2. 匿名@ガールズちゃんねる
アルバム見だしたら最後
2019/05/03(金) 20:49:02
3. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず、で全部出したら沼と化す
2019/05/03(金) 20:49:22
4. 匿名@ガールズちゃんねる
若い時の服腹引っ込めて着てみる
2019/05/03(金) 20:49:54
5. 匿名@ガールズちゃんねる
必要以上に処分しすぎて後で後悔
2019/05/03(金) 20:49:56
7. 匿名@ガールズちゃんねる
洗濯してる時だけ綺麗
取り込んだら元通り
2019/05/03(金) 20:49:59
8. 匿名@ガールズちゃんねる
勢いに任せて捨てると困るものまで捨てちゃって後悔&結局買い直す
2019/05/03(金) 20:50:02
9. 匿名@ガールズちゃんねる
捨てたい、しかしもしかしたら使うかも
モヤモヤモヤモヤ
2019/05/03(金) 20:50:04
10. 匿名@ガールズちゃんねる
メルカリに出品したらなかなか売れる
2019/05/03(金) 20:50:04
11. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対にいらないのに、値段が高かったものはなかなか捨てられない
2019/05/03(金) 20:50:26
12. 匿名@ガールズちゃんねる
出してまた戻すだけ!
何一つ断捨離にならず!
2019/05/03(金) 20:50:28
13. 匿名@ガールズちゃんねる
あんなに悩んだのに、捨てたが最後まったく思い出さない。
2019/05/03(金) 20:50:34
14. 匿名@ガールズちゃんねる
アルバム地獄にはまって出られない。
気付くと一時間経っている。
2019/05/03(金) 20:50:46
15. 匿名@ガールズちゃんねる
今、まさに断捨離してて 服を出したら収集つかなくなってるところ。 もう寝たい
2019/05/03(金) 20:50:49
16. 匿名@ガールズちゃんねる
捨てるとスッキリする!!
2019/05/03(金) 20:50:50
17. 匿名@ガールズちゃんねる
必要なものまで勢いで捨ててしまい、後で困る。
2019/05/03(金) 20:50:53
18. 匿名@ガールズちゃんねる
一年着なかった服は捨てるかメルカリ
2019/05/03(金) 20:50:59
19. 匿名@ガールズちゃんねる
売ってしまってから後悔するものも結構あるよ。
2019/05/03(金) 20:51:06
22. 匿名@ガールズちゃんねる
出すだけだしてどうしたらいいかわからなくなって、途方に暮れる。
2019/05/03(金) 20:51:18
23. 匿名@ガールズちゃんねる
レシートの整理してて、アタリくじや500円券も一緒に捨ててしまう。
2019/05/03(金) 20:51:31
24. 匿名@ガールズちゃんねる
現実逃避としての断捨離。
本当は他にやらなきゃいけないことがあるんだけど…。
2019/05/03(金) 20:51:40
25. 匿名@ガールズちゃんねる
捨てたものを忘れて、後でさがす。
あ、捨てたんだとその時気付く(というか、思い出す)
2019/05/03(金) 20:51:43
26. 匿名@ガールズちゃんねる
あとであれが無い!これが無い!ってなる
2019/05/03(金) 20:51:45
27. 匿名@ガールズちゃんねる
やる気が出るまでに とてつもなく時間がかかる
2019/05/03(金) 20:51:48
30. 匿名@ガールズちゃんねる
捨てすぎた。持っているだけで安心というものもあったのに。
2019/05/03(金) 20:52:18
31. 匿名@ガールズちゃんねる
着ないと処分
気に入らないと処分
まだ着られると思ったら
どんどん溜まっていく(私の現状)
2019/05/03(金) 20:52:18
32. 匿名@ガールズちゃんねる
売ろうか捨てるか迷う
