2020/01/03(金) 09:38:51
2020/01/03(金) 09:39:27
2020/01/03(金) 09:39:30
校内鬼ごっこが楽しすぎたなー
2020/01/03(金) 09:39:38
2020/01/03(金) 09:39:42
今2年生の息子、ジョーバトって呼んでる。
じょうぎバトル
2020/01/03(金) 09:42:50
古くてごめん
2020/01/03(金) 09:39:58
2020/01/03(金) 09:40:04
瓶の牛乳美味しいんだよね
三角の紙パックだったから話聞いて珍しいし羨ましかった
2020/01/03(金) 09:57:40
2020/01/03(金) 09:40:24
2020/01/03(金) 09:40:35
2020/01/03(金) 09:40:44
2020/01/03(金) 09:40:51
2020/01/03(金) 09:41:36
っていうのは全世代共通かなあ
2020/01/03(金) 09:41:43
タイルシールとか流行ったなー
2020/01/03(金) 09:41:52
後はけいどろ。
2020/01/03(金) 09:42:08
やったけど忘れた
どうやるんだっけ?
2020/01/03(金) 09:42:50
23. 匿名@ガールズちゃんねる
2020/01/03(金) 09:42:35
2020/01/03(金) 09:42:50
2020/01/03(金) 09:42:57
2020/01/03(金) 09:43:16
それうちのほうではスーパーカー消しゴムで流行ってた
2020/01/03(金) 09:46:35
2020/01/03(金) 09:43:24
2020/01/03(金) 09:43:25
2020/01/03(金) 09:44:18
2020/01/03(金) 09:44:34
2020/01/03(金) 09:45:41
2020/01/03(金) 09:45:42
やったやった懐かしい
負けるとどんどん離れてくのよ
2020/01/03(金) 09:46:09
2020/01/03(金) 09:45:59
2020/01/03(金) 09:46:16
糸を星形に編んで行くやつ
学校で編む子続出ですぐに禁止令が出て廃ったこど
2020/01/03(金) 09:46:36
2020/01/03(金) 09:46:50
2020/01/03(金) 09:47:00
2020/01/03(金) 09:48:07
2020/01/03(金) 09:48:38
《自分の分》て言ってからやるの。
細かくは覚えてないんだけど、、、。
私の地域だけ?
知ってる方いますか?
2020/01/03(金) 09:48:53
どれだけスピードとタイミングを合わせられるかが面白かった
中学に入って、他地域の小学校出身の子から「いちかけにかけさんかけて」を教わったときは衝撃だった
2020/01/03(金) 09:50:07
2020/01/03(金) 09:50:25
2020/01/03(金) 09:51:23
みんな外に出なくなるから
2020/01/03(金) 09:51:27
外は寒いし、引きこもりたくなりますよね?(笑)
2020/01/03(金) 09:55:13
2020/01/03(金) 09:51:54
どこで
誰が
何をした
って書いていくやつ。
2020/01/03(金) 09:51:58
鬼ごっこ
アルプス一万尺
2020/01/03(金) 09:56:08
校庭の隅に隠してた(笑)
2020/01/03(金) 09:58:07
2020/01/03(金) 10:01:02
4種類の柄があるから4枚ずつ交換してた!
2020/01/03(金) 10:04:00
編集元: 小学生の時に流行った遊び