双子が一歳を迎えはじめて家族五人で外食(バイキング)に行きました。
里帰りもせず、日々多忙ながらも食事作りはできるだけ手作りし、弁当も作ってきました。味や彩りにうるさい旦那の嗜好にも大変配慮してきました。
しかし旦那【こんな美味しいご飯ひっさしぶりに食べたわ】と一言。
デリカシーないにもほどがある。腹が立って仕方ありません。
どうやって鎮火すればいいでしょうか。

2019/08/19(月) 11:41:02
2019/08/19(月) 11:41:41
2019/08/19(月) 11:42:58
2019/08/19(月) 11:43:38
2019/08/19(月) 11:43:39
男ってその場で言わないとわからないんだよ。
たぶん主さんの旦那さんも悪気無く言ってる可能性ある
2019/08/19(月) 11:43:54
言っていい事と悪い事があるだろう…
2019/08/19(月) 11:44:05
2019/08/19(月) 11:44:21
あと旦那のTシャツは首元からハンガーを入れて干す。襟なんか伸びてしまえ!
2019/08/19(月) 11:44:32
2019/08/19(月) 11:44:55
んで色々頑張りすぎるから腹立つ、だからそんなに頑張らない。
2019/08/19(月) 11:45:07
と言って突き放す。
2019/08/19(月) 11:45:30
そういうのが積もり積もると爆発する
そんで爆発したころには旦那は覚えてないの
「何?なんで??」って
だから小出しに注意していったほうがいい
2019/08/19(月) 11:45:48
子育てだけでも大変なのにね
よその旦那だけどムカつくよ
2019/08/19(月) 11:45:48
自分の時間が作れるなら、少しでもリフレッシュできれば、こんな旦那の言葉にも動じないよ!
2019/08/19(月) 11:46:15
ご飯は毎日適当だよー末っ子1歳が後追いすごいし作れない時も多々あるよ!昨日は夜マックだし!
私だったらそんなこと言われたら無視してご飯作らない!ありえないね
2019/08/19(月) 11:46:54
自宅を出て遊び帰宅する。
その後は一切喧嘩しないで普段通りに過ごす。
同じ悪態つくのは3回までって決めてるから。
それ以上は不愉快さを引きずるからしない。
それの繰り返しだよ。
2019/08/19(月) 11:46:57
そういう人は治らないよ
気に留めてたら主さんの精神が疲労するだけだから無視が一番
2019/08/19(月) 11:47:01
その発言をした事で当分の間は手抜き料理しか出さない。
後はフル無視するわ
2019/08/19(月) 11:47:06
2019/08/19(月) 11:47:54
冷静に今の発言どうかと思うけどと
考えさせますが、気付かない奴は気付かない。
さらにイライラ・・・なので無視が一番。
2019/08/19(月) 11:48:01
もう旦那のお金でおいしいもん買ってたべまくるとかしないと収まらないわ。
そしてもうごはん作らない。
2019/08/19(月) 11:48:44
「感謝の気持ち」のない相手に料理なんかつくりたくない。
2019/08/19(月) 11:48:58
ある日面倒臭くなり
インスタント味噌汁を出したら
「これ旨いなぁ~(^^)」
以来、味噌汁は作るのを止め
インスタント専門に変わった。
2019/08/19(月) 11:49:01
2019/08/19(月) 11:49:42
と言って今後弁当は作らない。
2019/08/19(月) 11:50:53
2度目は許さん。
2019/08/19(月) 11:59:11
相手あっての自分を忘れてる
「何時も頑張って家の事やってくれてるもんな
いつもありがとう、感謝してる
たまには息抜きでこういうのまた食べに来ような」みたいな
相手を思いやる温かい気持ちが感じられる言葉があると
主さんだってまた頑張れるのにね
2019/08/19(月) 11:59:17
うちは週末の料理は主人担当です。どれだけ大変か一度ご主人にやらせてみたらいいと思います。
2019/08/19(月) 12:04:10
2019/08/19(月) 12:05:04
ほんとうにすごいと思います!!
