http://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/297049.htmlリプライ(返信)には、「マル」を与えたいユーザーが続出。なかには「先生これは正解にしてあげてほしい...!」と懇願するユーザーも相次いだ。
※※※
確かに私も、8時15分に出発する気はしますw
※※※
確かに私も、8時15分に出発する気はしますw
2019/11/01(金) 22:56:16
頭の固い教師だな
2019/11/01(金) 22:57:10
問題が問題だね
2019/11/01(金) 22:57:32
ツイッターで流れてきた!
考え方は素敵だけど、受験でやったら落ちる
考え方は素敵だけど、受験でやったら落ちる
2019/11/01(金) 22:57:38
字がきれい!
うちの息子、小学3年生は酷い。
うちの息子、小学3年生は酷い。
2019/11/01(金) 22:57:41
でも感情論では「算数」にならないのでは
2019/11/01(金) 22:57:50
8時20分って書いてあるんだから、理解してるんだから丸じゃない?
2019/11/01(金) 22:57:59
これちゃんと8:20てこと分かってるよね
2019/11/01(金) 22:58:02
個人的にはマルにしてあげたい
2019/11/01(金) 22:58:03
算数的にはバツだけど、生活指導的にマル!!
2019/11/01(金) 22:58:16
余裕を持った行動ができる子ですね
とても素晴らしい模範です!!
とても素晴らしい模範です!!
2019/11/01(金) 22:58:26
8時20分って答えもわかってるんだから正解でいいのに
2019/11/01(金) 22:58:27
私なら正解にする。8時20分って正解はわかってるってこの記述だと読み取れるじゃん。
せめて△にするとかさ。
せめて△にするとかさ。
2019/11/01(金) 22:58:44
問題作った奴もゆきこさんの乗る電車が8:55発だから8:50に着かせたかっただけかもな
2019/11/01(金) 22:59:13
この子は純粋なんだろうけど
わたし屁理屈ばかりでこういう問題素直に解けない子供だったわ。
わたし屁理屈ばかりでこういう問題素直に解けない子供だったわ。
2019/11/01(金) 22:59:40
賢い子だな
私が先生なら○にする
私が先生なら○にする
2019/11/01(金) 23:00:27
先生も×付けるの辛かったかも
2019/11/01(金) 23:00:51
二重丸◎でしょ!!
2019/11/01(金) 23:00:55
時間に余裕を持って行動できる子なんだね
2019/11/01(金) 23:02:04
でも「りゆうも考えましょう」ってあるんだから
5分前行動とかなにか試されてるのかと思っちゃうわ。
というか30分前でストレートに回答したとして、
りゆうってなに書けばいいの。
2019/11/01(金) 23:02:09
正しいwww
いつもは予鈴とかで5分前行動させられてるもんねwww
いつもは予鈴とかで5分前行動させられてるもんねwww
2019/11/01(金) 23:03:15
「8時50分に」ではなく「8時50分までに」なら
8時15分でも正解だと思う
「8時50分に」なら正解は8時20分でしょ
8時15分でも正解だと思う
「8時50分に」なら正解は8時20分でしょ
2019/11/01(金) 23:04:32
じゃ模範解答は8時20分で
「りゆう」は8時50分の30分前は8時20分だから・・・でいいの?
理由書くスペースも無駄に多いけど他に書くことあるのかな。
変な問題。
2019/11/01(金) 23:07:52
5分前行動を意識してていいのにね。
お母さんもきちんとしつけしてると思うな。
お母さんもきちんとしつけしてると思うな。
2019/11/01(金) 23:14:24
時代ですかね、私(アラフィフ)の小学校時代には○または△くれましたよ。
そして、私自身は8時に家を出る(笑)
そして、私自身は8時に家を出る(笑)
2019/11/01(金) 23:22:07
これを良しとしてしまったら、算数をそういう解釈でいいんだと思っちゃうよね。
そのままだと点数上がらないし高校受験落ちるw
国語や道徳ならハナマルをあげたいけど算数だからね
そのままだと点数上がらないし高校受験落ちるw
国語や道徳ならハナマルをあげたいけど算数だからね
2019/11/01(金) 23:31:42
りゆうもかんがえましょう
8時20分が正解だとして
理由は何を書けばいいんだろう
8時20分が正解だとして
理由は何を書けばいいんだろう
2019/11/01(金) 23:45:58
こういう感性を持ってる子は良いと思う。
2019/11/02(土) 00:06:46
8:20に出ると良い
でも、ギリギリに出ると焦って危ないからわたしなら8:15に出発します。
なら○だったのね…笑
でも、ギリギリに出ると焦って危ないからわたしなら8:15に出発します。
なら○だったのね…笑
2019/11/02(土) 04:53:27
問題が、8時50分 までに だったらハナマルだね
この子は人としてすでにハナマルだけど
この子は人としてすでにハナマルだけど
2019/11/01(金) 22:59:00
編集元: 「ぎりぎりだとあぶないから...」 小学2年生の娘が、算数の答えを間違えた理由にほっこり
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
答えが1つに決まってる算数の問題に答えが1つではない国語的要素絡めた問題作者が悪い