http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190310-00006687-nekomag-life
猫は大きな音を嫌うので、大声で話しかけるのは嫌がられる原因に。嫌いなニオイをさせていたり、コミュニケーションがとれていない人にも警戒します。猫の気分を考えずに、過度で一方的なコミュニケーションをとろうとしても、嫌がられてしまいます。様子を見て関わることが大事です。嫌がることをすると猫はずっと覚えているので、気をつけましょう。
基本的には猫はマイペースな生き物なので、様子を見ながら行動を起こすことがポイントに。猫から寄ってきたとき、嫌がらなさそうなときに、かまってあげたりしましょう。
猫は大きな音を嫌うので、大声で話しかけるのは嫌がられる原因に。嫌いなニオイをさせていたり、コミュニケーションがとれていない人にも警戒します。猫の気分を考えずに、過度で一方的なコミュニケーションをとろうとしても、嫌がられてしまいます。様子を見て関わることが大事です。嫌がることをすると猫はずっと覚えているので、気をつけましょう。
基本的には猫はマイペースな生き物なので、様子を見ながら行動を起こすことがポイントに。猫から寄ってきたとき、嫌がらなさそうなときに、かまってあげたりしましょう。
2019/03/10(日) 23:51:17
まあ猫に限らず、といったところでしょうか
2019/03/10(日) 23:52:23
構いすぎちゃダメ
2019/03/10(日) 23:52:42
ほっとくのが一番?
2019/03/10(日) 23:53:39
好かれたかったら、猫の身の回りのお世話をすればなつくよ。
2019/03/10(日) 23:53:57
ツンデレやなぁ~
そんなところも可愛いけど
そんなところも可愛いけど
2019/03/10(日) 23:54:34
しつこい人は嫌われる
2019/03/10(日) 23:54:53
知ってる。
でも、猫見るとテンション上がってしまう。騒がしくても家の猫には懐かれてるから、ヨシとしとこう。
でも、猫見るとテンション上がってしまう。騒がしくても家の猫には懐かれてるから、ヨシとしとこう。
2019/03/10(日) 23:56:36
寄ってきたときにかまってあげる
猫ちゃんが飽きたら追わないようにする
猫ちゃんが飽きたら追わないようにする
2019/03/10(日) 23:56:41
可愛いから頭を撫でてたらめっちゃキレてきた
何でも構いすぎはダメらしい
何でも構いすぎはダメらしい
2019/03/10(日) 23:57:06
疲れてて、イライラしてたから少し怒ったら、それからすっかり嫌われてしまった…
ごめんね
ごめんね
2019/03/10(日) 23:57:31
構いすぎはダメと分かっているけど可愛いんだよねー触りたい
2019/03/10(日) 23:57:46
なんでしつこいと怒るタイプの子に限ってかわいいんだ!
2019/03/10(日) 23:58:48
興味が無い感じの人ほど、好かれる傾向ありません?
2019/03/10(日) 23:58:52
何かに集中してると邪魔しに来る
2019/03/10(日) 23:59:32
だからうちの旦那は好かれるんだ
甘えてきたら構う
世話は私がしてるけど旦那は大好きなうちの子
甘えてきたら構う
世話は私がしてるけど旦那は大好きなうちの子
2019/03/10(日) 23:59:34
実家の猫にたまに会いに行くんだけど
うわあああ~今日もかわいいねえ~~
なんでこんなにかわいいの~~とテンション高く言うと毎回ウザそうな顔されるけど中々辞められない
あんな可愛い子みて平常心でいられないのよ
少し時間経てば落ち着くけど会った瞬間は自分の気持ちを抑えられないwww
うわあああ~今日もかわいいねえ~~
なんでこんなにかわいいの~~とテンション高く言うと毎回ウザそうな顔されるけど中々辞められない
あんな可愛い子みて平常心でいられないのよ
少し時間経てば落ち着くけど会った瞬間は自分の気持ちを抑えられないwww
2019/03/11(月) 00:01:33
消臭剤とかもペット専用じゃないと無理だよね。
人には良い香りでも動物にはストレスだから。
人には良い香りでも動物にはストレスだから。
2019/03/11(月) 00:06:34
猫ってすごく鼻が良くてびっくり。猫カフェ行って、他の猫さわったりしたあと帰宅したら、飼い猫がすごく唸って怒った。それまでそんな怖い声出す事が全くなかったのに、他の猫と遊んできたのがにおいでバレたのは驚き。
2019/03/11(月) 00:15:56
見つめちゃいけないのはわかっているけど、つい見ちゃう
だって可愛いんだもん
いつも目を逸らされる
だって可愛いんだもん
いつも目を逸らされる
2019/03/11(月) 00:20:59
しつこくされるの嫌がってるのわかってるけど好きだから触ってる。
2019/03/11(月) 00:24:55
分かっちゃいるけど、つい猫を目の前にするとテンションが上がってしまう。我慢できない!触りたい!
