http://sirabee.com/2019/09/17/20162161660/
■半数以上が苦手意識
飲み会というのは、大人数で盛り上がるため独特の軽いノリがある場合も。慣れなさもあり、必然的に苦手だと感じる人が多くなるのかも。
■なぜ苦手なのか?
「初対面なのにタメ口で話してきて嫌だった」
「おとなしめの性格なので、軽いノリの人の会話スピードについていけない」
「真剣な話をしているのに、ノリでうなずくだけで後々聞いていなかった」
皆さんは軽いノリの人は苦手ですか?
2019/09/17(火) 14:59:28
いかにも女性全員が!みたいな言い方はしないでほしい
2019/09/17(火) 15:00:38
そこから高感度が上がることは滅多にない。
2019/09/17(火) 15:00:53
ノリの軽い人に助けられることもある。
2019/09/17(火) 15:01:00
仲良くなろうという気持ちが見える
2019/09/17(火) 15:01:05
2019/09/17(火) 15:01:22
2019/09/17(火) 15:01:34
空気を全く読んでないのに空気読んでるつもりになってノリを押し付けてくる人いますよね
2019/09/17(火) 15:03:12
2019/09/17(火) 15:01:48
2019/09/17(火) 15:02:07
2019/09/17(火) 15:03:04
恋愛対象にはならないかな……
私が軽いノリに合わせられるタイプだからかも
しれないけど、軽い人って図々しいと思うし
ウザ絡みはだるいし。苦手じゃないけど好きじゃない
2019/09/17(火) 15:02:59
2019/09/17(火) 15:03:30
前者は可愛げがあって失礼なこと言われてもされても許せちゃうタイプで、後者は生理的に無理になる
2019/09/17(火) 15:03:32
空気読める有能な軽い人ならなおよし。
2019/09/17(火) 15:03:48
2019/09/17(火) 15:04:33
2019/09/17(火) 15:05:20
2019/09/17(火) 15:05:39
2019/09/17(火) 15:05:46
2019/09/17(火) 15:06:20
2019/09/17(火) 15:06:24
こんな事を言っているのは相談女?
2019/09/17(火) 15:06:39
2019/09/17(火) 15:08:05
ほとんどが強制してるだけ
しっとり飲みたい人は、しっとりで良いし
ちょっと盛り上がりたいなら、少し辛くても良いよ
2019/09/17(火) 15:08:45
グイグイくるのは苦手
2019/09/17(火) 15:09:34
軽口は許せるコブラやスパイダーマンなど。
2019/09/17(火) 15:12:49
2019/09/17(火) 15:13:20
そうじゃなきゃチャラ男は成り立たないでしょ?一部に需要があるからやってるんだよ。
2019/09/17(火) 15:14:29
軽いのはダメだけど
陽気なのがダメな訳ではないのよ
よく喋るから多弁だから
明るいとか、陰湿でない訳ではないからね
2019/09/17(火) 15:18:52
空気読む力はあるんだろうけど反比例して内容薄いことしか言わないから頭悪そうだし
2019/09/17(火) 15:25:05
婚活の場だったから、LINE交換しようって言われたけど結構ですって言ってやった。
2019/09/17(火) 15:26:16
無理してる感じが出て痛々しくなるの解るから
適材適所とおもってやり過ごす
昔で言う太鼓持ち?じゃないけどそういう存在必要だと思う
付き合いたくはないが
2019/09/17(火) 15:29:30
2019/09/17(火) 15:42:42
2019/09/18(水) 10:34:11
編集元: 軽薄そうに思っちゃうから? 女性は軽いノリの人が苦手な傾向