もともと精神疾患がありますがさらに悪化してしまい毎日辛いです。
離婚後病んでしまった方はどれくらいで立ち直りましたか?またその間生活はどうしていましたか?
2019/06/29(土) 16:34:01
立ち直っても何かある度に病みそう、主
2019/06/29(土) 16:35:55
余計なこと言うなババア
2019/06/29(土) 16:37:45
2019/06/29(土) 16:36:16
2019/06/29(土) 16:37:51
まだ離婚してないけど病みそうなんです。
2019/06/29(土) 16:38:08
4歳の息子さんがパパのこと大好きなら可哀想
2019/06/29(土) 16:41:03
息子が我慢をするか、貴方が我慢をするか。どちらか。
2019/06/29(土) 16:47:48
実家も早く帰って来いと受け入れてくれるんですが、息子だけが悩みどころです。
パパが好きな息子にイライラしそうになります。
叩かれたり怒鳴られてるのに大好きと言う息子が不憫です。
2019/06/29(土) 16:58:51
息子が叩かれているなら離婚しようよ。
お母さんしっかりして。
2019/06/29(土) 18:09:50
逃げて!実家に!
息子さんが叩かれてる!?
息子さんは小さいから愛情を判別できないだけ!
2019/06/30(日) 21:24:13
いない方がマシな父親もいるから。
子供が懐いてるなら可哀想に思うけど、それも小さければ父親のいない生活にすぐ慣れるよ。まぁ、慣れるまでフォローは結構しんどかったけどさ。
うちも離婚した時お父さん大好きだったから悩んだけど、うちの場合は私のお膳立てあって良い父親出来てただけだからね。離婚して日が経てばメッキは剥がれる。誕生日もクリスマスもお年玉も無いし、地震や台風が来ても安否確認の連絡すら寄越さないような父親です。
私は離婚を決断した時、今まで悩んでた子供が可哀想とか父親に懐いてるのにとかが吹き飛びましたよ。決心つけば早いと思うので、辛いですが悩んでいるうちにいずれ答えが出ると思います。
2019/06/29(土) 23:49:09
離婚は主さん側から言い出したの?旦那さん側から?
理由にもよるかも
ある日突然、好きな人が出来たから別れようとか言われたとかなら私も病みそうだわ
2019/06/29(土) 16:38:34
現実を冷静に考えて淡々と行動するしかない。
2019/06/29(土) 16:39:34
精神病者なのであまりきついことは言えないけど、
親が頼れないなら働くしかなくない。
2019/06/29(土) 16:41:28
趣味に没頭…も難しいかな?
気持ちが追い付くまで空っぽでいてもいいんじゃない?
2019/06/29(土) 16:42:14
↑なら、自業自得。ごちゃごちゃ言ってねえで働け!と思いますが。
そうじゃないなら、大なり小なり落ち込むのは仕方ない。
落ち込む自分も認めつつ、絶対やらなきゃいけないこと以外は少しの間手を抜いて、少しずつやっていけばいいと思いますが
2019/06/29(土) 16:46:29
結婚生活で病むから離婚した。
2019/06/29(土) 16:53:18
はじめの3~4年は本当に辛かったです
7年たったいまもなお情緒不安定ですが、あの頃よりかはまだ落ち着いてるかな…
やっぱり時間が解決すると思います
人間って本当に辛かったことは防御反応により、忘れるようにできてるんだそうです
いまは本当に辛くてたまらないと思いますが、早く主さんの心が癒えますように…
2019/06/29(土) 16:58:12
病みそうって身構える(?)事前に不安がるのも変わってるよね?
毎日のこと頑張ってて、自然と病んでしまったならわかる。
仕方ない。
病みそうだなーと考えてる暇があれば、日々の生活のことをきちんとやること考えてはどうだろう?
2019/06/29(土) 17:09:10
でも、旦那さんが浮気とか犯罪とかで奥さんに非がない場合は気の毒だと思う。
精神科行くしかないよ。
2019/06/29(土) 17:12:09
まだ情緒不安定です。
だけど、向こうが幸せで、私は引きずったまま
そんなの絶対いや!!
這い上がってやる!主も頑張ろうよ!!
