主の場合は、すっぽんドリンクです。(京都の大市というお店のです)
「すっぽんドリンクなんてやたらCMを流して高齢者を騙してる無駄に高価な(うさんくさい)健康食品の代表格だ!」と思って避けていましたが
疲労が激しい時にデパ地下で見かけて一本買って飲んでみました。
翌日には身体がポカポカして、いつもはしんどい夜家事の時間になっても普通に動けました。
自分には効いた(ように感じた)ので友達にすすめたい気持ちもありますが
いきなり友達がすっぽんドリンクをすすめて来たら
普通は警戒するよね…と思って自粛してますw
2019/09/16(月) 21:09:35
味はすっぽん味ですか?
2019/09/16(月) 21:12:18
梅ジュースみたいな味でした。普通の女性向け栄養ドリンクが飲める人なら
苦もなく飲めると思います。
(正直、生臭い生き血みたいな味を覚悟していたので拍子抜けしました)
2019/09/16(月) 21:41:09
2019/09/16(月) 21:12:18
2019/09/16(月) 21:12:27
高島屋で432円でした。
2019/09/16(月) 21:41:47
2019/09/16(月) 21:12:32
2019/09/16(月) 21:12:43
マツエクし始めた時にケアのためにつけ始めたら本当にまつ毛の毛量が増えて長くなった。下まつげはマツエクつけてないから伸び具合がよく分かるけど伸びすぎて自分でも引く
2019/09/16(月) 21:13:03
どこの美容液ですか?!
2019/09/16(月) 21:15:26
本当にベタだけどスカルプDのまつげ美容液だよ。私が使い始めたのが先月上旬からで効果を実感し始めたのが今月くらいからかな。実は数年前も使ってたんだけど、その時は塗ったり塗らなかったりで全然効果分からなかったから、ちゃんと朝晩塗るのが大切だと思う。
2019/09/16(月) 21:24:25
朝晩なんですね。
私も前に夜だけ塗ったり塗らなかったりしててイマイチでやらなくなったけど、継続してみようかな。
情報ありがとうございます。
2019/09/16(月) 21:35:24
2019/09/16(月) 21:13:14
プラセボ?
2019/09/16(月) 21:14:31
プラセボの可能性もあるので余計に人にはすすめ辛いです。
ただ、たまたまかもしれませんが産後1年近くなかった生理が再開しました。
いますごく疲れているから、ちょっとした成分にも反応してるだけかもしれません…
2019/09/16(月) 21:41:09
2019/09/16(月) 21:14:57
パッケージが「角栓グラグラ!」のキャッチコピーで「嘘だろ~」と思ったら、怖いくらい角栓抜けたw
2019/09/16(月) 21:17:06
たしかに抜けた!
けど、ウキウキ使っていたら毛穴も広がった…
2019/09/16(月) 21:34:08
毛穴パックは使っちゃダメらしい
2019/09/16(月) 21:35:11
2019/09/16(月) 21:17:17
2019/09/16(月) 21:19:50
おいしい?
飲んでみようかな
2019/09/16(月) 21:20:45
1本432円とお高いので、箱買いなどはせずまず1本試してみてください!
2019/09/16(月) 21:41:09
最初辛いけど悔しいから続けたら、髪増えたし、白髪消えたし、さらさら。
2019/09/16(月) 21:24:30
2019/09/16(月) 21:25:35
こんなもので乳腺炎が何とかなるのかと思ったけど飲んでたら痛み減って4日後には痛くなくなった
2019/09/16(月) 21:27:16
ショコラBB
瞑想
2019/09/16(月) 21:28:45
本当かよ~??と思って口内炎の出来やすい子供に飲ませてたら
「口内炎なくなった。美味しいとは思わないけど助かった。」だって。
2019/09/16(月) 21:28:49
マルチとわかっておきながらアトピーに効くならと考え中です
2019/09/16(月) 21:33:49
核酸ドリンクはただの甘い飲料水だってさ。
お医者さんが言ってたから間違いない。成分表示見ても特に病気に効く成分は入ってないとのこと。
2019/09/16(月) 21:37:57
アトピーは皮膚科の治療以外にできることがあるとすれば
とにかく腸内フローラを良好にすること。
刺激物、コーヒー、人工甘味料、揚げ物、インスタント食品、コンビニ弁当、菓子パン、スナック、チョコなどを控えて
納豆、きのこ、野菜(鍋がいいぞ!)、ぬか漬け、ヨーグルト、味噌汁とか食べて
早寝早起きしてウォーキング!
