1. 匿名@ガールズちゃんねる
私の母は女子力が高く、今で言う意識高い系だったので学生時代のお弁当はいつもお洒落で小さめな"THE女子弁当"でした。
ですが私はそんなお弁当よりも隣の席の男子が食べてた"唐揚げ!ウィンナー!冷凍食品!ミートボール!"と言うとにかく茶色いお弁当が理想でした。なんならひたすら唐揚げでもいい。
今でも茶色いお弁当が理想なのに、大人になって自分で作るお弁当も結局周りの目を気にして小さめで彩り重視。
男に生まれ変わったら肉々しいお弁当が食べたいです。
2020/09/28(月) 00:57:06
2020/09/28(月) 00:58:59
2020/09/28(月) 00:59:23
冷凍食品て良く出来てるよねえ。味もそうだけど、凍ったまま入れて昼にちょうど良い副菜とか感動した。
2020/09/28(月) 02:08:40
最近のはすっごく美味しいし、彩りも良いし、何より腐りにくい!
2020/09/28(月) 03:15:08
息子が中学生の時にそれ言われた笑
2020/09/28(月) 04:26:03
2020/09/28(月) 00:59:33
私小さめのお弁当箱に無理矢理ごはん200gくらい詰めてる。
ぱっと見普通の女性サイズの弁当だけど、中身パンパン。
2020/09/28(月) 01:12:15
豚丼大盛り!
2020/09/28(月) 02:10:06
実は、、草食動物なんじゃないかな?!
2020/09/28(月) 02:41:33
ごはんぎゅうぎゅうだよー!と言いながら、子供サイズのお弁当持って来てる人に驚くとともに足りるのが羨ましい。
2020/09/28(月) 03:57:12
2020/09/28(月) 01:00:01
その上に白身魚のフライ、唐揚げ、焼き鳥、甘い卵焼き
別でポテトサラダと柴漬け
デザートにチーズケーキ
2020/09/28(月) 01:00:09
ほっともっとののり弁は最高だと思う
2020/09/28(月) 01:01:50
2020/09/28(月) 01:00:52
私子供の頃蒟蒻が大好物で、このお弁当だったら嬉しかったかも(^^)
2020/09/28(月) 01:27:08
これ本気??
詰め方を変えたらまだなんとか…
2020/09/28(月) 02:38:18
白米がヤバいのにね
2020/09/28(月) 02:43:04
タンパク質はあまり意識してないの?
2020/09/28(月) 03:18:43
2020/09/28(月) 01:01:15
2020/09/28(月) 01:01:27
茶色弁当になってしまう。
焼肉のタレで味付けしたお肉を
ごはんに乗っけて、
豚丼みたいな弁当とかしょっちゅうだよ。
※職場に冷蔵庫あるので、お弁当は出勤後冷蔵庫に入れてます。
2020/09/28(月) 01:01:32
トマトとか葉っぱとか要らん。
ひたすら茶色でいい。
2020/09/28(月) 01:01:36
おかずは唐揚げと甘い玉子焼きがはいってると嬉しい
2020/09/28(月) 01:02:17
2020/09/28(月) 01:04:41
25. 匿名@ガールズちゃんねる
2020/09/28(月) 01:04:46
2020/09/28(月) 01:05:13
2020/09/28(月) 01:08:58
わかる。
赤くなったちょっぴりすっぱいご飯が好きだわ。
2020/09/28(月) 01:15:25
親の作る弁当は汁でベチャつくわご飯詰めすぎて硬いわで高校から自分で作ってたよ
今になると親の弁当が恋しくなるけど
なんていうかあたしンちのみかんみたいだねw
2020/09/28(月) 01:10:29
2020/09/28(月) 01:11:03
あと、オムライスも嬉しいな
2020/09/28(月) 01:13:46
ミニトマトは見た目がいいけどおかずにならないからいらないなぁ
2020/09/28(月) 01:16:58
お弁当に入ってるミニトマトは生ぬるくて大嫌い。
見栄えの為に味を犠牲にされるトマト可哀想。
あの生ぬるいトマトが原因でトマト嫌いになった人沢山居ると思うわ。
2020/09/28(月) 01:21:11
うちは色合いの為に入ってた。
ミニトマト、茹でブロッコリーとか野菜も食べなさいよの意味もあったと思う
2020/09/28(月) 01:31:27
お味噌をつけて欲しい
2020/09/28(月) 01:17:49
2020/09/28(月) 01:30:15
そんたたくさんの種類、自分で作るの大変だし
2020/09/28(月) 01:30:27
チューリップ食べたい
2020/09/28(月) 01:32:13
2020/09/28(月) 01:41:31
2020/09/28(月) 02:41:34
2020/09/28(月) 02:48:10
どうしても気にするなら肉類が見えないようにレタスで巻いたりピーマンやパプリカに詰めたり
大根を薄くスライスして塩でしっとりさせて洗って水けを切って肉を巻く
湯葉や白菜の漬物で巻いでもいい
これなら大きめのお弁当でも肉肉してないしバランスも良くなるよ
2020/09/28(月) 02:57:37
編集元: 理想のお弁当を語る