「麦茶を煮出す作業かな。毎回お湯を沸かして麦茶を作って冷蔵庫にしまうっていう家事が面倒くさすぎる。それなのに、私は一口も飲まないまま麦茶がなくなることもあるし。一番麦茶を飲んでいる夫にやってほしい!」(30代/パート)
「歯磨き粉の補充とかシャンプーやコンディショナー、トイレットペーパーの補充。そういう生活用品の補充って地味にすごく面倒くさい! 気づいた人がやってくれればいいんだけど、だいたいみんな私がやると思って放置……。たまにはやってほしい」(30代/専業主婦)
「家事のなかで一番苦手なのが布団カバーの付け替え! いつも結ぶ位置を間違えるし、短時間でスムーズにカバーをかけられたことがない。結構大掛かりな作業だからやってほしいのが本音……」(30代/IT)
「月に10回くらいネットで物を頼むんだけど、そのたびにダンボールが溜まっていく。ダンボールをつぶしてまとめてゴミの日に出す、この作業が結構面倒くさいんだよなぁ……。夫の頼んだものばかりなんだから、自分でやってほしい」(30代/保育士)名もなき家事、結構多いですよね…ゴミ出しも地味に面倒です。
2019/09/08(日) 22:23:47
2019/09/08(日) 22:24:15
シャンプー類補充
地味にだるい
2019/09/08(日) 22:24:46
2019/09/08(日) 22:24:53
2019/09/08(日) 22:24:56
2019/09/08(日) 22:25:03
2019/09/08(日) 22:25:18
地味に毎回ストレス
2019/09/08(日) 22:25:35
2019/09/08(日) 22:25:50
正直結婚後やってても全然気にならないわ私
やってくれない旦那にイライラじゃなくて
もう既に他の事で旦那にイライラしてるから気になるんじゃないの?
2019/09/08(日) 22:25:51
干した洗濯物をたたむ
2019/09/08(日) 22:26:16
2019/09/08(日) 22:26:17
2019/09/08(日) 22:26:19
例えば、お茶作ったり
トイレペーパーの新しいのを棚に補充したり
シャンプーのつめかえ
洗剤類のつめかえ
子供と夫の水筒の茶しぶとりのハイター
ベランダに鳥やらがフンした掃除
などなど
2019/09/08(日) 22:26:20
2019/09/08(日) 22:26:23
3センチくらいなら全部飲めよ!
そしてせめて容器うるかして!って思う
2019/09/08(日) 22:26:28
散らかりっぱなし、汚れっぱなしでもいい人もいるし・・・
2019/09/08(日) 22:26:32
いつも芯のまま残ってる。
2019/09/08(日) 22:26:41
詰め替えとか補充してくれるのは有難いけど、その詰め替えがなくなったら教えて欲しいな…
2019/09/08(日) 22:26:46
地味で重労働だけど
シーツセットされてるの当たり前と思ってるよね
2019/09/08(日) 22:27:12
2019/09/08(日) 22:27:20
2019/09/08(日) 22:27:29
たまに容器を洗ったり漂白したり
無限にじゃんじゃか出てくるわけじゃないのよ!
2019/09/08(日) 22:28:31
なぜか洗面所で詰め替えたらしく、詰め替えた時に溢れたシャンプーを雑巾で拭いたまではいいけど、拭いたあとの雑巾を洗わない、床も拭ききれてない
シャンプーのせいで足が滑るわ、掃除しようと思って雑巾濡らしたらいつまで経っても泡が切れないわで逆に酷い目にあった
2019/09/08(日) 22:28:49
そりゃ、あんたは黙っててもパンと目玉焼きが出てるくけど、私が作って片付けてるんだからね?