ご主人のバカな一言葉は腹立たしいですが、そのうち3人のお子さんが助けてくれるようになりますよ!
2019/08/19(月) 12:05:18
2019/08/19(月) 12:05:55
そのたびにスカッとする。
マイナスだよねー、私結婚して旦那のせいで性格悪くなっちゃったよ。
2019/08/19(月) 12:07:13
2019/08/19(月) 12:13:04
2019/08/19(月) 12:18:30
一緒に買い物行ってお惣菜見てても「これなら○○がチャチャっと作ってくれそうだからいらないな」って、いやいや作るの大変だからたまには惣菜も使いたくなるのわかれや!
2019/08/19(月) 12:19:30
ジョークよ!ジョークw
つかひさびさの外食&バイキング(いろんなものがいっぺんに食べられる)でハイになってるだけじゃない?
そこは「え~?私の作るご飯は~?www」とか流さなきゃ!
いい歳した大人なんだからさ!
2019/08/19(月) 12:20:23
旦那も負けず嫌いで短気だし。
でも次の日、夕飯作りながら思い出してムカムカするんだろうなー。
その場でサラっと言える人が羨ましい。
2019/08/19(月) 12:22:06
トピ通って嬉しいです、管理人さんありがとう。
少し詳細。
昨夜の出来事でした。
不機嫌な私に気づき、何かあったのか尋ねられたので
【あんな美味しい夕飯久し振りに食べられてよかったね】と嫌味を言ったら、逆ギレされました。
ただ美味しかった気持ちを言う何がいけないのか、誰も私の作る食事をまずいと言ったわけじゃない、と。そんなこと言うような人間に思われてんのか俺は、だそうです。
怒り収まらず冷戦状態です。
とりあえず、欲しかったストレートアイロンポチってやりました(笑)
2019/08/19(月) 12:22:23
だれかご飯作ってくれないかな~~?って言ってる
2019/08/19(月) 12:36:39
ちゃんと伝えた方がいいよ!
うちなんて2歳児一人しかいないけど未だにまともに旦那のご飯作れてないよ。
2019/08/19(月) 12:41:04
そんな私もムカつくことがあり無視してます
2019/08/19(月) 13:11:08
優しく「こうしてくれた方が嬉しいな~」みたいに
手のひらで転がす様な言い方で言わないと動けないというのがイライラする。
そりゃ何度かに一回ならいいよ。。毎度毎度だとブチ切れる。
難しいな夫婦って。
2019/08/19(月) 13:11:56
やりたいことする。
期待しない。
2019/08/19(月) 13:21:47
2019/08/19(月) 13:24:53
旦那だけお茶漬け出しとく。
2019/08/19(月) 13:52:27
2019/08/19(月) 14:03:14
悪気はないんだけどデリカシーに欠けるよね。そんなつもりで言ったんじゃないというのもその通りなんだろうけど、そういう配慮がない時点でこちらの嫌味も気持ちも全く持って通じないから、今後もこのパターンはシチュエーションを変えて繰り返されると思います。そしてだんだん予測できるようになります。
怒りの鎮め方は、私の場合欲しかった高いものを買う事です。できれば自分が綺麗になる(着飾るという意味で)ものにしてるので、綺麗度と夫への不満度が比例する形になってまーす笑
2019/08/19(月) 14:16:45
私が作るより他人が作った方が美味しいんでしょって
こんな逆ギレ旦那は、私ならストライキ起こして外食三昧するわ
2019/08/19(月) 14:24:00
相手に伝えることは一切やめました
(本来正当な対応方法はそれなので効果のある方はそうすべき)
相手に分からないように好きなようにする
献立を自分の食べたいものにする、から、高価なものを買うまで。
虚しさがなくはないけど夫婦だから家族だからと頑張るのもやめた。
自分が気持ちよく楽しめればそれでいいと思っています。
2019/08/19(月) 14:44:34
それでわからない人なら、諦める
2019/08/19(月) 14:46:00
子育てもフルタイムで仕事もがんばってるのに、私の気持ちが全く伝わらず、そうでもしなければ自分の精神が保てなかったので。
2歳3歳の子供達には申し訳なかったけど。
都内の中心地にホテル取って悔しくて大泣きして、すっきりしてから一人で買い物をして帰りました
本当に久しぶりにのんびりできたし、夫も改心してくれました。
2019/08/19(月) 14:52:14
2019/08/19(月) 15:33:47
マジで男ってなんなの?逆ギレじゃん
いつも妻に綺麗でいて欲しいなら稼げよ
手の込んだ食事が食べたいなら子守しろよ
部屋が散らかってるのが嫌なら自分が出したゴミくらい自分で捨てろよ
全部妻のせいにすんな!協力しろ!
