みなさん今の旦那様とはどこで出会いましたか?
私は田舎に住んでるため普通に出会えなさそうで怖いです。
知り合いや友達も少ないので紹介は期待できそうにありません…。
2019/09/29(日) 17:11:54
2019/09/29(日) 17:14:44
2019/09/29(日) 17:15:03
条件最初に出しておけばいい
2019/09/29(日) 17:15:51
子供いらないのにわざわざ婚活までして結婚したい理由はなに?
子供いらないけどこの人と添い遂げたいから結婚するはわかる。
子供欲しいから婚活するはわかる。
子供いらない相手もいないで婚活はなんのため?と思ってしまう。
2019/09/29(日) 17:16:48
お金のためでしょうね…
2019/09/29(日) 17:17:53
うわ…でもそう思ってしまうよね。男からしたら。
2019/09/29(日) 17:29:35
>>8
昨今は多様性を認めて同性婚とかにも寛容になって来たり、本当に色々な人がいて色々な家族の形がある
結婚≒子供ではない人に「お金目当てだ」みたいな決めつけはいかがなものかと
2019/09/29(日) 17:43:43
やっぱりそういう印象持つよね
専業主婦になって養ってほしいとかの理由だとウケは悪いよ
2019/09/29(日) 17:19:26
別にお金目当てではなく、子供はいらないけど人生のパートナーは欲しいって人もいるんじゃない?
2019/09/29(日) 17:21:20
そうだよね。
子どもはとくにほしくない、作る気はないけど夫婦二人で生活していきたいって人だって一定数いるだろうから、お互い結婚に求めるものが合っていたら上手くいくんじゃないかな。
2019/09/29(日) 17:28:37
別に専業主婦や金目的でなくても、子どもはほしくないけどこれから生きているのに一緒に生活していけるパートナー(配偶者)がほしいと思う人がいても全く変ではないと思う。
私はどちらかと言えば子ども欲しいなと思っているけど、結婚したら(不妊でないなら)必ず子どもは作るもの、子どもほしくないのに結婚したい理由がわからないという人のが不思議。
2019/09/29(日) 17:25:24
理解できないのはわかるけどそういう考えもあるのにね。
2019/09/29(日) 17:27:01
人間誰しも愛し愛されたいって思うのは本能では?だからそういう人に出会いたいという気持ちがスタートではダメなのでしょうか?世間ではそれを婚活と名付けてるだけで。その結果子供が生まれますが子供をつくることだけが目的ではないと思います。
2019/09/29(日) 17:27:44
人生のパートナーが欲しいため、田舎で出会いがないから婚活するんでしょうよ
2019/09/29(日) 17:27:47
子供はなしで結婚したい人、実際にしている人って世の中にはたくさんいると思うけど・・・
色々な生き方があるんだよ
2019/09/29(日) 17:29:33
私も子供はいらないけどパートナーが欲しいから婚活しようとしています。共働き希望ですし、なぜ金目当てと思われるのかわからない。
子供が欲しい人の方が相手の収入を気にしそうな気がするのですが。
2019/09/29(日) 17:33:57
ちょっと違うかもしれないけど
子供は自然の流れでできたらいいね、できなくても二人で家族になりたいね
って考えで結婚したよ
>>1さんも結婚したら考えが変わるかもしれないし、子供にこだわらない人を探せばいいんじゃないかな
2019/09/29(日) 17:42:29
私も>>1さんと同じく子供要らないけど結婚はしたい。もちろん専業主婦になって養ってもらいたいとも思ってないよ。むしろバリバリ働いていたい。確かに結婚しなくても生活していけるけど、不意に寂しくなる時とかあるから人生のパートナーは欲しいと思うよ。子供が居ない分2人で沢山旅行行ったりしたい。まぁ、私が子供要らないのは今の仕事が好きで辞めたく無いのと、持病が遺伝性のあるものだから子供に遺伝したら可哀想だからだけど。
