no title
1. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさい、お腹へったとか理由をつけてやろうとしません。
本人にやる気を起こさせるにはどうしたらいいのでしょうか!

2019/09/11(水) 19:50:04




2. 匿名@ガールズちゃんねる
お子さんはいくつかな?
小さいなら一緒に見てあげるしか無さそう

2019/09/11(水) 19:51:06


6. 匿名@ガールズちゃんねる
そのまま学校に行かせて先生に怒ってもらう。みんなの前で恥ずかしい思いをする

2019/09/11(水) 19:51:55


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
うちの息子は皆の前で先生に叱られても何も感じないようです。
本当に困ってます。
宿題を出してしまえばやるんですが出すまでにものすごく時間がかかります。
もう声掛けもしたくない

2019/09/11(水) 20:26:37


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
田舎の普通の公立小学校
怒られないそうです。でも休み時間を潰したり放課後居残りして先生が付き添える時は見る。
出来ない時は自宅でしてくるよう声かけ。
親にもチェックするようにと声かけあるのみで
「怒られる」はないみたい
怒るとそれに対してクレーム入れる親が居るからだろうと思う。

2019/09/11(水) 20:49:49


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そう思って送り出したけど、怒られないし困らないみたいでダメだったよ。

2019/09/11(水) 22:01:11


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>98
先生もいい迷惑だったと思うよ。
先生が叱るだろうなんて本当に親として甘えてるよ・・・。

先生も1クラス30人以上の子を一度に見ないといけないんだから、
自分の子供を躾けるのはやっぱり親の仕事でしょう。

2019/09/12(木) 05:46:59


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
先生に怒ってもらう手間を考えると申し訳なく思わない?
小学生なら宿題をやらせるのは親の義務なんだよ・・・。

2019/09/12(木) 05:35:44


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
我が子の担任の先生は怒らないけど、宿題しない溜まった分が終わるまで黒板にフルネーム書いてる。
どんな時もだそう(授業参観、教育委員会が視察にくる公開授業なども)
見に来た方から日直枠とは反対に名前がいくつかあるから質問されるそうですが「宿題してない、終わってない子の名前です。」って答えるそうでそれを嫌だなぁ恥ずかしいなぁと思う子はとりあえずはしてくるようになる。それでも何人かしない子も

2019/09/13(金) 16:12:15


8. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもの宿題であって親の宿題じゃない
勇気いるけどそう切り離したらうまくいった

2019/09/11(水) 19:52:07


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
どううまくいったんですか???

2019/09/11(水) 19:52:52


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
課題の分離でしょうか
怖くて踏み出せないませんが上手くいくのですね

2019/09/11(水) 20:30:46


14. 匿名@ガールズちゃんねる
やらないなら飯も出さん。TVもゲームも禁止

2019/09/11(水) 19:54:22


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は子供のころ、必死に勉強しなくてもそこそこ頭が良かったです(偏差値58くらい)
でも母親はヒステリーで、いつも勉強のことで怒鳴られたり、本を投げつけられたりしてました
それですっかり勉強が嫌いになり、中学受験に合格してからは、全く勉強をしなくなりました

弟も妹もそうだったので、親が怒れば怒るほど逆効果だと思いますよ

2019/09/11(水) 19:55:20


16. 匿名@ガールズちゃんねる
宿題をやった時に「え!?もう終わったん?早っ!やるなぁ!!」って大げさに言ってたら、私を驚かせようと、早く済ませようとするようになった。

2019/09/11(水) 19:55:31


17. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生なら一緒に親が横でやる。
中学生なら、もう、本人のやる気次第なので諦める。
中学生を教えてる塾の講師(今日は久しぶりに休み!)ですが、やる気ないお子さんを塾に無理やりいれて、成績が延びない、やる気がないとクレームが来ますがそもそも宿題をするという基本的な事が出来てないお子さんが多すぎます。
そしてそれを出来ていないお子さんに限って、塾のせい、とクレームを言いに来ます。

2019/09/11(水) 19:56:08


18. 匿名@ガールズちゃんねる
親はやれやれと口だけ言うんじゃなくて一緒にやる
そしてそれを習慣化

遅くても小学生低学年のうちからやらないと無理だけど

2019/09/11(水) 19:56:10


19. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさい、お腹減ったは宿題しない理由にならん。納得できるような明確な理由を提示せよ。

