これまでの彼氏は皆年上(社会人になって初めて彼氏が出来たので…)で、同い年は初めて付き合います。
同い年の彼氏とお付き合いしてる方、あるあるやいい事、気をつけるべき点等あったら教えて下さい!
2019/08/20(火) 13:14:03
2019/08/20(火) 13:15:13
2019/08/20(火) 13:18:07
あるあるだね。私も相手が1ヶ月半早いから
2019/08/20(火) 13:21:56
あるある!!
年上女房って言われてる。4ヶ月だけなのに!
2019/08/20(火) 14:45:15
2019/08/20(火) 13:18:53
2019/08/20(火) 13:18:09
男は年とっても精神年齢低いよ。
年とったらそれを隠すのが上手くなるだけ。
2019/08/20(火) 13:24:36
2019/08/20(火) 13:28:20
完全に人によるけど、女性の方が精神年齢高いって言うもんね。
低い男性は50歳になっても60歳になっても精神年齢10代のままだよ笑。
年上なのに精神年齢低い方が地獄!
私は25歳超えたくらいから、「同い年(年下)の男だから自分より精神年齢低くてもしょうがないわね~」って思えるようになってきたよ。
年上で精神年齢低い男性はちょっと幻滅しちゃうけど。
2019/08/20(火) 14:22:57
それが不思議だなと思う
そもそもの脳の構造の違い?
女でも子供っぽいとこはあるけどやっぱり男よりかは精神年齢高いのかな
2019/08/20(火) 18:07:20
2019/08/20(火) 13:18:15
学生時代に流行ったものや音楽が一緒で話し合う。
地元が近いと共通の知り合いがいる。
同い年で相手がしっかりしてると凄く頼もしく見える
2019/08/20(火) 13:20:36
2019/08/20(火) 13:23:05
頼りにしたいけど子供っぽいところ見ちゃうとガッカリ、みたいな感じ。
見栄っ張りで自分のほうが上の立場に立とうとしてくる人もいた。
同い年だと自然とお互いに足りないところを補い合える関係になれたし、気が楽。
2019/08/20(火) 13:23:56
2019/08/20(火) 13:30:26
年上と違ってやっぱりちょっと頼りないなあと思うことはありますが、話は合うので楽しいです。
2019/08/20(火) 13:27:32
気が楽でいいよね
友達の見たいに対等な感じが好き
2019/08/20(火) 13:28:23
内定も似た時期にもらえたから良かったものの、片方が難航してたら気まずそうだなと思った
2019/08/20(火) 13:31:07
結婚してみると男性の精神年齢の低さにビックリしてイライラする。
旦那じゃなく大きな子供状態になる。
我が家の事ですが…
2019/08/20(火) 13:33:00
うちも同じです
年々、精神年齢の差が広がる気がします
2019/08/20(火) 13:51:43
それは年上の旦那でも同じです!
むしろ年上のくせに低い方がしんどいです。
2019/08/20(火) 14:26:57
今流行ってるものとか昔こんなことあったよねーとか同じ様に話せて共感できる。
2019/08/20(火) 13:38:12
だから「何組の誰それが知ってる?」とか、話が合いすぎ。
でも、同い年だとなんかライバル視するところがあって
お互いに素直に相手の言うことを聞けないw
これは性格にもよるのかな?
2019/08/20(火) 13:41:18
うちも小・中学校が同じで20歳の時に
再会して付き合い始めて、結婚したけど
昔話が共通の話題なのはとても楽しいし
知ってる人の、知らないエピソード聞けるから
結構新鮮さもあっていいなとおもう!