2019/06/29(土) 17:17:27
自分は病気で抑うつ症も患って、病気が自分の人格を破壊し全ての人間関係を破壊されました。
離婚して今は、健康で穏やかになったので前を向いて、ファイト✊‼で頑張ってますよ。
主さんお互いがにファイトで一緒に頑張りましょう。
2019/06/29(土) 19:11:03
人当たりのいい人と話していても、この人は裏で何を思っているんだろうと勘ぐるようになりました。
あと周りがみんな幸せそうに見えたり、自分がすごく惨めに思えたりするので、
一種の対人恐怖症というか、人と会って話すのが怖くなり、休日は家に籠ることが増えました。
2019/06/29(土) 19:11:53
>人当たりのいい人と話していても、この人は裏で何を思っているんだろうと勘ぐるようになりました。
これわかる。
特に、同世代の男性は信用出来なくなった。
高齢者相手の仕事をしてるから、働けないと言うことはなく、生きていく上では問題ないんだけど…もう次の出会いは無理だろうなと思ってる。
2019/06/29(土) 20:27:24
私もこれよく分かる
普段は最低限明るく人当たり良く話す努力してるけど、ちょっと仲良くなって相手が心理的なパーソナルスペースに入ろうとしてくると、不必要に勘ぐってしまう自分がいることに気がついた
顔は笑ってるけど心は冷め切って「こいつも腹ん中じゃ何考えてるか分かんない」とか「所詮、深い仲になったら変わる」とか思ってしまう
病んでるなww
2019/07/07(日) 19:08:08
お疲れ様でした。
無理にすぐに立ち直ろうとせずに、今はゆっくりしてくださいね。
2019/06/29(土) 19:38:38
DVで神経系を患いました
がる民のみんなは気を付けてね
2019/06/29(土) 19:47:00
今は一人暮らし漫喫です。まぁもう結婚はしないけど。
2019/06/29(土) 19:47:31
2019/06/29(土) 20:37:58
旦那が結婚半年で出ていきました。
好きな人ができたと言われました。不貞はないようです。後はお金のやりくりが下手だと言われたり目の前で物を壊されて子供が泣いたりもありかなり病んでしまいました。
親とは絶縁しています。
今はカウンセリングを受けています。
不安なのはとにかくお金のことや住まいをどうするかなどです。
2019/06/29(土) 21:11:32
本当に離婚してよかったのかとか、仲よかった頃の楽しかった思い出とかブワーって思い出されてきて泣いたりもした。
今離婚して2年経ちますがすっかり立ち直ってます。
時間薬ってすごいなと思います。
2019/06/29(土) 21:21:01
大人なのに、26キロまで体重減らしてしまいました。
2019/06/29(土) 21:26:01
2019/06/29(土) 23:41:12
離婚直後はやったー!自由だー!って感じが、半年後に疲れがどっと出て、落ち込んみまくって子供ほったらかしにしすぎてアタマジラミ沸かしてしまった。シラミ自体はどこかで移されたみたいだけど、酷くなるまで全く気づかなくて。
本当に後悔してそこで立ち直れましたが、離婚って本当にエネルギー使いますね。
2019/06/30(日) 00:31:00
離婚に体力使ったのか、自分で離婚を決意したのに激ヤセしたし、バツイチでシングルマザーっていうのがダメ人間に思えてしばらく人前に出るのが怖くて散々苦しんだ。
時間が解決してくれる、悲しくなったら夜ははやく寝る、無理しないと過ごしてるうちにいまはすっかり元気だよ!大丈夫。きっと大丈夫。
2019/06/30(日) 01:32:18
入籍日3ヶ月で風俗通いの発覚
入籍5ヶ月で離婚
結婚式も楽しみにしてたし子どももほしかったのに
感情的になって離婚ってしたのも悪かったけど
元旦那は開き直るし離婚とめないしで
あっさり離婚になったけど
今いいところばっかり思い出して
あんなクズでも好きだしせっかく結婚できたのに
一瞬でパー
とりあえず許して離婚しなければ今は幸せだったかも?
早く死にたい
2019/06/30(日) 15:45:13
私も結婚期間短かったから気持ちわかる…
周りに何て言ったらいいのかとか悩むよね。
2019/06/30(日) 18:39:36
人それぞれペースがあるとは思いますが、時間薬しかない、あのまま結婚してるよりは今の方がずっと幸せだと自分に言い聞かせてます。
2019/06/30(日) 21:24:20
編集元: 離婚後病んでしまった方いますか?
パパが好きな息子にイライラしそうになります。
叩かれたり怒鳴られてるのに大好きと言う息子が不憫です。”
めちゃくちゃ話を盛ってるだろうねこれ
自分がイジメてるのをパパさんがやってると思ってるかも
代理ミュンヒハウゼン症候群にならないことを祈ります
叩いたり怒鳴ったりしてるのは、この人だったりして。