2019/09/11(水) 19:56:16


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分の子だと思って諦める

その代わり別のことで努力させる

スポーツでもなんでもいいから

2019/09/11(水) 19:56:25


22. 匿名@ガールズちゃんねる
私もそうでしたが、やらなかったです。
親からは、全くしろとも言われなかったです。
なんとか、就職できましたよ。
大丈夫。

2019/09/11(水) 19:57:18


23. 匿名@ガールズちゃんねる
よく勉強しなさいって言えば言うほどしなくなるって聞くけど、実際は言われなければとことんしない子もいる

うちの場合は後者だったから「これってどう解くの?ママに教えて」「へぇ!そうやるんだ!すごいね!」って一緒にやるつもりで付き合って横で見てた

2019/09/11(水) 19:57:31


24. 匿名@ガールズちゃんねる
勉強教える際できなかった問題を頭叩いたり侮辱した言葉発してない?
わたしの親がわたしに勉強教える際、頭叩いたり馬鹿あほ言われて教えられたから10代の頃勉強大嫌いだったよ

2019/09/11(水) 19:57:52


25. 匿名@ガールズちゃんねる
宿題やりたくないから自分には出さないでくれって先生に言ってこい。校長先生に宿題やりませんって言ってこい。言わないならやれ。
と言ったらやってた。

2019/09/11(水) 19:58:01


28. 匿名@ガールズちゃんねる
低学年の頃はどっちが早いか競争しよう!と言って計算ドリルを一緒にやってた

最初は私が勝っていたけど、そのうち子供の方が早く計算出来るようになって勝つと気分が良いので一人でもやるようになった
負けず嫌いの子には効果あるかも

2019/09/11(水) 19:59:21


29. 匿名@ガールズちゃんねる
まずやる気の有無にかかわらず
「やりたくなくてもやらなきゃいけない事がある」っていうのを教えてました。

お母さんも仕事がやりたくなくても
大人だからやらなきゃいけない。
子供は宿題をやりたくなくてもやらなきゃいけない。

理不尽なことはこれから先も沢山あるからね。

2019/09/11(水) 19:59:32


32. 匿名@ガールズちゃんねる
あんたの仕事は勉強をする事。仕事をしないでお金は貰えない=ご飯もお菓子もゲームも貰えません。

2019/09/11(水) 20:01:04


34. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の責任は自分でとりなさいって放置
宿題やってる友達みて焦ってもいいし先生に怒られて泣いてもいいし

2019/09/11(水) 20:01:31


36. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の好きなおやつを作るからその間に宿題済ませちゃいなよ、と言って誘導する

2019/09/11(水) 20:01:58


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どこかで見たんだけど、宿題を罰にしたら駄目だって誰かが言ってて、そのとおりだなあと思った
学校の廊下を走ったら宿題増やしますよみたいな例をあげてたと思うけど、家庭でも、例えば宿題やるまでごはん食べさせませんみたいなのもそうだなあと思った

宿題が苦役になってて、つらいこと大変なことをやってから楽しいこと面白いことしましょうみたいな
それじゃあいつまで経っても自主的に宿題しようなんて気になれないよね
宿題は楽しい、勉強面白いって意識の転換をさせないと…

そのためには親もリビングで一緒に勉強するといいと思う
宿題をつきっきりでみてあげなくてもいいので、親は親で英語の勉強をしたりして、その姿を毎日見せることから始めたらどうかな

2019/09/11(水) 20:02:31


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
意識を転換しても無理じゃないかな・・・
そもそも宿題は楽しくないし、勉強も面白くないから

特にアニメやゲームみたいな簡単に得られる面白さを知ってしまうと
自分でこつこつ積み上げていく勉強が面白いと感じることなんてまず無いと思う
楽しい、面白いと感じる子は自分から率先してやるだろうし

2019/09/11(水) 20:06:26


40. 匿名@ガールズちゃんねる
宿題をやる=勉強をやる
だけど、まず学校からやれと言われた事の約束は守らないと。

2019/09/11(水) 20:03:46


42. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあお母さんも、めんどくさいしお腹減ったからご飯作らない
給食袋も洗わないね

2019/09/11(水) 20:06:35


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
私もこれよく言ってた。やることはやらないといけないという意味だよね。

2019/09/11(水) 20:16:54


43. 匿名@ガールズちゃんねる
自分がやらないタイプだった。
学校で怒られてもどうでもよくて、効果なし。
授業中当てられたときには答えられるから、そこで恥をかかなければそれでよかった。

いつも思ってたのは「頑張っても何もご褒美ないし、やる必要ないじゃーん」って感じで、
友達がテストの点や順位でご褒美もらえたりするの聞くと、自分もそういうのあったら速攻やるのにな~って思ってた。