2019/09/29(日) 17:47:35
私も子供は欲しくないけど婚活してます。
資格持ってるし年収もそこそこあります。結婚後も共働き希望なのでお金目当てではないです。
これから生きていく上で人生のパートナーが欲しいなと思ってます。
毒親とフリーターの弟とは疎遠なので家族が欲しいというのもあります。
2019/09/29(日) 18:08:59
同じく。
自分の家族には距離おいてるから、だれか、協力して生活できる人がいたらいいな。
1人でも生きてはいけるけど、利害関係なく会話したり助け合ったりできる相手がいるとうれしいな。
2019/09/29(日) 18:38:53
7です。24さんの答え納得できました。
お金目当てだろ!と思って書いたわけではないんですけどそう思われたならすみません。主さんにも不快な思いさせちゃったかも…すみません。
妊娠出産しないのなら今婚活なんかしなくても40~50までには自然と人生のパートナーになるであろう人に出会えるのでは?と思っただけです。でも田舎で出会いがないんじゃ自分から動くしかないのですね。
ただ、この人と添い遂げたいから子供いらない。もしくは子供欲しいから結婚。以外での結婚ってなんなんだろうって素直な感情です。私の頭はたしかに固いけど大体結婚したい理由ってそんなもんじゃないですか?好きな人だから。もしくは子供が欲しいから。人生のパートナーを故意的に作るだけならわざわざ結婚という形にこだわる必要あるのかな?って。
自分でもなに言ってるか途中からわからなくなった…。
2019/09/29(日) 17:51:42
7を読んだ時、畳みかけるような訊き方にビクッとしたのですが、今回のコメを読んで、「主さんに不快な思いをさせたかも」と謝っているので、ヨコですが、書いてみます。
人生を共に歩みたいと思うパートナーを見つける為の婚活なのでは。
それを「故意に作る」と言われてしまうと、「子どもが欲しいから婚活」というのも何だかよくないことのように聞こえてしまいますよ。
婚活って、昔で言う「お見合い」ですよね。学歴・家柄・仕事・子ども・介護・趣味など、条件を精査した上で逢ってみて、良さそうだったら結婚を前提にお付き合いを始めるって、堅実だと思います。
2019/09/29(日) 21:42:05
『養育費もあるし、新たに子供を持つのは無理』と聞き、その条件なら途中から『やっぱり子供が欲しくなった』って言い出す確率も低いと思って決めました。
ちなみに、離婚の理由は元奥さんの不貞で、その件に関する書類(奥さんの不貞の証明)もある。
夫とは結婚して16年になるけど、今のとこ平和にやってます。
2019/09/29(日) 17:22:34
子なし希望のことは付き合ってから言ったけど向こうも同じで運が良かった。今思い返すと子なし希望の人は普段の話題で子供の話って一切出ない気がする。
2019/09/29(日) 17:22:41
これはありそう
わたしもできれば小なし希望ですが、子供の話題自分から出したことないかも
2019/09/29(日) 21:41:56
いいですね、すごく羨ましいです!
幸せになってほしいです(^^)
2019/09/30(月) 22:26:31
あれから34年、今でも主人が大好きです。
主人に聞いても、自分自身も後悔はないです。
色々言う人もいるけど、結婚34年の今も幸せだし、両家の親から一度も嫌味を言われたりすることはないです。
主人や主人の両親、うちの両親に感謝です。恵まれていると思います。
2019/09/29(日) 17:40:31
お互い他の兄弟が子供を産んでいて、両親はそちらで満足しているというオチはありませんか?