2019/05/03(金) 20:52:28
33. 匿名@ガールズちゃんねる
途中でやる気が無くなり、最初より散らかる。
2019/05/03(金) 20:52:30
34. 匿名@ガールズちゃんねる
どっから手つけていいかわからない。
2019/05/03(金) 20:52:41
35. 匿名@ガールズちゃんねる
ミニマリストみたいな部屋にしたかったのに、何か違う感じになる
2019/05/03(金) 20:52:48
37. 匿名@ガールズちゃんねる
最後に着たら捨てよう→着たあと忘れてまた洗濯して仕舞う
2019/05/03(金) 20:53:30
38. 匿名@ガールズちゃんねる
バンバン捨てるなかで急にもったいないなーと思ってしまうものが出てきて作業のテンポが遅くなる。だんだん捨てる、残すの基準が分からなくなってきて、思い切り捨てるつもりがそんなに断捨離できずに空間もたいして空かない
2019/05/03(金) 20:53:46
39. 匿名@ガールズちゃんねる
捨て過ぎて 悔やむ
2019/05/03(金) 20:53:53
41. 匿名@ガールズちゃんねる
どんどんエスカレートして捨てるものがないかを探し回る
2019/05/03(金) 20:54:36
42. 匿名@ガールズちゃんねる
今着ない服はもう着ないのに…取っておく。そしてタンスの肥やしへ…
2019/05/03(金) 20:54:39
43. 匿名@ガールズちゃんねる
親から貰ったダサめのお土産は捨てられない
2019/05/03(金) 20:54:45
44. 匿名@ガールズちゃんねる
メルカリに出そうと思ってもなかなか取りかかれず邪魔になる
終いにはメルカリ出品用品の山ができる
2019/05/03(金) 20:55:37
45. 匿名@ガールズちゃんねる
家族の物を勝手に捨てて怒られる。
何でこんなものを大切に残しとくのさ、と思うけど本人からしたら思い入れがあるみたいなんだよねー
2019/05/03(金) 20:56:11
54. 匿名@ガールズちゃんねる
一人ファッションショーで心身共に疲労困憊
2019/05/03(金) 20:58:14
55. 匿名@ガールズちゃんねる
断捨離しまくってたら、絶対いるー!って思ってたもんがゴミに見えて捨てる。
2019/05/03(金) 20:58:40
56. 匿名@ガールズちゃんねる
溜め込んでいる人見ると捨てなさい!と言いたくなるのをぐっとこらえる。
2019/05/03(金) 20:58:57
57. 匿名@ガールズちゃんねる
何用か分からないコードやケーブルが色々出てくる。
HDMIとかLANケーブルはとりあえず取っておくけど、残りは捨てるか迷う。
今現在、不自由してなければ捨てていいものだとは思うけど。
2019/05/03(金) 21:00:29
58. 匿名@ガールズちゃんねる
欲しくて買ったはずなのに一度も使わずゴミ箱行き
今、断捨離中だから毎日感じる出来事
2019/05/03(金) 21:00:31
59. 匿名@ガールズちゃんねる
突然悟りを開き、捨てられなかったものを簡単に捨てる。
2019/05/03(金) 21:00:38
60. 匿名@ガールズちゃんねる
処分するのはもっぱら若い時の服
2019/05/03(金) 21:01:31
61. 匿名@ガールズちゃんねる
捨ててしまえば何とも思わない
なぜスペース占領してわざわざ取っといたのか悔しくなる
2019/05/03(金) 21:02:09
62. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が小学校の時に使うはずだった鉛筆
いつでも補充出来るように大量に買ってストックしてたけど使い果たす前に卒業。
中学からはシャーペンで鉛筆だけが13年放置されてる。
以外に使わない鉛筆w
2019/05/03(金) 21:02:41
63. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさがり屋なタイプの方が断捨離に向いてると思う。
