っていれば舐められることはないと信じてる
2018/07/01(日) 14:57:56
子どもの言うことばかりを聞いて、言いなりになっているお母さんです。
2018/07/01(日) 14:58:00
自分に自信があるから産んでるんじゃないよ。
完璧な人なんていないよ。
頭が悪かろうが、ちゃんと子供を愛して甘やかさなければ大丈夫よ。
親も子供に育てられるんだよ。
2018/07/01(日) 14:58:34
反抗として思う。
2018/07/01(日) 14:58:44
でも、普通に育ててればいつまでもそんな態度取らないし育ててくれてありがとうってなる
2018/07/01(日) 14:59:04
うちだったらそんなこと言ったら張り倒すけどw
やっぱダメなことはダメとか、ちゃんと叱らないと舐められるんじゃないかな。
2018/07/01(日) 15:00:06
私なら、そのバカでキモいお母さんの子どもがあんただよっていう。
2018/07/01(日) 15:04:16
夫がそんな感じなので私が締めるしかなく、舐められはしませんが色々しんどい事もあるかな。
ただ、厳しく接したお陰か子供たちはしっかり育ったので、それは良かったと思いますけど。
2018/07/01(日) 15:02:28
2018/07/01(日) 15:06:13
子供も大きくなればクズな父親に気づくし母親がどれだけ自分を大切に育ててくれたか分かると思うけど
2018/07/01(日) 15:06:47
正にうちがそう
今さっき早上がりした自営の夫、1分間に5回以上舌打ちするのが日課
コレが、日付かわるまで延々と続く
今年度から宅浪になった息子は勉強しないで、私の財布からお金を盗み、昨日は「失せろカス」って言われた
今朝は朝帰りで、8時過ぎ逃げる様に出かけた
早く離婚したいし、息子と関わりたくない
2018/07/01(日) 16:46:33
頭空っぽだと、舐められなくても頼られることはないかもね
疑問に答えてくれなかったり、困ったときに良い助けをしてくれなかったらあんまり関わらなくなるよ
2018/07/01(日) 15:08:30
家では毎日、怒ってばかり
子供が考えてる途中なのにビンタしたり
娘は2人とも口が悪くて私にも生意気な事を言ってくるのに親達は躾けない
もう良くはならないんだなと思ってる
2018/07/01(日) 15:17:35
お母さんを殴ってる子をたまに目撃者するけど、
あれはやられっぱなしが正解なの?
2018/07/01(日) 15:23:07
息子の場合、叩いたり暴れたりしてる原因が、怖いからでした。なので、そこで親が怒ると益々恐怖になるので、怖くない大丈夫と、なだめるので精一杯でしたよ。
2018/07/01(日) 15:33:15
そういうことなんですね!
そういう子を見ると、親が甘やかしてるなぁと思ってました。
そういう理由があるのにごめんなさい
2018/07/01(日) 16:35:23
自分達はそんなに大した親でもないくせに(こういう感じが舐めてますよね)、あれこれ言ってプレッシャーばかりかけてくるのが嫌だと思っていました。
子供は子供だしいろいろなことをしてもらってる立場ですが、一人の人間として尊重してあげて下さい。
2018/07/01(日) 15:35:10
私に対しては無視したり舐めた事を言ってるからバカにされてると思って聞いた事も有ったの。
親を大切に思ってるって言ってたけど信じれなかった。
良好な関係を築けてるのか不安になるよね
2018/07/01(日) 15:52:18
そしたら素直にそうだよね、ありがとうって思えるとか思えるしとか
舐めてるというか反抗期なだけかもしれないけど
2018/07/01(日) 15:57:13
反抗期ならそれでいい。
普通の人なら母親への感謝がこれからわかる。
2018/07/01(日) 16:52:21
愛情さえ伝われば
2018/07/01(日) 15:59:36
息子も偉そうにしてる人多い。
お金出してくれるのはその年老いた母親なのに情けなくないのかね。
2018/07/01(日) 16:09:21
ゲーム屋で働いてた時、年老いた母と偉そうなオタクっぽい息子が買いに来ることが結構あって、どいつもこいつも母親に対しての当たりが強くて引いた...
