1. 匿名@ガールズちゃんねる
16週の時に性別確認を少し早いけど見てもらったら、股間が男の子に見えたそうで先生からおそらく男の子かな?ここ2段階になっているよと言われ、夫が楽しそうに男の子の名前を考えていました。
しかし、今日22週で妊婦検診に行ってきたのですが、あっ女の子かもしれない、ここに3本線が見えるねと言われ、60%の確率で女の子と言われました。
女の子→男の子は聞きますが、反対のケースもあるんだなと驚きました。言われていた性別と違ったってありましたか?
しかし、今日22週で妊婦検診に行ってきたのですが、あっ女の子かもしれない、ここに3本線が見えるねと言われ、60%の確率で女の子と言われました。
女の子→男の子は聞きますが、反対のケースもあるんだなと驚きました。言われていた性別と違ったってありましたか?
2020/09/23(水) 16:25:35
生まれるまで男の子って言われたのに
生まれたら女の子…
名前考え直しだったよ
生まれたら女の子…
名前考え直しだったよ
2020/09/23(水) 16:27:11
>>1
それくらいの週末なら有り得ますよね
生まれてみたら違ってたって話かと思った!
それくらいの週末なら有り得ますよね
生まれてみたら違ってたって話かと思った!
2020/09/23(水) 16:27:14
知人はありましたよ。女と思っていたら男。
それより私は男の子を妊娠したとき顔が男っぽくなってしまったのが不思議でならない。写真見ると顔が全然違うんですよ。話それすぎたけど笑
それより私は男の子を妊娠したとき顔が男っぽくなってしまったのが不思議でならない。写真見ると顔が全然違うんですよ。話それすぎたけど笑
2020/09/23(水) 16:27:33
先生の方針で最後まで性別を教えてもらえなかった。性別教えてもらえた人羨ましい。
2020/09/23(水) 16:27:40
>>6
そういう病院もあるね、でも、
健康に生まれたことに感謝!だろ?
そういう病院もあるね、でも、
健康に生まれたことに感謝!だろ?
2020/09/23(水) 16:35:18
友人の話ですがずっと女の子と言われてたのに生まれてきたら男の子だったそうです
生まれてきてみるとちゃんとついてたけどエコーでは小さくて見えなかったそうな
数年前のことだけど現代の技術でもそんなことがあるんだと驚きました
これも別の友人の話ですけどアメリカで産むと初診?の血液検査で性別告げられたそうです笑
いつか日本もそうなるのかな
生まれてきてみるとちゃんとついてたけどエコーでは小さくて見えなかったそうな
数年前のことだけど現代の技術でもそんなことがあるんだと驚きました
これも別の友人の話ですけどアメリカで産むと初診?の血液検査で性別告げられたそうです笑
いつか日本もそうなるのかな
2020/09/23(水) 16:28:27
女の子だと言われてたけど、男の子だったよ。
まぁでもどちらでも良かったから、あー!そうなんだ!で終わり
まぁでもどちらでも良かったから、あー!そうなんだ!で終わり
2020/09/23(水) 16:28:36
11. 匿名@ガールズちゃんねる
双子の男の子って言われてたけど、生まれたら男女の双子だった。とりあえず、青と黄色でものを揃えてたから、黄色は女の子に。名前も考え直した。
2020/09/23(水) 16:30:15
私の息子も男の子として産まれましたが女になりました。
2020/09/23(水) 16:30:29
>>12
ま、まあ、そういうケースもありますね
ま、まあ、そういうケースもありますね
2020/09/23(水) 16:36:16
私自身がずっと男の子と言われてたのに、生まれてみたら女の子のパターンでした。
初孫で長男を期待してた祖父母はかなりショックを受けていたようです。笑
私も妊娠中ずっと男の子と言われていたのに、里帰り先の病院で女の子と言われ驚きましたが先生の見間違いでした。
初孫で長男を期待してた祖父母はかなりショックを受けていたようです。笑
私も妊娠中ずっと男の子と言われていたのに、里帰り先の病院で女の子と言われ驚きましたが先生の見間違いでした。
2020/09/23(水) 16:31:15
私も当時、先生に言われた性別じゃないほうを望んでて。何度も何度もそういうケースないかなぁ?って探ってた(笑)傲慢だったなぁ
2020/09/23(水) 16:34:04
上の子を出産した産婦人科がやめちゃってて、二人目の出産は違う産婦人科にしたの
で、時間のあるうちに洋服の準備とかしたくて性別を聞いたら、先生にめっちゃ怒られたよ
「元気に生まれてくればどっちだっていいでしょ!」って怒鳴られた
確かにそうだけどさ…そういう言い方をされてムッとしちゃった
あと、最近は輸血する時には必ず血液検査するからって、血液検査もしてもらえなかった
「赤ちゃんには負担が大きいからやらないけど、どうしても知りたいならやりますよ」って言われてたの
だから、小学三年生になる息子の血液型は分かりません
で、時間のあるうちに洋服の準備とかしたくて性別を聞いたら、先生にめっちゃ怒られたよ
「元気に生まれてくればどっちだっていいでしょ!」って怒鳴られた
確かにそうだけどさ…そういう言い方をされてムッとしちゃった
あと、最近は輸血する時には必ず血液検査するからって、血液検査もしてもらえなかった
「赤ちゃんには負担が大きいからやらないけど、どうしても知りたいならやりますよ」って言われてたの
だから、小学三年生になる息子の血液型は分かりません
2020/09/23(水) 16:34:27
妹がいます。
産まれるまでずっと男の子だと医者が言い張ってたそうですが、母は絶対に女の子だと引かなかったと聞きました。
産まれた後の先生とのやりとりの第一声が、「ほらね!」だったそうです。
産まれるまでずっと男の子だと医者が言い張ってたそうですが、母は絶対に女の子だと引かなかったと聞きました。
産まれた後の先生とのやりとりの第一声が、「ほらね!」だったそうです。
2020/09/23(水) 16:35:59
>>1
生まれるまで男って言われて出産してみたら女の子だったって人は知ってます。上3人が歳の離れた女の子だったので家族みんなで男の子用の服を選んだり名前を考えたり、旦那さんが産まれたらサッカーやるんだとか言ってたので男の子を楽しみにはしてたみたいでした。(末っ子ちゃんはかわいがられてます)
生まれるまで男って言われて出産してみたら女の子だったって人は知ってます。上3人が歳の離れた女の子だったので家族みんなで男の子用の服を選んだり名前を考えたり、旦那さんが産まれたらサッカーやるんだとか言ってたので男の子を楽しみにはしてたみたいでした。(末っ子ちゃんはかわいがられてます)
2020/09/23(水) 16:37:02
編集元: 妊娠中、言われていた性別が変わった人
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