2019/09/08(日) 22:28:55
捨てたら良いのに
ちょっと残して片付けさせようとしてるのか、食べさせようとしてるのか
2019/09/08(日) 22:29:27
2019/09/08(日) 22:29:49
新しいの出して、使い切ったやつそのままのパターン
2019/09/08(日) 22:29:57
気軽に新しいコップ出して
ちょぴっとお茶飲んで流しに置かれる。
そんぐらい洗ってけろ
2019/09/08(日) 22:30:08
そもそもカビがついたことも知らないでしょ
2019/09/08(日) 22:30:27
家族が起きる前に済ましてしまっていたのも勿論あるけど、先日主人が
「うちの植物は結構たくましいよな。何も手をかけなくてもこんなに育ってて。」
って、言ってて怯えた。
何もしなくても勝手に育つと思っていたらしい。
2019/09/08(日) 22:30:47
それ以外は全部私。
麦茶、今の時期子ども達の水筒に持たせてるから毎日作ってる気がする
2019/09/08(日) 22:31:20
すぐ出来る事なら黙って自分ですればいいのに。
2019/09/08(日) 22:31:39
2019/09/08(日) 22:31:41
何故素直に脱がない
2019/09/08(日) 22:32:27
2019/09/08(日) 22:32:39
2019/09/08(日) 22:33:17
窓を閉めたり、火の元確認するのはいつも私だよ
夫は直前までダラダラして自分の容易で手一杯
2019/09/08(日) 22:33:26
2019/09/08(日) 22:33:46
2019/09/08(日) 22:34:04
2019/09/08(日) 22:34:12
私がしないと誰もしないから、サンダル、スニーカー、革靴etc…×人数分が三和土に溢れていく
2019/09/08(日) 22:34:38
2019/09/08(日) 22:35:01
でも麦茶ポットを空のままにされるのは嫌なんだよな。
ちゃんと洗ってお茶入れて冷蔵庫で冷やしておいて欲しい。
やたら飲むから学校に持たせる冷えたお茶が無い!ってのが困るのよ~。
2019/09/08(日) 22:35:54
洗濯機をまわす
洗濯物を取り込む
洗濯物を干す
洗濯物を畳む
洗濯物をしまう
洗濯物に関することだけでもこれだけの工程があって、流れでやってしまいがちだけど畳んだものを自分のタンスにしまうだけでもやってもらえたらこちらは助かるわけで。
やること、済んだこと、これからする事って分けて磁石でわかりやすくして伝えたら少し手伝うようになったよ。
わたしがキャパオーバーになる前に、子育てと同時に夫育てもしていかなきゃいけないなと思った。
2019/09/08(日) 22:37:59
2019/09/08(日) 22:38:40
2019/09/08(日) 22:39:50
2019/09/08(日) 22:39:56
2019/09/08(日) 22:40:34
替えといてーじゃないわ
2019/09/08(日) 22:43:21
製氷機に水入れてくれてた
でもそれお湯だわ…
なぜお湯から氷作ろうとすんのよw
冷凍庫の仕事増やすなてむかついた
2019/09/08(日) 22:43:44
傘が壊れて、骨とばらばらにして、分別。
たまっていくプリント
とにかく細かくいろいろありすぎる。
2019/09/08(日) 22:46:16
ご飯食べた後も、お前は鳥か?!ってくらい食べカスが飛び散ってる。
夫は掃除しないし気にならないらしい。
ミスドのゴールデンチョコレートを食べる時はゴミ箱抱えて食べてって言ってある。
2019/09/08(日) 22:49:52
家でしっかり教育してください、お願いします!
