去年マタニティウェディングで結婚式挙げました
産後のほうがいいと散々言われて悩んだ結果去年挙げたので挙げといてよかったと思いました。。

2020/10/27(火) 17:34:37
中学受験が終わった。
入学式や行事は中途半端だったけど、受験が終わっていて心底良かったと思った。
2020/10/27(火) 18:19:11
2020/10/27(火) 17:35:00
私も、普段ストック嫌いなのに、たまたま業務スーパーでキレイキレイハの大きい詰め替えサイズ見つけて、詰め替えやすそうだし邪魔だけど何個も置かなくていいからこれでいっか、しばらく買わなくて済むし。
と思って買ったら、その後市場から消えた。
ハンドソープ普及するまでギリギリ持った。
2020/10/27(火) 17:55:01
マスクが特売で出てたら花粉症用に買ったりしてたからマスク不足にはならずに済んだ。手に入りずらくなったら実家にあげたりしてた。
今は普通に買える。あの頃のマスクに対する殺伐とした雰囲気…
2020/10/27(火) 19:20:08
2020/10/27(火) 17:35:56
2020/10/27(火) 17:36:05
私もー!
二人目産まれたばかりですっぴん多くなるだろうなと思ったから去年の9月頃マスク買いまくってた。
一年分以上買いだめしてたよ。
2020/10/27(火) 17:52:05
おかげで自粛中も毎週末濃厚濃密接触出来ました。
2020/10/27(火) 17:36:14
妊娠
2020/10/27(火) 17:36:15
主人が花粉症。
2020/10/27(火) 17:36:20
職を失ったけど暫くは生きてける。
2020/10/27(火) 17:36:34
2020/10/27(火) 17:36:39
休業とかの補償はなかったけど、少しでも貯金・少しでも稼げる場所は残しておくのはいいよね。
2020/10/27(火) 17:36:40
2月にハワイ行っといてよかった
あの頃はまだ中国では怖い肺炎が流行ってるらしい、くらいだった
2020/10/27(火) 17:36:44
一年違ったら延期か中止になってた
2020/10/27(火) 17:37:39
入社してすぐテレワークになって社内の人の数人にしか会ったことないけど
2020/10/27(火) 17:39:38
3月から働き始めた
あの頃はまだ選べるくらいあって
家から近くで今も自分の希望通りに働けてる
特に考えもせずふらっと働き始めたけど
あの時点で動いてよかったと思う
2020/10/27(火) 17:40:11
2020/10/27(火) 17:40:18
2020/10/27(火) 17:40:46
2020/10/27(火) 17:41:05
今気を使うよね。
2020/10/27(火) 17:41:06
2020/10/27(火) 17:41:44
もっと遡って言えば、婚活頑張って結婚して結婚式も普通の状態の時に挙げられてよかった
2020/10/27(火) 17:42:11
感染者の受け入れ等もしている大きな病院だから、今年じゃなくて良かったと思っています
2020/10/27(火) 17:42:29
2020/10/27(火) 17:44:11
外出できなくても暇しなかった。
2020/10/27(火) 17:44:35
2020/10/27(火) 17:44:40
計算した訳じゃないけど制限出る前で本当よかった
2020/10/27(火) 17:45:55
2020/10/27(火) 17:46:17
子供の学校状況の変化にもきちんと対応できて、何も不便しなかった。
コロナが落ち着いたら、自分の時間がたくさんできると思ってる。
2020/10/27(火) 17:46:31
自粛期間、元々のアパートだと狭すぎて狂ってた気がする
2020/10/27(火) 17:47:13
スカイツリーはあとちょっとでコロナの影響受けるところだった
両方ともそんなに混でなくてよかった
2020/10/27(火) 17:47:14
そして飛行機乗ってアリーナに遠征したこと
40代なのもあり野外フェスで体力の限界だったけど「今が一番若い!」と思って遠征もしてみて良かった
自粛生活でどんどん老化してる気がして今筋トレしてる
2020/10/27(火) 17:47:27
2020/10/27(火) 17:48:10
2019年は、奈良の温泉、沖縄、名古屋、東京に二回とかなりよく旅行しました。最後の東京旅行は年末。まさか年明け早々コロナが広まってこんな風になるとは思わなかったわ。
2020/10/27(火) 17:50:38
映画館は一生行かなくても良いくらい堪能したわ。
2020/10/27(火) 17:50:56
年齢的にコロナ始まろうが妊活はしてたと思うけど、
ギリギリ立ち会いとか可能な時期に出産できた
2020/10/27(火) 17:50:58
からわかるけど、旅行はまた行けるし別に思わないかも
2020/10/27(火) 17:51:24
新婚旅行
旦那とやっと行けたディズニー
今年だと全部できなかった
2020/10/27(火) 17:51:53
2020/10/27(火) 17:52:48
2020/10/27(火) 17:52:54
帰って来てすぐくらいに豪華客船でコロナのニュース出てたから…
2020/10/27(火) 17:53:09
昨年授かって、緊急事態宣言の直前に出産したので旦那も立ち会えた。私以降の妊婦さんは立ち会い不可になって可哀想でした。
自粛期間中に新生児のお世話でバタバタしていたけど
、テレワークの旦那に家事してもらい本当に楽できた。
2020/10/27(火) 17:53:10
そのあとの障害者関係の手続きもギリギリ済んだこと
生きるか死ぬかだったんだけど、なんとか生還できたら世の中がだいぶ変わってたなあ…
2020/10/27(火) 17:53:11
私も1月の中旬~下旬にかけて入院手術があったんだけど、術後の経過があまり良くなくてテレビやニュースに全く触れる余裕がなく、やっと退院したらコロナで大騒ぎしてて浦島太郎状態だった。
退院したら買いたすか~と思ってたマスクも消えてたし。
でも1年ずらして手術してたら予定通り行ってなかったかもしれないし、ギリギリ入院手術しといたよかったなって思う
2020/10/27(火) 21:11:10
2020/10/27(火) 17:54:40
一生の夢だったから行けてよかった。
2020/10/27(火) 17:54:51
これやってなかったらリビングでテレワークすることになって落ち着かなかったはず。
ほんとやっといてよかった!
