http://news.careerconnection.jp/?p=64519
「結婚式を行わなかった理由」を聞くと、
1位は「結婚式を行う資金がなかったから」
2位は「結婚式よりも他にお金を掛けたいことがあったから」
3位は「子どもがいるから・妊娠していたから」という結果だった。
「周りから注目を浴びることが恥ずかしい(いや)だから」と続く。
友人や同僚、親族など、両親以外の結婚報告をどのようにしたか聞くと、
最も多かったのは「直接報告した」で、
以降、「メールやLINEなどで報告した」「SNSに投稿することで報告した」だった。
「手紙や結婚報告ハガキ、年賀状などでの報告」はわずか13.8%に過ぎず、
「メールやSNS」を下回った。
「結婚式を行わなかった理由」を聞くと、
1位は「結婚式を行う資金がなかったから」
2位は「結婚式よりも他にお金を掛けたいことがあったから」
3位は「子どもがいるから・妊娠していたから」という結果だった。
「周りから注目を浴びることが恥ずかしい(いや)だから」と続く。
友人や同僚、親族など、両親以外の結婚報告をどのようにしたか聞くと、
最も多かったのは「直接報告した」で、
以降、「メールやLINEなどで報告した」「SNSに投稿することで報告した」だった。
「手紙や結婚報告ハガキ、年賀状などでの報告」はわずか13.8%に過ぎず、
「メールやSNS」を下回った。
2018/12/27(木) 10:57:16
呼ぶ友達いなくてねぇ・・
2018/12/27(木) 10:58:05
結婚式って神社でした方が安いよね
2018/12/27(木) 10:58:13
料金がボッタくりだから
あそこまでひどいのは
式場と葬儀屋と水商売くらいだよマジで
あそこまでひどいのは
式場と葬儀屋と水商売くらいだよマジで
2018/12/27(木) 10:59:03
自分が呼びたい人を選んで呼ぶのに主役になりたくない目立ちたくないってよくわからない。
2018/12/27(木) 10:59:03
式より旅行の方にお金回したい
2018/12/27(木) 10:59:18
緊張するから大舞台が苦手
それだけが理由じゃないけどやらなかった
それだけが理由じゃないけどやらなかった
2018/12/27(木) 10:59:41
まぁ、妊娠はね。。私は招待されたことはないけれど大きなお腹でウェディングドレスは大変だと思う。あと、注目されるの嫌なのは凄くわかる。自分も穴に入りたかったけど(恥ずかしくて)当日は耐えた笑
2018/12/27(木) 11:00:24
たかが数時間に何百万も使うのがもったいないと感じる
写真だけ撮って、あとは新婚旅行や今後の生活の貯えにしたい
写真だけ撮って、あとは新婚旅行や今後の生活の貯えにしたい
2018/12/27(木) 11:00:39
相手と呼ぶ人数のバランスが取れない
2018/12/27(木) 11:00:48
ドレス変えて1回20万
ブーケ投げて5万
しょぼいコース料理が1人3万とかするしね
ブーケ投げて5万
しょぼいコース料理が1人3万とかするしね
2018/12/27(木) 11:00:50
式場からドレスから何もかも選ぶのめんどくさい その打ち合わせとか 更にめんどくさい
2018/12/27(木) 11:01:45
教会の牧師なんて
その辺で英会話やってるだたの白人のオッサンだしね
その辺で英会話やってるだたの白人のオッサンだしね
2018/12/27(木) 11:02:04
昔は、一回就職したら一生その会社で働くことが多かったし、
ご近所付き合いもそれなりにあったし、
友人関係も今より広くなく密だったので、披露宴をやることに意味があったんだろうね。
今は転職当たり前だし、ご近所づきあいなんかほとんどないし、
友人関係も広くなって直接会わなくてもコミュニケーションが取れる様になったし、
時代が変わったってことだよ。
ご近所付き合いもそれなりにあったし、
友人関係も今より広くなく密だったので、披露宴をやることに意味があったんだろうね。
今は転職当たり前だし、ご近所づきあいなんかほとんどないし、
友人関係も広くなって直接会わなくてもコミュニケーションが取れる様になったし、
時代が変わったってことだよ。
2018/12/27(木) 11:02:13
彼氏は呼べる友達少なくとも10人はいると思うけど、私はマジのガチで0
辛い。彼氏に申し訳ない。
まあ結婚してくれるかどうかわからないけどね
辛い。彼氏に申し訳ない。
まあ結婚してくれるかどうかわからないけどね
2018/12/27(木) 11:03:45
結婚式って自分のためというより
親とか周りの人のためにやるようなものって聞いたことある
親とか周りの人のためにやるようなものって聞いたことある
2018/12/27(木) 11:03:50
人によっては、バツゲーム感。
2018/12/27(木) 11:04:29
本人と親だけで海外挙式とか、身内だけの披露宴とか結構多い
2018/12/27(木) 11:04:31
結婚式やったし、やってよかったけど
業者のぼったくりが酷い
ちょっと人気あるとこで、平日挙式を提案してきた会場とかあったわ
馬鹿が
業者のぼったくりが酷い
ちょっと人気あるとこで、平日挙式を提案してきた会場とかあったわ
馬鹿が
2018/12/27(木) 11:07:44
友達もそんなにいないし、何より高すぎ!