特にぬか漬けはすごいよ。
400円くらいのぬか漬けパックに毎日適当にきゅうりとかなすとか入れて
次の日に食べるようにしたら腸内環境激変するから!!
胃腸の粘膜を守るオクラやりんごやバナナも食べてね。
潰瘍性大腸炎の人の食事制限の本を参考にするといいよ。
2019/09/16(月) 21:52:53
まさかのぬか漬けのステマ
2019/09/16(月) 22:18:22
ありがとうございます
腸内環境をよくするように心がけます
2019/09/16(月) 22:39:15
38. 匿名@ガールズちゃんねる
更年期症状嘘みたいに消えた
生理前の胸のはりとかもなくなった
2019/09/16(月) 21:34:41
寝起き悪かったんだけど、これ飲んだら朝本当にすっきりする!コンビニで100円位で売ってるから、騙されたと思って、寝起き悪い人(朝、疲れが残ってる人)はぜひ買って欲しい。
2019/09/16(月) 21:39:25
毎日10分を2ヶ月続けたら会う人会う人に肌を褒められるようになった。
ちなみに、ジェルは専用のではなくドラッグストアで買った安いやつを使ってます。
2019/09/16(月) 21:43:23
子ども(小学生)の爪が秋冬ボロボロになるから、気休めで塗ったら丈夫に割れにくくなった
(一応かかりつけの皮膚科の先生も塗っていいよって言ってたけど、子どもに試すなら自己責任で)
2019/09/16(月) 21:43:31
京都の大市は昔から有名な一流店だから効果があったのかも。
通販の胡散臭い品とはレベルが違うと思う。
多分、お値段も。
2019/09/16(月) 21:44:03
そうなんです!
料亭の方が有名なのを知っていたので「まだ信用できるかな?」と思って買いました。
芸能人がやたらabemaブログとかで宣伝してる◯◯小町とかは
まだ「うさんくさいな…」と警戒してますw
2019/09/16(月) 21:58:25
2019/09/16(月) 21:45:29
それを忘れた頃に普通に食べさせたらその晩はコテッと寝た!!
しかも夜泣きなしで朝まで起きず!!
調べたら、アスパラガスの成分を使った快眠サプリとかあるんだね。
いま農協で1束150円くらいだから週に何回かは食べさせるようにしてます。
2019/09/16(月) 21:47:04
明日ダメ元でアスパラ試してみるわw
2019/09/16(月) 21:51:26
たまたまだったらすまん!
吉報を待ちます。
2019/09/16(月) 21:53:16
よく効くよね
2019/09/16(月) 21:50:16
自分はしてないけど、昔長女の断乳をした時、それまでおっぱいで寝てて夜中も母乳でおさまってた長女が、安定剤がなくなり2週間泣きっぱなし。
フルタイムで働いてて寝不足に限界がきて、藁にもすがる思いで小児鍼に連れて行ったら、その日を機にピタリと泣かなくなり、夜すんなり寝てくれるようになった。
鍼と言っても小児はハンコみたいなので本当の鍼じゃないし、もし悩んでるママさんいたらオススメ!
2019/09/16(月) 21:50:46
ほんと気持ち悪いくらいぴったり29日周期になりました
おかげで色々対策しやすい
2019/09/16(月) 21:53:02
インクリアより速攻で効果あります
2019/09/16(月) 21:54:19
ビィオフェルミンに吹いたけど、これほんとに効くよね!
ビオフェルミンの粉で歯磨きとかも口臭消えるってお祖母さんが言ってた。
2019/09/16(月) 22:20:48
ビオフェルミってなんですか?
ビオフェルミンを膣にいれるの?!
2019/09/16(月) 22:41:31
乳酸菌のタブレットです。
2019/09/16(月) 22:42:58
皮膚科の先生の指示通り朝晩まめに塗り続けたら
子供の湿疹が2ヶ月で綺麗に消えた!!
2019/09/16(月) 22:00:31
タイトルのあやしさに反して、真面目で役に立つ良書でした。
2019/09/16(月) 22:03:02
ただし人による
2019/09/16(月) 22:07:28
編集元: うさんくさいと思ってたけど良かったもの