2020/10/27(火) 17:55:20
うちも、とっ散らかった家を自粛前に片付けておいてほんと良かった。
子供たちのオンライン授業で部屋の中が映ったし、スッキリした家でテレワーク出来た主人も喜んでた。
家って、手をかければかけるほど愛着がわいて居心地が良くなりますね。
2020/10/27(火) 18:03:17
2020/10/27(火) 17:56:05
2月だったから色んな意味でギリギリだった
2020/10/27(火) 17:56:09
引っ越し(実家を出て一人暮らし)
歯の治療
2020/10/27(火) 17:57:14
旅行
2020/10/27(火) 18:02:42
2020/10/27(火) 18:03:43
2020/10/27(火) 18:10:58
6年使ってた。
2020/10/27(火) 18:11:39
2020/10/27(火) 18:12:14
2020/10/27(火) 18:14:19
もう二度と行けない!
2020/10/27(火) 18:14:27
済ませておいて良かった。
2020/10/27(火) 18:14:28
2020/10/27(火) 18:14:54
高校生になって喪女とか終わってるから
2020/10/27(火) 18:15:07
普段から災害時用にストックしてたからあの騒ぎの時も大丈夫だった
2020/10/27(火) 18:15:57
1月はじめにネットショッピングで送料無料まであと2千円くらいだったからストックもまだあるけど、腐らないから買っておこうと花粉症に備えてマスクを4箱買っておいた。
届いた翌週からマスクが売ってない!って騒ぎになって買いそびれた友達に分けてあげられて良かった。
2020/10/27(火) 18:16:23
秋に新築戸建てを購入。
それまで狭いマンションだったので、そのままコロナになってたら、子供2人外に出れず身動き取れず相当大変だったと思う。
自粛中も庭に砂場作ったり、リビングにジャングルジムみたいの置いて遊んだり、体動かせて本当にタイミング良かった!
2020/10/27(火) 18:17:23
非常食とか去年買い足したばかり
2020/10/27(火) 18:17:35
ちょうど育休で外出なくていいしよかった
2020/10/27(火) 18:19:25
また会えるまで、いつまでも元気でいてほしいな。
2020/10/27(火) 18:19:37
3年弱経った今本業より稼げるようになった
2020/10/27(火) 18:20:03
2020/10/27(火) 18:20:20
これからの人はホント大変だな、と。
2020/10/27(火) 18:20:28
2020/10/27(火) 18:21:42
付き合ってる状態だったら何ヶ月も会えてないかもしれないし、結婚もどうなってたか。
スピード婚だったけど、あの時思い切って結婚しといてよかった。
2020/10/27(火) 18:22:20
当時全く行く予定もなかったけど、休みが長いからといって急遽行ったんだよね。
地方住みで当分行けなさそうだし行っておいて良かった。
2020/10/27(火) 18:23:21
1歳の動き回る活発な子供連れてのショールーム巡りや工務店との打ち合わせ、そして引っ越しは本当に大変だったけど、引っ越したのが今年1月でその後のステイホーム&主人の在宅ワーク。
まるでコロナを見越して引っ越したかのように快適に過ごせた。
2020/10/27(火) 18:29:08
1月に決めて3月入社
入社後すぐテレワーク始まって未だに顔と名前一致しない同僚いる
2020/10/27(火) 18:32:59
知り合いにも、結婚式は出来たけど新婚旅行行けなかった人や、結婚式延期した人いるから、自分は両方済ませといて良かったとホントに思う。
2020/10/27(火) 18:44:29
2020/10/27(火) 19:14:39
スイッチの追加購入→子供の休校中、息抜きで2人であつ森してどハマり
ワンコのお迎え→自粛中、いつもにも増して家族の癒しに...
子供の入塾→休校決定後からかなり早い段階でオンライン授業を始めてくれたので、公立に通う我が家にはすごくありがたかった!
2020/10/27(火) 18:54:22
編集元: コロナ前にしといてよかったと思うこと