それで外の女に、私ならそんなこと言わないよー奥さんひどーいみたいなのを鵜呑みにするんだろ
マジやってらんねーな
こんな感じでネットに書き込んで発散してます
2019/08/19(月) 15:42:16
旦那さんが頑張ってる事なんかないかな?
それを思いっきり否定する。
「あなたが私にした事ってこう言う事だよ。わかった?仕返ししたことはごめんね。こうしないと許せる気がしなくて。」って言う。
2019/08/19(月) 15:43:35
食事に文句を言おうもんなら食べるなと言ってさげる
2019/08/19(月) 15:54:40
なので仕返ししました。
娘に「料理にジョロキア(激辛)混ぜてやれば」と提案され
「その手があったか!」と実行しました。
タコのジョロキア和えや、豆板醤やジョロキア入り豚肉炒め
前日の残りのカレーにデスソースいれてやりました。
普通に食べていたので量が足りなかったかと思ったら
翌朝私が出た後、旦那が何度もトイレに駆け込んでいたと娘から聞きました。
娘が「ジョロキア混ぜたかもね」と旦那に言ったら、
「お母さん怖い」と言ってたそうです。
しばらく整腸剤飲んでました。
それ以来あまり逆切れされなくなりました。
まあ、したらしたでまた激辛料理を並べるだけですが。
2019/08/19(月) 16:06:19
2019/08/19(月) 16:22:28
2019/08/19(月) 16:27:32
2019/08/19(月) 17:05:36
それで文句言ってきたら、「こないだあなたが同じこと言ったんだよ!気分悪いのわかる?」と伝える。
で、喧嘩の発端は夫である事を気づかせて、小遣いで寿司か焼肉に連れてってもらう。
2019/08/19(月) 17:07:59
2019/08/19(月) 17:37:08
わざとでなく嫌味でなくても
そう捉えたんなら言い方悪かったねって言ってくれたら
いくらか許せるのに。
壇上立場が逆なら怒るのにね
2019/08/19(月) 18:12:02
人前でなければその場でキレるかも!
キレたところでうちは言い合いになるので、わたしがイラついてる以上は収束しないです。だから冷静になって意見するのが一番いいのは、分かってはいるのですが…難しいです。
2019/08/19(月) 21:27:26
けど、この程度の失言はうちの旦那は日常茶飯事だよ。頑張っていっぱい料理作ったのに、豆腐が一番うまいな!って言ったり。
一部の男は脳みそがどーかなってんだな、と諦めてる
2019/08/19(月) 22:02:13
夫は常に自分のしたいこと優先
日曜日、ついにキレて子供と普通に話してる間に泣けて泣けて
夫にもう期待も怒りもなく、とにかく疲れていて
たまたま夫が来て突然慌てて手伝い始めたけど嬉しくもなく制止する気力もなく
ずっと泣いてた
これまで対話が必要、その場のしつけが必要とやってきたけど全て無駄
昔は泣く=最終手段だったけどそれも疲れた
泣いてスッキリしたので寝るまで夫を全無視で過ごした
2019/08/19(月) 22:50:12
私は同じことが3回もあってついに爆発したら、何でこんなことで怒ってるの?って反応だったよ。
自分は我慢した積み重ねでも旦那にとっては今まで許されてたのに何で?って感じなんだろうね。
その都度言わないと駄目だと思ったよ。
2019/08/19(月) 14:11:44
編集元: イライラが止まらない!旦那に対する怒りの鎮め方!!