1. 匿名@ガールズちゃんねる
年々時間にルーズになっていくダメな自分に悩んでおり、改善したいと思ってますが、中々で…情けないです。
待ち合わせもぎりぎり、○時○分の電車に乗る予定をしていても電車到着と同時にホームに着く、仕事場に着くのも開始5分前など…。
仕事など遅刻はないのですが、間に合わないかもと慌てる事も多く、余裕のある行動ができません。
時間に余裕のある行動ができるために工夫されてることなどありますか?
2019/12/16(月) 23:16:36
マジで疑問
2019/12/16(月) 23:17:21
2019/12/16(月) 23:17:50
2019/12/16(月) 23:17:58
そう?
何事も自覚するところから始まると思うけど
無自覚の悪行はどうしようもない
2019/12/16(月) 23:26:24
2019/12/16(月) 23:18:26
2019/12/16(月) 23:18:42
自分が慌てるだけで人に迷惑かけてないならいいんじゃない?
そしてそんな気持ちがあるから直らないんじゃない?
2019/12/16(月) 23:18:55
田舎だから1時間に1本しかないの。
さすがに反省したよ
2019/12/16(月) 23:18:56
強い意志を持って行動するだけだと思うんだが
2019/12/16(月) 23:19:10
2019/12/16(月) 23:19:23
大切な人に見捨てられるなりしないと治らなさそう
2019/12/16(月) 23:19:30
2019/12/16(月) 23:19:51
自分に甘い!
2019/12/16(月) 23:19:58
2019/12/16(月) 23:20:38
そうなるぐらいなら20分とか早く着いて待ってる方が気持ちが落ち着く
2019/12/16(月) 23:20:51
心のどこかで、まぁ大丈夫だろうと思ってるんだろうね。
いつもは大丈夫でも、突発的なちょっとしたアクシデントがあっても対応できるくらいの余裕は持ちたい。
自分のことです。
2019/12/16(月) 23:21:05
時間にルーズってメンタル強いですよね。
2019/12/16(月) 23:21:16
その努力をなぜしない?
だらしないよ。
2019/12/16(月) 23:21:34
相手の時間を奪ってるんですよ
相手だって時間を守るために、やりたいこと途中ででてきたかもしれないのに相手に悪いと思わないんですか?
ちょうど同じような人がいて、最近付き合いやめたけど思い出して腹立つ
2019/12/16(月) 23:22:04
22です
遅刻しているわけではないんですね
失礼しました
2019/12/16(月) 23:25:53
メチャメチャわかります!
しょっちゅう遅刻する人って、相手の時間泥棒してる自覚がまるで無いよね。
2019/12/16(月) 23:27:10
まだ大丈夫と思ってる内は無理だと思う
2019/12/16(月) 23:22:11
人と待ち合わせしてる時間に遅れそうなのにメイクや服着替えたりずっとしてしまったり
人を待たせるのって申し訳なくてしんどいですよね
自分が待つ方がずっと楽
いつの間にか誰よりも早く職場や待ち合わせ場所に行くタイプになりました
朝も出掛ける2~3時間前には起きてゆっくり支度します
時間に余裕があるってすごく幸せですよ
私焦ったりするの嫌なので今はとても楽です
2019/12/16(月) 23:22:13
時計を買う
2019/12/16(月) 23:22:40
歳とると今までどうにかなってきたしこれからもどうにかなるだろって思うから良くも悪くも焦らなくなるよね
2019/12/16(月) 23:22:43
半分わけてあげたい
そして半分貰いたい
2019/12/16(月) 23:22:43
時間にルーズな人は
お金にもルーズ。
2019/12/16(月) 23:23:20
服が決まらないなら前日に決めとく、起きれないなら早めに寝て目覚ましいくつもかける、とかしたら?
2019/12/16(月) 23:23:23
31. 匿名@ガールズちゃんねる
単純に時間配分がおかしいんじゃないの。
自分で思ってるよりあなたは機敏に動けないはず。
あとは身支度にどのくらいかかるのか時間測ってみては?
