2020/09/24(木) 17:31:26
デザインや色が気に入っても不便だと嫌いになる。
2020/09/24(木) 17:31:32
使いやすそうかどうか。
2020/09/24(木) 17:31:59
2020/09/24(木) 17:32:04
2020/09/24(木) 17:32:08
予算オーバーしてもこれ!ってものが見つかれば買う
そうそう買い換えるものじゃないし
2020/09/24(木) 17:32:20
2020/09/24(木) 17:32:28
とりあえずで家具買ったら10年はそのままだわ
2020/09/24(木) 17:35:54
わかる(笑)
気にいる物が出てくるまでの繋ぎ!って思ってたけど、ずーっとそのまま。
2020/09/24(木) 17:37:21
2020/09/24(木) 17:35:41
捨てやすい
女性でも持ち運びやすい
2020/09/24(木) 17:35:42
ニトリで充分だしっていうか
ニトリ様様だなって思った
2020/09/24(木) 17:35:49
使い捨て感覚ならニトリでいいかな
2020/09/24(木) 17:36:24
埃が溜まりやすいのは絶対に買わない
2020/09/24(木) 17:36:30
2020/09/24(木) 17:36:41
18. 匿名@ガールズちゃんねる
2020/09/24(木) 17:38:12
そうするとうん十万単位なんだよね。
本当はそうしたいが60万の国産ソファーを買うのにかれこれ半年は悩んでる。
2020/09/24(木) 18:54:34
そうなんだよね、高いから悩む。
でも、外国の家具を買って一度虫が湧いたから外国製は信用できない
2020/09/24(木) 19:13:44
お気に入りの日本製でうん十万のやつを諦めて安いの買って、でもなーあっち買っとけばよかったなーって思わない?
私はそういうお金出せば解決できるものは買うことにしてる
そのソファがお金だけがネックなら買っていいとおもう
サイズ、色、ウレタン素材など納得できてればそれこそ日本製だからこその価値あるものだと思うよ
2020/09/24(木) 20:33:34
2020/09/24(木) 17:39:12
合板は剥げたらみっともないけど、
天然木は、傷がついてもいい味になる。
2020/09/24(木) 17:40:51
2020/09/24(木) 17:44:52
2020/09/24(木) 17:51:51
2020/09/24(木) 17:52:32
2020/09/24(木) 18:00:28
ずーっと眺めてその内チャンスが来たら買います
2020/09/24(木) 18:13:27
2020/09/24(木) 18:17:13
数百万するものとか、買えないものを見たって仕方ない
2020/09/24(木) 18:35:29
TVボード、
本棚(飾り棚?)
ダイニングテーブルと椅子、
食器とか飾る棚
私は何も拘り無いから、夫の希望。
もちろん一気には買い揃えてない、金ないし。
オーダーは、サイズ合うから部屋に馴染み、良いよ。
2020/09/24(木) 18:38:46
あまり良くない家具は見えない部分に手を抜く
表は一見綺麗でも壁に面した裏は粗悪な板だったり
ソファーも座面の底の裏を見るとスプリングのデコボコが
貼ってある布やレザー越しに見えたり触るとゴツゴツ感じる
2020/09/24(木) 19:19:21
デザイン、色、サイズは必要条件
気にいると簡単に買い替えないから価格だけは二の次
2020/09/24(木) 19:44:10
2020/09/24(木) 19:54:11
2020/09/24(木) 20:30:45
置けないか
2020/09/24(木) 21:05:10
編集元: 家具を決める一番の決め手