着手するまでは腰が重いけど、やり出したら考えるのが面倒になって、ほとんど捨てていく。
2019/05/03(金) 21:03:08
65. 匿名@ガールズちゃんねる
捨ててから、ふと思い出すと恋しくなってまたごみをひっくり返したり。
なのでいきなり捨てるのは避けて物置に一時仮置き。
2019/05/03(金) 21:03:32
68. 匿名@ガールズちゃんねる
断捨離する前の掃除で挫折
2019/05/03(金) 21:04:23
69. 匿名@ガールズちゃんねる
思い切って捨ててしまって後悔する物もある
2019/05/03(金) 21:05:07
70. 匿名@ガールズちゃんねる
GW断捨離中ですが物を処分し過ぎて部屋にテーブルだけになってしまった。
TVは壁に設置して何もない部屋になってしまった。
2019/05/03(金) 21:05:19
72. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の物は捨てるか迷うのに、ダンナの物は迷わず捨てられる。
無駄な物しかないようにすら感じる。
2019/05/03(金) 21:05:54
73. 匿名@ガールズちゃんねる
中途半端に使ったノートがバンバン出てくる
2019/05/03(金) 21:06:11
74. 匿名@ガールズちゃんねる
写真の扱いに悩む。
写真は捨てにくい。
2019/05/03(金) 21:06:28
75. 匿名@ガールズちゃんねる
家のなかが広くなる
2019/05/03(金) 21:06:38
77. 匿名@ガールズちゃんねる
デジカメで最後のお別れ写真を撮ります。
2019/05/03(金) 21:07:09
80. 匿名@ガールズちゃんねる
痩せたら着る!の服を大事にしまっておくより、そんなの捨てて痩せたら新しい服買った方が幸せ感じる。
2019/05/03(金) 21:08:53
81. 匿名@ガールズちゃんねる
引越しの時にここぞとばかりに服を捨てまくったら新居での生活ですごい困った。着回しするにもやはりある程度は必要。
2019/05/03(金) 21:09:33
82. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ使えるとペンやら鉛筆は残す
2019/05/03(金) 21:10:22
84. 匿名@ガールズちゃんねる
収納するために買ったはずのカゴやケースが大量にゴミとして出てくる出てくる出てくる、、、
2019/05/03(金) 21:11:18
86. 匿名@ガールズちゃんねる
コンマリの『ときめかない服は捨てる』ってのが、意味がわからない。
持ってる洋服の大半は好きで買ったので、ほとんど『ときめく』から捨てられないから断捨離できない。
どうしたらいいの?
2019/05/03(金) 21:15:14
87. 匿名@ガールズちゃんねる
捨てるまでがなかなかつらい。捨てたらどうでもよかった物と思える。。
2019/05/03(金) 21:18:00
88. 匿名@ガールズちゃんねる
断捨離極めたら会社勤めもやめて、自分の得意分野でフリーランスになる人多くないですか。
2019/05/03(金) 21:18:01
91. 匿名@ガールズちゃんねる
ミニマリストのように断捨離した姉が、
喪服から黒のバッグや数珠まで借りに来た。
喪服まで捨てるなんてと言ったら、夏用のはあるとか言っていた。
親戚や身内が冬に亡くなったら貸せないぞ。
2019/05/03(金) 21:19:38
92. 匿名@ガールズちゃんねる
これ全部お金だったのかと思うとなぜ貯金しなかったんだお前は~!と自分を叱ってみる。
2019/05/03(金) 21:22:47
93. 匿名@ガールズちゃんねる
お金なくてあまり服とか買ってる感じしないのに、なぜかゴミ袋がパンパン…
いらない物ばっか買ってるからお金ないのか。
2019/05/03(金) 21:23:13
95. 匿名@ガールズちゃんねる
収納スペース狭い割にゴミがたくさん。
よくしまってたなって思う。
2019/05/03(金) 21:24:32
96. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴミ袋に集めたものは獲物の感覚。獲ったドーと得意になってるが、それ全部自分が買った物じゃ。
2019/05/03(金) 21:26:12
97. 匿名@ガールズちゃんねる
断捨離は奥が深い。
『なぜ(使っていないのに)捨てたくないのか?』
その理由を追求していくと、自分の内面が炙り出される。
2019/05/03(金) 21:26:22
100. 匿名@ガールズちゃんねる
片付けているつもりがよけい散らかる
2019/05/03(金) 21:28:19
101. 匿名@ガールズちゃんねる
断捨離を決意しても、捨てたがらない家族が立ちはだかる
2019/05/03(金) 21:28:40
102. 匿名@ガールズちゃんねる
昔の体重に戻ったら着ようと思っている服を捨てられない。
2019/05/03(金) 21:29:53
103. 匿名@ガールズちゃんねる
正直、断捨離が出来る人が羨ましい。
私は物に執着があり過ぎて、3LDKに1人暮らしなのに物や洋服があふれかえっている。
また雑貨や陶器類も好きだから始末が悪い。
とりあえず下着類のタンスから整理して、自己流の『7』の法則を決めてブラもショーツも靴下も7枚限定にした。
整理する前はブラ22、ショーツ30、靴下25もあり泣く泣く処分した。
2019/05/03(金) 21:32:23
104. 匿名@ガールズちゃんねる
タンスやクローゼットは 満杯なのに
今着ることの出来る衣類は ほぼ無い。
去年の今頃どんな格好していたのか思いだせないわ。よって ほぼ処分しました。
気分爽快過ぎて なんていうか
ダイエット成功したみたいな感覚。笑
大量に洋服捨てても 後に全く困らなかった。
てか 何を捨てたか思いだせない。
2019/05/03(金) 21:35:22
121. 匿名@ガールズちゃんねる
・人から貰ったもの
・使い古した財布
・お守り類
処分に困る三大アイテム。
財布とお守りは迂闊に捨てると何となくバチが当たりそうだし、神社もそうそう行く機会ないしでなかなかスパッと処分できない。
2019/05/03(金) 22:02:25
128. 匿名@ガールズちゃんねる
まさに今まで断捨離してた
クローゼットの中
物で溢れかえってたから
超スッキリ!!!
一年以上着なかったものは
売ると決意して分別した。
服がだいぶ少なくなった!
2019/05/03(金) 22:16:30
164. 匿名@ガールズちゃんねる
少し前に何年も前から仕舞いっぱなしで捨てたものが今流行ってたりする。ずっと仕舞いっぱなしだったけど流行りど真ん中でめちゃくちゃ可愛い物だった。同じようなの探して買うのももったいないし凄い後悔。まさか流行るとは。しかも定番になりつつあるからかなりツライ。
2019/05/04(土) 01:01:22
94. 匿名@ガールズちゃんねる
波に乗ると、これぞ断捨離!の勢いでどんどん捨てられる!
2019/05/03(金) 21:24:24
編集元: 断捨離あるある『アルバムにハマり気づくと時間がすごく経っている』
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
使いかけだけどまだ十分に使用可能な色鉛筆やスタンプ類、
児童書などは近くの託児所や幼稚園に問い合わせると引き取ってくれる場合がある。
服や本はそれなりに思い入れもあって捨てるのは辛いので、リサイクルショップへ持って行く。
誰かが使ってくれる・読んでくれると思えば気が軽くなる。
リサイクルショップで買い取り不可の服は、難民へ送る古着を集めてるところへ寄付。
人形やぬいぐるみ類は近くの神社へ問合せて、人形供養してもらう。少し心が軽くなる。
引っ越し時にこれらを利用してかなり量を減らしたが、写真だけは手を付けられずそのまま。
しかし、検索すると写真整理してくれるサービス(有料・無料)も色々あるようなので
何枚あるかわからないが、お金を貯めてから中身を見ずに段ボール3箱そのまま送り付けたい。