トロイ人って本当、他人の3倍くらいかかってる。
2019/12/16(月) 23:24:07
主なみたいななおしたくてトピまでたてる心構えなんか友達にはないよ。悪いと思ってないから。
だから逆になんで主なおらんのかな
2019/12/16(月) 23:24:42
結果友達もそういう人ばっかだった
類は友を呼ぶってやつか
2019/12/16(月) 23:24:44
2019/12/16(月) 23:24:57
予定より1、2本早いやつに乗れたりする
心配性なもんで…
2019/12/16(月) 23:24:58
2019/12/16(月) 23:25:33
今まで何とかなってきたから改善しないんだよ
2019/12/16(月) 23:25:46
2019/12/16(月) 23:26:08
他の事柄のことは無意識に舐めてるんだと思う
2019/12/16(月) 23:26:14
目上の人やそこまで仲良くない人との約束もちゃんとできる
凄く仲いい友人や家族との約束や歯医者や美容院の予約、映画の開始時間とかだと遅れてしまう
国際線の搭乗時間に遅刻して乗れなかった事もある
アラサーなんだからそろそろちゃんとせねば
2019/12/16(月) 23:26:50
最低だな
2019/12/16(月) 23:30:07
無意識に相手のこと舐めてるんじゃないの?
2019/12/16(月) 23:30:56
別に遅刻してもいいやって思ってる相手なんでしょ
最低
美容院だって後ろに客詰まってるのに
2019/12/16(月) 23:32:11
バタバタするのが嫌だから、例えば朝9時に予定の場所に行かなきゃ行けないなら5時に起きて7時からメイクとかして~って感じ。
出発30~1時間前には準備完了してのんびり過ごしたいタイプだから早めに準備したい。
2019/12/16(月) 23:27:48
(寝すぎる・準備に時間がかかる・メイクなど…)
そこを自己分析すると改善策がすぐ明確になるかもしれないですよ!
2019/12/16(月) 23:28:35
正直迷惑でしかない
2019/12/16(月) 23:28:58
あの間に合うか間に合わないかの焦る気持ちを何回も繰り返すとか心臓に悪い。
2019/12/16(月) 23:29:12
でも乗る予定の電車の到着と同時にホームに着くよ
2019/12/16(月) 23:32:22
わかる
電車遅延や止まってる時に、別線や振替で行っても間に合う、かつコーヒー飲める時間を見て出勤してる
2019/12/16(月) 23:34:07
30分で用意出来ることを本当に30分しか時間を取らない。「何かあった時のために5分余裕をみよう」っていう考えがない。
もっと言うと一度失敗すれば(遅刻したとか)じゃあ次からはこうしよう、ってなるんだけど、その反省もないから毎回同じことになる。
2019/12/16(月) 23:33:02
現地には9時50分には居たい人だから
めっちゃ早く行動する
何かあって遅れたらダメだからってビビリゆえの?強迫観念に近いかも
50分についてもトイレ行けるし人観察楽しいよ
2019/12/16(月) 23:33:16
誰もそんな細かいところまで見てないっての!
「時間に遅れる方がよほど恥ずかしいことよ」と言っても「他人じゃない、自分が気になる!」と言ってる。
基本、自分本意で身勝手。
2019/12/16(月) 23:34:59
私の場合は過眠症気味で時間に余裕がないため、内科で検査入院した
診断結果的には異常なし
しかし実生活で悩んでいるといったら軽い睡眠薬くれて少し症状は改善された
あと、予定はなるべく入れない
遅刻は人を裏切る行為だから、人を待たせる予定は滅多にいれない
友達が減ろうと仕方がない
他人の時間奪って嫌な思いさせる方がよっぽど人間的に悪いよ
まずは生活習慣の見直しだけど、それでも悩むなら病院行くのもおススメ
2019/12/16(月) 23:35:03
私は部活で時間前行動を叩き込まれたから時間には細かくなっちゃうんだけど、田舎の人って電車とかも待つの前提なせいか待つことに抵抗がないみたいでよくも悪くも時間に対して温厚だった
2019/12/16(月) 23:36:32
編集元: 時間にルーズなのを直したい