2019/09/29(日) 17:54:12
私は1人っ子で主人の妹は47歳で独身です。
2019/09/29(日) 20:23:24
2019/09/29(日) 17:44:30
コレが1番怖い。
キリコさんくらいの年齢になってポイって捨てられるのかな。最悪すぎるわ。
2019/09/29(日) 17:53:19
たとえキリコとの間に子どもがいたとしても別れたと思うよ、この二人。
子どもとか関係ない、世の中どんだけシンママがおると思ってんの。
2019/09/30(月) 15:09:57
うちの姉がこれ。
妹が言うのも何だけど、姉はモデル並みに美人で、資格職。
旦那さんと毎年海外旅行に行ったり、楽しそうだった。
ある日離婚を突きつけられたよ。
旦那さんの愛人が妊娠したから別れてくれって。
2019/09/29(日) 17:58:30
若い女に走って妻子捨てる男もいるけどね
2019/09/29(日) 22:17:20
子ども居るのに離婚切り出される女性も居るよ、はっきり言ってそっちの方が悲惨だと思う。
2019/09/30(月) 00:48:40
今も夫婦ふたりとワンコと楽しく暮らしてます
ずるいかもしれないけど、最初から子供欲しくないって言ってる女性と付き合おうとする人は少ないよ!
惚れさせてから、この人とならどんなことがあっても添い遂げたいと思わせてから言ったほうがいい
2019/09/29(日) 18:02:00
あなたのやり方がなんか現実的だよねw
2019/09/29(日) 18:07:30
私も同じかも。笑
子供いらない男性だと、自分が子供欲しくなった時に困るな~という打算もありました。
結婚20年経ったアラフォー子なし夫婦ですが、今もラブラブだし、お互いに自分達の選択に満足しています。
結婚前だけじゃなくて結婚生活を送っていく中で子供のことを確認することも大切かと思います。
2019/10/02(水) 20:58:18
習い事とか、人の多いところに顔だしていくとか
ハナから子供いらないって言ってる男性も探したらいるだろうけど、今はいらないってパターンも強固な意志をもっていらないってのは結局見極めるのに時間かかりそうだしね
2019/09/29(日) 18:04:02
トピタイの「婚活」って言葉が悪かったかもしれません。
「子なし希望で結婚した方」にすれば良かったですね。
最初に書けば良かったですが生涯ひとりは淋しくなるでしょうし、パートナーと仲良く寄り添って暮らしたいので結婚はしたいです。
個人的には結婚=2人の生涯の旅で子供はその旅の途中で作るか作らないかを決める過程の一つだと思っていますので結婚=子供とはなりません。
子供がいらない理由としては自分の人生の大部分を捧げてまで子育てをしたくないからです。
今の流れを見ると婚活パーティーなどに参加して子供は欲しくないって伝えるやり方はうまくいかなさそうですかね。
自然に出会うのが一番でしょうけどそれが難しいのが田舎なので…。ちなみに今の会社はおじさんしかいないです。
都会に出るのもいいかもしれませんが今の仕事が気に入ってているので結婚相手探しの為に辞めるのは憚られます。
マッチングアプリなど検討してみます。
趣味で出会うのは私に特に趣味がありませんし出会い目的での参加は嫌がられるとよく聞くので難しいです。
長々と失礼致しました。
2019/09/29(日) 18:33:40
婚活パーティーは合いそうな人を見つける為の場なので、そこで「子どもが要りません」まで宣言する必要は無いと思います。会って楽しいなと思う人とお付き合いするうちに、子どもの話をすればよろしいのでは。
ご遠慮なさらず、出会いの幅は広げた方が良いですよ。若い頃の方が選択肢が広いです。
田舎なら「お見合い」も良いと思います。身元が確かで学歴や職業や家柄も釣り合う相手と出会える手堅い方法だと思います。
私は晩婚だったのですが、両親や祖父母の友人・知人の奥様方のお世話になり、何回かお見合いをしました。両親や祖父母の人脈なので、ちゃんとした職業も財産も有りおっとりしたお坊ちゃま育ちという安心感のある相手ばかりでした。私の年齢が高かったので、おば様方も候補の男性を見つけるのに一苦労されたようで、ご負担をお掛け致しました。
トピ主さんは25歳なので、引く手あまたではないでしょうか。
2019/09/29(日) 21:59:28
私も小梨希望で婚活苦戦してるわ
共働き希望で、収入自分より低くてもいいから激務じゃなくて一緒にゆっくり過ごせる人探してるんだけど中々ねえ・・・
2019/09/29(日) 21:59:41
編集元: 子なし希望で婚活した方、旦那様とはどこで出会いましたか?