そう大したものじゃなくていいから、筆箱ひとつでも買ってくれるとか年一回でも映画に連れて行ってくれるとかがあったら頑張れたけど、何から何まで全部我慢ばかりで何一つ楽しみがない生活だったから、何もやる気が起きなかった。

2019/09/11(水) 20:07:17


46. 匿名@ガールズちゃんねる
ゲーム禁止とかおやつ抜きとかにするとますます勉強大嫌いになるよ。
宿題しなさい、じゃなくて、やるべき事をやりなさい、と言ったらいいって何かで読んで実践してたけど、うちは全く効果なかった。
言われなくてもやる子はやるしやらない子はやらない。

2019/09/11(水) 20:11:39


49. 匿名@ガールズちゃんねる
親が言うだけ言ってやらないなら本人の責任。やらずに行ったら先生に叱られるし、そこで、どうすべきかを自分自身で考える事で成長すると思う。
親としてはやらせなきゃ!って必死になるけど、これは本人の問題と割り切るしかないかな。

2019/09/11(水) 20:16:11


51. 匿名@ガールズちゃんねる
ほっとけばいいよ
やらなくて先生に怒られるのは自分だしね。
私も子供の頃宿題やらなかったけど、先生に怒られたくない。みんなの前で怒られるのが恥ずかしいって思うようになった時から言われなくも自分でやるようになった。

2019/09/11(水) 20:17:04


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
それはただ楽したいだけでしょ
子供をきちんと躾ける責任を放棄してる

2019/09/11(水) 22:34:27


53. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう子は、男子だとわりと大丈夫だけど、女子だと中学生になって不登校になる子が多い気がする。

2019/09/11(水) 20:19:59


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
その通り!
男の子はあとから巻き返してビックリするような難関校に合格する子もいるけど、女の子はあまり居ない
小さい時からバカだとそのまま育つ場合が多い

2019/09/11(水) 21:07:22


54. 匿名@ガールズちゃんねる
親に干渉されたくないタイプの子供もいると思う。
私は、親に「宿題やれ」って言われるの嫌いだった。やってるところを見られて口出しされるのも嫌いだった。だから親が見てない時にやってた。そうすると親は宿題やってるところ見てないから、私が「宿題終わったよ」って言っても、「嘘つくな!そんなところ見てない!」って怒られた。テスト満点なんだから放っておいてほしかったなぁ。

2019/09/11(水) 20:20:25


55. 匿名@ガールズちゃんねる
親が資格か何かの勉強してる姿を見せる

2019/09/11(水) 20:20:31


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
親が勉強してると、真似してやるよね。
初めは、なにしてるの?べんきょー?ふーん…ってチラチラ見てくる。そのうち「そういえば宿題やろっかなー」ってさりげなくアピールし始める。一緒にここでやる?って言うと、うんって言う。

2019/09/11(水) 21:09:31


57. 匿名@ガールズちゃんねる
最終的に宿題が終われば問題ない訳だから、そこまでの道のりはあまり口出さない方が良いのでは?別に遊びが先でもご飯が先でも構わないけど、必ずやりなさいというスタンスでいればオッケーだと思う。

2019/09/11(水) 20:24:17


63. 匿名@ガールズちゃんねる
「やりなさい」じゃなくて「やってくれる?」「できる?」って言うようにしてる

2019/09/11(水) 20:36:26


64. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも今日は宿題やりたくないって小1の下の子が言ってた。
皆同じ宿題をやってるんだからがんばれって言っても嫌だと言うので「じゃあやらずに行ってみたら?先生に何て言われたか明日教えてね~、お兄ちゃんはちゃんと宿題いつもするし、この家で宿題しない人一号だからね」
とやらずに怒られてみる提案をしたら、そそくさと宿題しました。
やらずに困るのは自分だとわかればするかもしれないです。

2019/09/11(水) 20:37:19


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64

小1でやりたくないってどういうこと?量が多いのかな。

2019/09/11(水) 20:46:35


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
今日は戸外の特別授業があったり、6時間だったりでたぶんお疲れ気味で乗り気ではなかったと思われます。おやつ食べて休憩したら面倒になったみたいです。
でも条件は皆同じなのでやらなきゃですからね。
やり始めればすぐ終わるんですけどね。