我が社の男性社員はゴミの分別や使った備品の片付けをしません
家でやってもらうのが当然なんだろうなと呆れてます
注意しても改善されません
2019/09/08(日) 22:51:39
2019/09/08(日) 22:51:41
スーパーまで出掛けて、スーパーを歩き回りながら買い物して、重たい荷物を家まで運び終えた途端、力尽きる。誰か冷蔵庫やストック棚にしまってくれーといつも思う。
2019/09/08(日) 22:53:18
なくなってても自分でやらずに放置して旦那にやらせればいいじゃん
2019/09/08(日) 22:55:45
そんな事も出来ねーのか?!って朝からムカついた。
2019/09/08(日) 22:57:15
2019/09/08(日) 22:57:19
そしたら後は洗って乾かすだけなのに。
2019/09/08(日) 22:58:36
例え、それ単体に費やす時間が短くとも
2019/09/08(日) 22:59:57
2019/09/08(日) 23:04:37
自分で作らせたら作らせたでコンロをかやくやスープの粉まみれにしてそのまま、使った鍋も放ったらかし
てか袋麺くらいなら菜箸出すな
なにかこぼしたなら拭け
ゴミはゴミ箱に入れろ
2019/09/08(日) 23:06:02
2019/09/08(日) 23:08:34
2019/09/08(日) 23:11:28
当たり前のことだけど、良い旦那でよかった…
2019/09/08(日) 23:11:34
2019/09/08(日) 23:13:03
しっかり見える大きさなのに拾ってゴミ箱に捨てない
いつ気付くかなと思って放置していても私が捨てない限り、ずっとそこにある
2019/09/08(日) 23:20:05
2019/09/08(日) 23:40:08
あとたまには排水溝の掃除もしてほしいわぁ
2019/09/08(日) 23:40:36
引き出しなどあけっばなし
食べたもの
ゴミとかその辺に置きっ放し
↑食べるのはいいけど
お菓子とかこぼれてるときある
自分て片付けろや!
言っても治らない
2019/09/08(日) 23:43:14
一人暮らししてたはずなのに本当に残念なんだけど…
2019/09/08(日) 23:49:10
専業主婦だけど毎日やること多過ぎて、どこで手を抜くかばかり考えちゃうわ。
じゃなきゃこっちがぶっ倒れる。
2019/09/08(日) 23:59:32
「名もなき家事」までぜーーーんぶ私が朝から晩までやってること書き出したら無言になった。
以降、お皿の片付けとか洗濯物取り込みとか自分からやる家事が増えた。
男は視覚で訴えないとダメだって分かった。
2019/09/09(月) 00:04:18
だから母がしてくれてたんだとありがたくなった
ただ旦那も1人暮らし経験したはずなのに
私に協力や感謝はない
2019/09/09(月) 00:08:28
私の役目がなくなる。
ありがとうだけ忘れなければ…
2019/09/09(月) 00:09:22
ゴミ出しが多くて嫌なんだってさ、だから
「それならゴミ出しは私がするわ
その代わり、ゴミの日4種類あるから
正しい日に家中のゴミ集めて7時までに玄関先に出しててね
生ゴミはゴミの日までコバエが来ないようにしてね
ゴミ袋もそれぞれ無くなったら買って管理してね
あ、段ボールは個人情報をシュレッダーして
段ボールはバラしてガムテープで纏めて取って付きのゴミ袋に入れてね
シュレッダーも溢れさせないよう管理してね
今日からよろしく!」
ってまくし立てるように一気に言ったら
ゴニョゴニョ出来ない、、ってホザいてた
持って行くだけの作業にしてやってるのに
何がゴミ出しが多いじゃ
私がやってる事が出来ないなら
黙って持って行け
とオブラートに包んで伝えた
包まれていなかった気がするけど、まぁいいや
2019/09/09(月) 00:10:53
ずっとペットボトルを買い続けてたけど、ペットボトルがたまりまくるから捨てるのが面倒で。
一度に5リットル沸かしても一瞬でなくなる麦茶…
毎日めんど~
2019/09/09(月) 01:06:00
新婚当初、新しく買ったソファーに夫が汚れをつけてそれを私に言わずにしばらくして私が気付いて、汚したら私に言って!(洗うから)って喧嘩したことがあったんだけど、この前私がソファーカバーにコーヒーをこぼして、洗う時間がなくてそのままにしてたんだけど、それを見つけた夫が「俺にはあんなに怒ったくせにお前がこぼしたのは俺に言わないのか」とか言ってきたから、「うん。だって洗うのは私だから。」って真顔で言ったら「お、おぉ、、」って面食らった顔してた(笑)
汚した事を報告するのは洗濯する人に対する義務だと思う。
2019/09/09(月) 01:51:39
魔法のように勝手になっているわけじゃない。
また一つ一つは大した作業ではないかもしれないが、一年やり続けて実感してほしい。
2019/09/08(日) 23:06:53
編集元: 私がしてるって気づいてる? 家族で協力したい「名もなき家事」とは?