2019/03/11(月) 00:30:17
知り合いの猫は家族以外には凄い狂暴で、たまに行く私にも中々懐いてくれない
でも最近は、たまに近寄ってくれる時があって、そーっと手を出して
手の甲をクンクン嗅いでくれるところまではいけた
でも触ろうもんなら猫パンチをお見舞いされ流血する(笑)2度ほど流血
無理に触ったりはしないけど何とか仲良くなりたいと思ってる
でも最近は、たまに近寄ってくれる時があって、そーっと手を出して
手の甲をクンクン嗅いでくれるところまではいけた
でも触ろうもんなら猫パンチをお見舞いされ流血する(笑)2度ほど流血
無理に触ったりはしないけど何とか仲良くなりたいと思ってる
2019/03/11(月) 00:32:09
>猫は大きな音を嫌うので、大声で話しかけるのは嫌がられる原因に。嫌いなニオイをさせていたり、コミュニケーションがとれていない人にも警戒します。猫の気分を考えずに、過度で一方的なコミュニケーションをとろうとしても、嫌がられてしまいます。様子を見て関わることが大事です。嫌がることをすると猫はずっと覚えているので、気をつけましょう。
猫を私に置き換えても、まんま当てはまります。
私は猫だった。
猫を私に置き換えても、まんま当てはまります。
私は猫だった。
2019/03/11(月) 00:33:19
喘息持ちで子供時代リードなしの犬に噛まれてから動物全般駄目なんだけど猫はなぜかよってきてくれるんだよね
遠回りに避けてもターッて走ってきて足元にスリスリしてきてビビりながらされるがままにしてる
あと猫飼ってるお宅に伺った時そこの猫ちゃんがいつの間にか背後にいてくっつこうとしてたの気付かなくて
ちょっとビクッとしたら猫も同時にビクッとなっちゃって申し訳なかった
なんだろう?かまわない感じが好かれるのかな
遠回りに避けてもターッて走ってきて足元にスリスリしてきてビビりながらされるがままにしてる
あと猫飼ってるお宅に伺った時そこの猫ちゃんがいつの間にか背後にいてくっつこうとしてたの気付かなくて
ちょっとビクッとしたら猫も同時にビクッとなっちゃって申し訳なかった
なんだろう?かまわない感じが好かれるのかな
2019/03/11(月) 00:36:50
こちらのことよく分かってるなあ、と感じる。
うちのチビ 悪さばかりするから
ダメ!てよく怒るんだけど
(怒りたくはないんだけどつい)
そんなときの顔が ふつうに人間みたい
拗ねたような 反抗期のような顔する
好かれたいのはあるけど
それより猫にとってストレスになってたら嫌だな
て最近 自己嫌悪になること多い
齧るのも構ってほしい 発散なんだろうな
私だって ずっと遊んでたいけど
仕事いかなきゃなんないし 切ない
うちのチビ 悪さばかりするから
ダメ!てよく怒るんだけど
(怒りたくはないんだけどつい)
そんなときの顔が ふつうに人間みたい
拗ねたような 反抗期のような顔する
好かれたいのはあるけど
それより猫にとってストレスになってたら嫌だな
て最近 自己嫌悪になること多い
齧るのも構ってほしい 発散なんだろうな
私だって ずっと遊んでたいけど
仕事いかなきゃなんないし 切ない
2019/03/11(月) 00:40:22
飼ってればなつくよ。猫も餌貰う立場だってわかってるから。
2019/03/11(月) 00:48:09
田舎でずっと飼ってたけど皆元野良で、うちの子になりたくて粘って住み着いた子ばかりだったので、ツンデレなどめっそうもないって感じだった。
呼ばれればすっ飛んで来る、撫でれば大喜び、誰にでも愛想を振りまく。どの猫もそんな感じ。野良生活が過酷だから追い出されたくなかったんだろうな。
呼ばれればすっ飛んで来る、撫でれば大喜び、誰にでも愛想を振りまく。どの猫もそんな感じ。野良生活が過酷だから追い出されたくなかったんだろうな。
2019/03/11(月) 00:53:59
4人家族の中に猫一匹。
好かれ度よく一緒にいる度で表すと好かれてるのは
父>>>わたし≧妹>>>>母
父はあまり構わないが、ご飯まめにあげてる、トイレ掃除してる、叱るときは叱るで、めっっっっっっちゃ好かれてる。うらやましい。
わたしはご飯あげるだけ、毎日一緒に寝てる。お腹の上に乗ってくる
妹はご飯とトイレ掃除。机の上に乗って勉強の邪魔をし、撫でられてる
母はうるさいし、昔構い過ぎたからか逃げられてる(;´Д`)
ご飯あげてるだけ。
好かれ度よく一緒にいる度で表すと好かれてるのは
父>>>わたし≧妹>>>>母
父はあまり構わないが、ご飯まめにあげてる、トイレ掃除してる、叱るときは叱るで、めっっっっっっちゃ好かれてる。うらやましい。
わたしはご飯あげるだけ、毎日一緒に寝てる。お腹の上に乗ってくる
妹はご飯とトイレ掃除。机の上に乗って勉強の邪魔をし、撫でられてる
母はうるさいし、昔構い過ぎたからか逃げられてる(;´Д`)
ご飯あげてるだけ。
2019/03/11(月) 01:08:48
うちのダンナ、無類の猫好きだけど
それ以上に猫になつかれる
近所を歩くとどこからともなく猫が寄ってきて
なにやらダンナに話しかけてる
ダンナも「ごはん食べてないの?つらいね」とか返事していてシュールな空気
こないだなんか旅行先の観光地でも
いつの間にか猫が五匹寄ってきて
ダンナとにゃあにゃあなごなごおしゃべりしていた
私と意思の疎通が難しいのになぜ猫ならできる?
それ以上に猫になつかれる
近所を歩くとどこからともなく猫が寄ってきて
なにやらダンナに話しかけてる
ダンナも「ごはん食べてないの?つらいね」とか返事していてシュールな空気
こないだなんか旅行先の観光地でも
いつの間にか猫が五匹寄ってきて
ダンナとにゃあにゃあなごなごおしゃべりしていた
私と意思の疎通が難しいのになぜ猫ならできる?
2019/03/11(月) 00:22:30
編集元: 無意識にしている猫から嫌われる行為 「猫になつかれない人」の特徴
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