自分も子どもの頃は、今思えば変な遊びしてたなぁ。
2019/03/05(火) 15:52:15
濡れないわけないのに……
2019/03/05(火) 15:53:33
2019/03/05(火) 15:54:34
うちのこの周りでは落ちたら地獄落ちらしいw
わたしもやったなぁと思い出した
2019/03/05(火) 15:55:03
朝登園時に一緒にやらされてるよw
2019/03/05(火) 16:34:38
2019/03/05(火) 15:55:58
グーカラ
チョーカラ
パーカラ
同じだったら水!と叫んでた
2019/03/05(火) 15:56:11
わたし、グリンピースもカレーライスもやってた
25歳
2019/03/05(火) 17:23:36
なお、「行けなかったら私は死ぬ」っていうマイルールも設定してたけど、息継ぎしちゃった時点で死なないよなぁ…
2019/03/05(火) 15:56:21
2019/03/05(火) 15:56:40
2019/03/05(火) 15:56:48
2019/03/05(火) 15:58:20
2019/03/05(火) 15:59:09
16さんのお子さんと多分似た感じのことなのですが、半年くらい前からいつも娘が「○○ちゃんと○○ちゃんとあそんだのー」「○○ちゃんのおうち、ちかくなんだよー」
「○○ちゃんのおうちにあそびにいきたい!」
とやたら2人の女の子の名前を言うので保育園にいるお友達かと思ったら、同じ名前の子なんていなくて。近所にももちろんいない名前で。
おかしいな?とずっと思ってたんですけど、子供なりの「心の友」なのだと言い聞かせてます…
保育園の仲良しの子にも心の友がいるらしく、よくお母さんに「○○ちゃんがねー」と話すそうで、もちろん保育園に同じ名前の子はいませんでした。
子供ならではなのでしょうか…?
4歳4ヶ月です。
2019/03/05(火) 22:05:12
イマジナリーフレンドですね。
空想の友人。
よくある事で児童心理学では有名らしいです。
人間以外の小人や宇宙人がお友達になる場合も。
西原理恵子「いけちゃんとぼく」はイマジナリーフレンドを題材にした漫画です。
映画にもなりました。
2019/03/06(水) 09:01:24
イマジナリーフレンド!初めて聴きましたがしっくりきます。
よくあることなんですね!
ちょっと安心しました…
何歳になるとそれが消えちゃうんでしょうね…
子供ならではの行動、見ていられるのは今だけなんですよね。
そう考えるとちょっと寂しくもありますね。
2019/03/06(水) 13:28:56
測量鋲っていうらしい
それ見付けたら踏んでいくって遊びしてた
踏まないと不幸になるとか何か色々言われてて、一時期みんな踏んでた
2019/03/05(火) 15:59:18
母役「はやくお片付けしなさーい!」
子役「えー嫌だーママが片付けてよー」
母役「はいはい。おもちゃ捨てますねー」
子役「ダメ~!」
母役「お父さん、まーた服脱ぎっぱなし~もう!」
みたいな…まんま私の会話やん!笑
2019/03/05(火) 16:00:32
何処で覚えてきた??
2019/03/05(火) 16:00:52
今日は2が何個集められるかなーって
今思い返すと自分孤独だったのかな?とちょっと切なくなったw
2019/03/05(火) 16:01:37
離れてたら意地でもピョーンって跳び移る
2019/03/05(火) 16:01:52
面白いなあ
2019/03/05(火) 16:02:20
かくれんぼしよー!からの、
私)もーいいかい?
子)もーいいよ!
私)どこかなー?
子)ここだよー!!
なぜ、場所を言う(笑)
2019/03/05(火) 16:03:06
うちの子は「いないよ」って言う😆
2019/03/05(火) 16:17:04
あんまり見つけないと
「おかあさあああん!!」って
泣いて出てくるよね笑
2019/03/05(火) 16:38:49
2019/03/05(火) 16:09:02
またはマットレスで家を(部屋を?)作る
2019/03/05(火) 16:09:28
で、友達と別れる時には「ごきげんよう!また明日」
2019/03/05(火) 16:12:47
2019/03/05(火) 16:28:54
小さな実や石ころを散歩がてら
摘んできて掌でコロコロ何時間も転がして遊んでいる
意味不明
でも何か可愛い
2019/03/05(火) 16:49:55
プラレールは横になって目線で楽しんでるからその延長だと思うけど←これはたまに頭にぶつかってるw
2019/03/05(火) 16:52:09
2019/03/05(火) 17:01:00
「つまり…パンドラの箱はもう開いちゃったんだよね…」みたいな話し方をお互いにしてゲラゲラ笑ってる
2019/03/05(火) 18:41:44
2019/03/05(火) 19:15:47
家の軒下や木の根元にある袋をそーっと引き上げ蜘蛛を集める。
セミ捕りとかと同じ感覚。
2019/03/05(火) 20:16:15
私もしたけど小学生くらいだった気がする。
2019/03/05(火) 23:04:41
1+1= = = = = = = = ……
しばらくの間は静かにしてくれます(笑)
2019/03/06(水) 12:46:58
編集元: 子どものちょっとおかしな?遊び♪