それなら二人で旅行に行くわ
それなら二人で旅行に行くわ
2018/12/27(木) 11:08:41
挙げたい人は挙げたら良いと思うけど、私は不必要な出費だと思ってるから神社か身内だけでささやかな式にする
不思議なのは、結婚式挙げた人が挙げなかった人を異常に見下すこと
不思議なのは、結婚式挙げた人が挙げなかった人を異常に見下すこと
2018/12/27(木) 11:09:03
そういえばうちの街のレストランで
披露宴をあげるような店が最近閉店したみたい。
減っているんだろうな。
披露宴をあげるような店が最近閉店したみたい。
減っているんだろうな。
2018/12/27(木) 11:10:11
フォトウエディングで済ませたい
2018/12/27(木) 11:10:50
私も呼べる友達いないし、結婚式金高いし、
ついでにうちはブスの部類に入るからドレス似合わなさそうだから結婚式上げたくない。
結婚式に金かけるなら旅行に金かけたいな。
ついでにうちはブスの部類に入るからドレス似合わなさそうだから結婚式上げたくない。
結婚式に金かけるなら旅行に金かけたいな。
2018/12/27(木) 11:11:58
私の両親も家柄気にして
結婚式挙げさせられたけど
そのかわり料金は全額出してもらったらしい。
でもそりゃそうだよね。
本人は挙げたくないのに挙げさせられるんだから
結婚式挙げさせられたけど
そのかわり料金は全額出してもらったらしい。
でもそりゃそうだよね。
本人は挙げたくないのに挙げさせられるんだから
2018/12/27(木) 11:21:52
人前が嫌いなあたしには耐える苦痛な時間にしかならない!!
義両親がやれやれうるさく迷惑だった!
結婚して10年だけど後悔は全くない!
写真だけで十分!!
義両親がやれやれうるさく迷惑だった!
結婚して10年だけど後悔は全くない!
写真だけで十分!!
2018/12/27(木) 11:22:55
呼ぶ友達がいないが1位にくるかと思ってたら違うんだ?笑
私はそうだけどね
私はそうだけどね
2018/12/27(木) 11:31:16
SNSでどんな形で載せられて拡散されていくのか怖すぎる
2018/12/27(木) 11:32:50
親しい人だからといって
結婚するのがめでたいから
数万持ってきて
ってのを要求するのが、普通だとしても自分には無理。冷静に考えたらドン引きなイベントだと思う。本来なら呼びつける方が赤字出すの普通で、おもてなし、がまともな人の感覚なのに逆だよ
結婚するのがめでたいから
数万持ってきて
ってのを要求するのが、普通だとしても自分には無理。冷静に考えたらドン引きなイベントだと思う。本来なら呼びつける方が赤字出すの普通で、おもてなし、がまともな人の感覚なのに逆だよ
2018/12/27(木) 11:33:02
私も人前でドレス着て写真撮られるなんて絶対にイヤだって思ってたよ~。でも義母が、旦那は長男だし結婚式やらないわけにはいかないって言って、親族のみで結婚式した。
やってみたら結構いい思い出になったよ!
余計なオプションは何もつけなかったし、食事会に色付いた程度の式だったから気楽だった。
やってみたら結構いい思い出になったよ!
余計なオプションは何もつけなかったし、食事会に色付いた程度の式だったから気楽だった。
2018/12/27(木) 11:42:21
編集元: 結婚式を挙げない理由「主役になるのが恥ずかしい」「注目を浴びたくない」…「資金不足」以外の高いハードル
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
器が小さすぎるだろ
だから友達がいなかったり、少なかったりするんだよ
その程度の奴が、他人と結婚して幸せな家庭を作れるとは、到底思えない