うちもよくお互いバカにしあって
どちらが上か競うけど、兄弟喧嘩レベルのくだらなさで
喧嘩もこじれないのがいいところかなと思ってる。
2019/08/20(火) 14:50:10
話が合いそう
2019/08/20(火) 13:49:09
学校が違っても同じ地域に住んでた者同士だったので実は共通の友人が沢山居た。
そしたら知り合ってまだ5年ほどなのにまるで昔から知り合いだった感覚になりました。
2019/08/20(火) 13:51:06
2019/08/20(火) 13:53:45
旦那は頼りになるし、同い年でよかったよ
年上や3つ下と付き合ったこともあったけど
年下はなんか、自分の方が年齢的に老けてるのがイヤだった
なんでこいつまだその歳なの?顔老けてるのに?って勝手にいらっとしてた笑
2019/08/20(火) 13:53:46
年上彼氏でちょっと自分より劣ってるところがあると一気に冷めちゃう
同い年で色々と均衡なのが私にはあってる。
ただ、どうしてもライバル意識的なのは持っちゃうけどね笑
年収とか笑
2019/08/20(火) 13:57:05
私もまだ彼氏いないから同じ年の彼氏ほしい。
2019/08/20(火) 14:19:40
服装もちょっと大人っぽいOL系やらカジュアルな感じやらで好きにできるし、
王道のデートスポット行っても浮かない。
私は友達から天然とか年上に甘やかされるのが向いてるとか言われてたけど、
自分の足で立って、なおかつ支え合える今の関係が理想です。
2019/08/20(火) 14:24:34
過去に同い年の彼氏とも何度か付き合った事があって、最終的に10歳上と結婚したから言えるけど。
結婚するならやはり同い年か同年代がいいよ、まぁ言うまでもないけどw。
もちろん年齢だけで決められる事ではないから難しいけど(私も同い年の彼氏達とは気が合わず、たまたま相性良かった人が10歳上だった)。
同い年の彼氏と付き合ってみて、その人と価値観とかもまぁまぁ合って上手く行きそうなら、ぜひ手放さないで結婚まで行っちゃえ。👌
私はもう結婚して長いし、もとから夫が10歳上だからべつに『見た目が老けてきたのがどうこう』とは思わないし、そこは気にならない。
ただ、年が離れてると、こっちが甘えさせてもらえるっていうより、『疲れた』を連発してこっちの若さに甘えて?家事の分担とかをサボるようになってくる。
で、これが同い年なら体力も自分と同じぐらいだから『甘えてるんじゃねぇ!共働きでこっちも疲れてるんだよ!』って即・怒れるけど、10歳上だと相手が本当に疲れてるのかもしれないっていう気も働いて、こっちが気を回したりして家事の負担とかも増えて、本当に疲れてくる。
ずっと10歳差で行けると思ってたんだけど、ある時点で相手が『体力的に』一気に老ける時があって、実質20歳差ぐらいの体力差になる時がある。
相手がやたら『疲れた、疲れた』って言って寝てばっかりみたいな。
その時が本当に辛い、自分ひとりで何もかもやらないといけなくて。
でも確かに私も10年前より疲れやすくなってるから、そこを厳しく言うのは虐待のような気もしてつい言いたいことを飲み込む事が増えてきた。
いま結婚して10年以上だけど、やっぱり年齢だけで言えば同い年がいちばんいいと思う。
でも、同い年でも性格わるい人もいるしそこは年齢だけでは決められないんだけどね。
2019/08/20(火) 14:47:40
同い年の男の子はとにかく子供で嫉妬が激しく女性に対しての理解度も低いなと思いました
そんなこんなで同い年と結婚しましたが
将来自分の方が老けて見えたら嫌なので
年上の人と結婚すればよかったと思いました、、、
2019/08/20(火) 15:27:09
今までずっと年上と付き合ってきて同い年は初めてだけど、楽しいね!小さいことで心臓痛くなるぐらい爆笑してる
ただ結婚となるとどうなんだろうね
11歳上の元彼はモラハラ、ハゲ、メタボ、マザコン、毒母&毒姉付きだったから今の彼氏最高に感じる。肌もぴちぴちしてれきれいだし筋肉もついてるし胃もたれとか気にせずバクバクご飯食べるし考えも若者特有?の柔軟なかんじ。
2019/08/20(火) 16:46:53
2019/08/20(火) 17:57:21
同い年だけど収入差があるからなのか男だからって言う気持ちからなのかちょっとだけ多く出してくれる
ほんのちょっとだけ
2019/08/20(火) 18:48:49
大学受験の頃は年上で受験経験ない(高校進学はエスカレーターで指定校で大学行った)人と付き合ってたから、勉強を軽んじるようなこと言われたり遊びの誘いに応じないと怒ったりしてしんどかった
2019/08/20(火) 21:12:17
編集元: 同い年の彼氏がいる方