おそらく思春期なんかとうに終わってる歳なのに
ゲーム買ってもらってんだからせめて優しくしろやと思ったけど、そういう風に甘やかしてしまった親にも責任あるのかもね
2018/07/01(日) 17:16:41
2018/07/01(日) 16:10:13
2018/07/01(日) 16:13:43
2018/07/01(日) 16:14:03
傍目からは変だと思うことも、それをしてる当人は普通だと思ってやってるわけでしょ。
2018/07/01(日) 16:59:50
でも、小さいうちから子供の言いなりで子供を叱るのも「お店の人が~」なんて人のせいにばかりしてる親は親の威厳が全くなくて舐められてるよね。
2018/07/01(日) 17:28:15
特に小1の長女はヘラヘラしてるし、舐められてると思います。
2018/07/01(日) 18:03:41
2018/07/01(日) 18:09:54
「ねー、月始めだからカネ(¥10000)ちょーだい」
って威嚇しながら要求
夫は数年前から「言うこときかないやつには小遣いやらない」と言って、息子は私に無心する様になった
私は夫から食費だけ貰ってるから、実父が「子供の教育関係用に」とくれたまとまったお金から小遣いを渡してる
一応、息子はその事を了承済み
2018/07/01(日) 19:03:34
威嚇って事は渡さないとボコボコって事??
2018/07/01(日) 19:20:10
息子は私に暴力しない分、凄まじい暴言を吐く
この前は
「何で生きてるの?」
って言われた
外面だけは良くて、家では一切勉強しないで外で元カノに「相手」してもらったり、大学とかに行ってる友達と深夜から朝方にかけてオンラインゲームしてる
卒業して4ヶ月、息子の昼夜逆転生活のせいで、私は体調わるくした
2018/07/01(日) 19:45:20
追い出していいわ
2018/07/01(日) 19:53:17
家の鍵変えたあと息子が出かけたら開けなければいい
息子の物は全部外に出してやって
2018/07/01(日) 19:55:45
息子曰く
「子供を育てるのは、親の義務」
らしい
以前、息子と取っ組み合いのケンカして「警察呼ぶぞ」と脅された夫は、本人の前では静かにしてるけどいない時は陰口ばかり
今も隣の部屋で、一生懸命舌打ち連発してる
終いには「お前の育て方が悪い」と言われた
2018/07/01(日) 21:08:55
どんな育て方だろうと高校卒業後はもう親も卒業していいよ
さっさと追い出して自立させて
2018/07/01(日) 21:25:06
大変ですね。話からすると19歳くらい?
皆さん、追い出せとか引っ叩けとか言っているけど
父親より力が強く、怒鳴り声が太く、身体が大きくなると
どうしようも出来ないんですよね。
お小遣いが欲しいならバイトとかさせれませんか?
親は子供を養う義務がありますが、家にはルールがあり、
子供は守る義務があると思います。
親は子供の奴隷ではないので。。。
あと、本当に大喧嘩になったら怖がらず警察呼んでいいと思います。
頑張って下さい。
2018/07/01(日) 21:36:28
2018/07/01(日) 21:48:00
舐めるのと愛されてる故の甘えとは別物だから。
大半は後者の子どもかと。
うちも最終的にはやってくれるという甘えはあるけど、最低限のラインは子どもも守ってるし。
ドラえもんのような存在でいいかなと思ってます。
2018/07/01(日) 21:48:29
怒りを爆発させればどうにかなると思ってるのか一度我が通らないとなると手がつけられなくなる。
言葉で諭すのも疲れて無視するとぎゃーって余計泣きわめくしここ最近お手上げ状態。
2018/07/01(日) 23:48:52
一度肩からのフルスイングでビンタしてやれば黙ると思うよ。
2018/07/02(月) 00:50:41
専業主婦の母、大企業勤めの父。
楽観的な母と、生真面目な父。
こんな夫婦の元で育ち、父はいつも母を馬鹿にしている感じだったので、私も物心ついた頃には母のことを馬鹿にしていました。すいません。
でも家庭内に嫌な空気はなかったですよ。
どちらかと言うと、みんなで母をいじるって感じでしょうか。
それと母がそんなの気にしないくらい、楽観的な人で、ハイハイと受け流すスキルがあったからだと思います。
大人になった今は、母はそうやって何を言われても受け流して、父に優越感を与えてあげてたのではないかと思います。
2018/07/01(日) 23:52:01
編集元: 我が子になめられてるお母さんいますか?