ご経験の方、メリットとデメリット教えてください

2020/09/23(水) 19:45:05
条件が決めてあるお見合いパーティー
(免許証提示したりする)
2020/09/23(水) 19:47:03
マッチングアプリは毎日数件来てカオス状態
結婚相談所は自分のとこは生理的に難しい人が多かった
結局知り合いの紹介が受け入れやすかった
2020/09/23(水) 19:55:04
会社の福利厚生の結婚相談所的な所からスタート
グループ会社とかだとまとまりやすいみたい
人を介して共通の知人がいたり
2020/09/23(水) 19:56:23
人による。
娯楽の延長線上でおじちゃんがやってる結婚相談所で一人目の紹介で決めた。
利点は今時は子供が少ないから同居は諦めなさいと諭してくれたこと、本人の雰囲気で家の格を見て差配してくれるので、いい人を紹介してほしければ相談所の職員相手でも完全武装で挑むべし。
2020/09/23(水) 19:59:20
うちは普通のお見合いで知り合って結婚した。
私の母の友達が仲人業やってて、旦那の知り合いの奥さんも同じく仲人業やってて、双方が情報交換して引き合わせてくれた。事前に釣書でお互い相手の写真とかプロフィールはわかってたので後は実際に会って気が合うかどうかを確認してお付き合いを始めたって感じでした。
2020/09/23(水) 20:00:02
知人の紹介が1番いいと思う。
婚活サイトや相談所にはいないような人に会える。
2020/09/23(水) 20:02:02
年齢にもよるけど結婚したいなら結婚相談所かな。
2020/09/23(水) 20:15:46
数を打つしかない。掛け持ち上等!
普通の人を探すのがどれだけ大変か。
2020/09/23(水) 20:16:09
一人で行動する勇気。バー等の飲食店、やりたいこと、興味あることに一人で突っ込んでく。素の自分を見てくれる人はいるとおもいます。
2020/09/23(水) 20:17:38
アプリはやめておいた方がいいよ!
趣味合う人見つけたとしてもそう言う関係の話をされるよ!
真面目な人なんていないんじゃない?って思う。
だから友達の紹介とかが1番信用できるけど、私みたいに友達いないと辛い。
私は一人旅同士でフェリーの待合室で意気投合した人と付き合う事になったけど、滅多に出会うことないから奇跡と思ってる!
2020/09/23(水) 20:38:54
パーティー、友人の紹介、アプリをしました!
結果紹介してもらって結婚しました!
とりあえずいろんな人に会うしかない!
2020/09/23(水) 19:46:25
同じく手当たり次第って感じで探しました。
私はパーティーだったけど、どこかでは見つかるもんですよね。
年上のお見合い経験者の人が、20人会って1人普通の人に出会えればラッキーって言ってたのを励みに頑張りました。
変な人もいっぱいいたから。
2020/09/23(水) 20:27:40
わかる。
結局自分に合うのはやらないとわからない。
経験上、絶対に1つには絞らないことと、相談所こそ早めに入って1年以内に結論出すこと、が大事だったなと思う。
2020/09/23(水) 21:11:33
1週間位で、この人やばいなっていう傾向がわかるようになるからw
2020/09/23(水) 19:46:31
激安婚活パーティーは、ヤる相手探しに来てる人とか、暇潰しに来てる女子が多すぎ。
2020/09/23(水) 19:46:45
2020/09/23(水) 19:47:36
お互いに複数を見比べてしまうから
ビジュアルが良くないと難しいと感じた。
アプリは手っ取り早く、かつ一対一なので
コミュニケーションが取りやすく
進展が早いと思った。
が、それでも結局本当に心から良いと
思い合えるパートナーを見つけるには
どこで出会うのも難しいので本当に
場数を踏まないといけない。
2020/09/23(水) 19:48:40
ちゃんと毎回条件通りの人を集めてる会社なのか口コミとか言った人のレポ調べて行った方がいいよ
2020/09/23(水) 19:48:41
アプリも使ってたけど昔からプロのカメラマンにも絶句されるほど写真写りが悪いから不利だったと思う。
マッチングした人と会ったら違う意味で別人過ぎてびっくりされた。
婚活パーティーは最初から顔が分かるから気になった人に積極的にアピール出来て私は良かった。
2020/09/23(水) 19:50:00
2020/09/23(水) 19:51:18
あと自分と相手のいいね数を無駄に気にしてた。
2020/09/23(水) 19:51:41
全部やりました!
最終的に友人の紹介してくれた人と結婚しましたが、たくさん出会えたので色々やって良かったです。
2020/09/23(水) 19:54:45
そしてブーメランだと思う。
2020/09/23(水) 19:55:31
婚活アプリ(ゼクシィ)のほうがスペック高かった
でも、理想は自然な出会いか婚活パーティーでスペックいい人と出会うこと
旦那とはユーブライドで出会った
2020/09/23(水) 19:57:28
けどズボラな友達が結婚相談所みたいに高くても間に人が入ってくれる方がいいと言っていて性格に合うかも大事だなと思った
2020/09/23(水) 20:02:08
恥ずかしながら全部やってみて分かった事は、
自分の中で『こんな人と結婚したい』『こんな結婚生活を目指したい』っていうのがしっかり定まっていないと、何やっても意味ない
そうじゃないと一般的に見てモテそうなに弄ばれるか、選べなくて迷ってるうちに歳重ねて終了
何をやるかの前に自分と向き合う方が大切!
2020/09/23(水) 20:02:59
行って選ぶ気満々で理想ピッタリ以外を雑魚扱いしたり、行ったら絶対良い人数人に声かけられるけど、運命の人とだけトントン拍子に恋愛に発展して結婚になると思ってるとくすぶる。、
2020/09/23(水) 20:08:12
本当にいろんなタイプの男の人が来ていた。どれも当たり障りのないような会話して終わりだった。
カップリングしたり交際もできた。でも交際しても手すら繋ぐのも違和感あって、結局別れた。
デメリットは心が疲れて、自分のスペックの低さを改めて思い知って落ち込みました。
メリット??は社会勉強できたって感じです。
あと自分が受ける男のタイプがわかったことかな。
あれから3年経ちますが、もう参加していないです。
2020/09/23(水) 20:20:28
田舎なので希望年齢身長で検索したら数人だけとかざらなので、、、
2個上公務員とマッチングして結婚しました。
2020/09/23(水) 20:36:40
面倒くさくなって6カ月放置してたんだけど、違う名前で最初来たメールと同じ内容のメールが何通か届いてビックリ。こんなサクラいっぱいいるの?って感じ。
2020/09/23(水) 20:50:43
ゴルフやワインのサークルだとお金持ちの方と出会えるとか
同窓会で再開して結婚する人も結構いました
身元がわかってるから安心とのこと
2020/09/23(水) 21:34:31
初対面で大勢の人としゃべるのが苦痛で、お見合いパーティーはムリっていう人もいるしね。
わたしには紹介してくれる友達がいなかったから、お見合いパーティーが合ってて、そこで出会った人と結婚したよ。
2020/09/23(水) 20:13:05
編集元: 結局、婚活は何がいいのか。