2020/09/18(金) 10:39:31
貧血かもね、サプリ飲むか病院へ
2020/09/18(金) 10:41:10
横からすみません
肩こりや頭痛も貧血と関係があるのでしょうか?
2020/09/18(金) 10:54:07
さらに横からですが、血の巡りが悪いと肩凝りや頭痛になると思いますよ
鉄分取って軽くストレッチするとかどうでしょう?
かくいう私もアラフォーですが、最近生理終わったあと体が疲れてると感じます。
2020/09/18(金) 10:58:19
普段から鉄分摂るように心がけた方がいいと思いますよ、母が同じ状況で自転車乗ってていきなり倒れてしまったことがあります。
貧血が原因だったので主さんも気をつけてください!
2020/09/18(金) 10:43:44
皆さんが言う様に、鉄分試してみてもよいと思います。
私も去年(36歳)から生理後の倦怠感と頭痛に悩ませれ、いろいろ調べて試しにファイチという医薬品を服用してみたら次の日には良くなりました。
2020/09/18(金) 11:06:25
わかります 私もそうでした
生理後は出血で血と栄養が失われてエネルギー不足になるからだそうです
生理前から鉄分を意識的に摂るようにしたら、
生理後の不調がだいぶ楽になりました
食材からの鉄分、サプリや市販薬などで補充を
心がけて見られてはいかがでしょう
2020/09/18(金) 11:40:34
トピ主さんと同じ35歳です。
35歳になってから生理が重くなって酷い倦怠感&頭痛で産婦人科に行きました。
受診のきっかけは、生理の終わった翌日に仕事を早退するレベルで頭痛がして、今まで服用していた鎮痛剤も全く効かなかったからです。
エコーなども撮ってもらい、私の場合はストレスが原因だろうと言われたけど、同じような症状で重い病気の人もいると説明されたから産婦人科受診をおすすめします。
2020/09/18(金) 12:16:28
同じくです。
特に頭痛がひどい。
気休めにココアを飲んだらスッと治りました。
多分鉄分不足になってるから鉄分のサプリ飲むようにしたらかなり楽になったよ。
2020/09/18(金) 13:21:30
年齢が高くなり生理周期が短くなると、生理の終わってすぐに排卵日が来るようになったりします。頭痛や、倦怠感は、排卵日及び排卵前後の不調だったりしませんか?
2020/09/18(金) 14:13:21
鉄玉子で煮出したお湯を飲んだら少しましになった。
あとはお風呂にじっくり漬かるとましかなぁ。
一番は薬を飲むことだな…
2020/09/18(金) 14:41:10
2020/09/18(金) 10:40:15
加齢かな?と思ってた
2020/09/18(金) 10:41:48
2020/09/18(金) 10:43:27
2020/09/18(金) 10:43:59
婦人科受診して貧血指摘されたよ。
鉄剤服用してかなり体調改善した。
2020/09/18(金) 10:45:29
2020/09/18(金) 10:47:20
2020/09/18(金) 11:00:09
2020/09/18(金) 11:09:30
検査では異常なし。貧血もなし。
冷えとストレス、疲れって言われた。この中でも冷えは1番良くないとの事。夏でもお腹周りは暖かくしてるといいって。
2020/09/18(金) 11:13:48
いつも生理前はだるくてずっと寝ていたいけど生理始まったとたんアクティブになって2日目も動き回れる体質だったのに、今回生理始まっても終わってもずーっとしんどくて鬱ぎみなのかなと思ってたところ。
鉄分とってみよう。
2020/09/18(金) 11:15:59
月単位で考えたら生理前、生理中、生理後の倦怠感で半分ぐらいは体調不良だよね~
かといって閉経したらそれはそれでホルモンバランスが崩れるから大変だし…生きるってしんどいね…
2020/09/18(金) 12:13:34
2020/09/18(金) 11:47:55
産婦人科で漢方薬処方してもらったけど効かないし放置状態。
ひどい月とそうでない時があるから困る。
2020/09/18(金) 11:50:11
2020/09/18(金) 11:52:26
2020/09/18(金) 11:59:38
今まではキラキラ期ちゃんとあったのになくなって困ってた
鉄分取ってみようー
2020/09/18(金) 12:13:16
キラキラ期!笑
私もないわ~
ずっと微妙に体調悪いけど、検査しても異常なし
30歳越えたから身体変わってきてるのかな...
2020/09/18(金) 13:37:37
鉄たりてないのかな?
市販薬は何がおすすめですか?
2020/09/18(金) 12:29:12
PMSよりダルいし体も重いし…とにかく絶不調になる。
色々調べたけどここの皆さんも言ってる通り、鉄分不足なんだって。意識して取るようにします(T_T)
2020/09/18(金) 12:44:32
真ん中あたりから、ただただ眠い
寝ても寝ても眠くなる
熊の冬眠か!ってほど眠れる
2020/09/18(金) 12:51:03
2020/09/18(金) 15:09:42
2020/09/18(金) 22:35:29
編集元: 生理後の倦怠感ある人いますか?
生理前は吹き出物、生理後は立ちくらみとメンタルの不調
子育てでストレス溜まってるけど、体調で余計イライラするから悪循環だわ