2019/09/11(水) 21:48:02


65. 匿名@ガールズちゃんねる
タイムリー。まさに毎日戦争です。
発達の診断が出てるというのもあるけど、とにかく気が散りやすく苦手なものに取り組むまでに数時間。叱ってもおだててもやらないものはやらない。
放課後遊ばなければ良いものの、帰宅するなり公園へ猛ダッシュしてさらに時間は減り…。
学校の先生とも相談して、出来なかったものはそのままやらずに学校へ持っていき、次の日の休み時間にやらせてもらえるようになりました。
本来なら家庭学習の習慣をという目的なのでしょうが、本人にやる気が見られない以上無駄だと悟りました。
アドバイスになっていませんね…。

2019/09/11(水) 20:38:10


80. 匿名@ガールズちゃんねる
どうしても宿題しないのなら物で釣る
ちゃんと毎日宿題したらおもちゃ買ってあげるよ。って
ただし、言った事はちゃんと守らないと信用とやる気を無くすので
約束を果たしたらちゃんと買ってあげる事

2019/09/11(水) 21:09:56


85. 匿名@ガールズちゃんねる
勉強が得意ならそこまで宿題に一生懸命にならなくてもいいよ。

勉強が苦手なら主が怒っても学校で怒られても宿題は苦手なままだよ。
勉強がわかないと自主的にやろうって気にならない。
勉強が苦手なら始めは一緒にやってあげて苦手意識をなくしてあげないと。

2019/09/11(水) 21:26:12


86. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも低学年の時はそうだった。
だから宿題が終わってから遊ぶ、オヤツ、夕飯って決めてたよ。泣こうが怒ろうが絶対曲げなかった。低学年のうちは泣きながら宿題してたけど、3年生になった今は言わなくてもすぐに机に向かうようになった。
ちょっと強引だったけど、習慣つけさせるにはうちの子にはこれくらいが丁度良かった気がする。

2019/09/11(水) 21:26:38


94. 匿名@ガールズちゃんねる
何事も先延ばしにしたら余計面倒になるだけで解決はしないしなくならないから
・・・とだけ言う
一年生からやって当たり前になるように最初は付きっきりだったよ
大変だが、後を考えると親にとっても子供にとっても良かった
大きくなってからそれでも怠けそうな時は上記のことを伝えます

2019/09/11(水) 21:55:11


96. 匿名@ガールズちゃんねる
宿題が多くてやる気が出ないのかも。少なければ出来るはず。親が半分手伝ってあげたら良いのでは?

隣で答えを言ってあげて書かせる。解き方だけ教えてあげる。数問だけは自分の力で解かせる。段階を踏んで、最終的には自分で出来た!という気持ちにさせてあげる。親が全部やってしまったらダメだけど、宿題は全員に同じ量と内容で出されるから、その子に合うように難易度や量を各家庭で調節するのはアリだと思います。

2019/09/11(水) 21:58:27


99. 匿名@ガールズちゃんねる
宿題しないで先生に注意されても平気、やらなきゃいけないことよりやりたいこと優先、あの手この手でやらせれば屁理屈ばかり。そんなにやりたくないなら勝手にしろ、と無理強いするのやめました。
もう無理、疲れた。やらなきゃいけないことを残しておくと気持ち悪さとか感じなくて、夏休みも宿題を残しておくようなタイプだからほんとに勉強に向いてないんだと思う。合う道を探せばいいと思う。

2019/09/11(水) 22:08:45


100. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子、宿題をやる意味や理由がわからないって言う。生徒によって理解度も違うから、一律というのがおかしい。宿題をやらなくてもその単元を理解して得点できればいい。宿題やらずに内申が下がるのも納得いかない。学校の集団行動を乱したり単独プレーするのは良くないけど、宿題は必要と思えば個人の判断でやるやらない決めていいんじゃないかと。

2019/09/11(水) 22:23:03


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>100
学校の宿題が簡単すぎると思うぐらいの子なら、
別に宿題をやる必要は本来ないと思う。

でも、公立の小中学校なら、
そのように個人の判断で宿題をやるらやないを決めれると、
本当に宿題をやる必要がある子達がさぼっちゃうからね。

2019/09/12(木) 05:45:15


102. 匿名@ガールズちゃんねる
◇「教師に本気で怒られるギリギリのライン」
を見切る能力

◇夏休みの宿題を1日でやっつける能力

これらのスキルは社会に出ると一般人レベルの
「毎日コツコツ勉強できる」より役に立ちます。

2019/09/11(水) 22:28:43


104. 匿名@ガールズちゃんねる
宿題をしない時は何か他のことをしていますか?
それともボーッとしていますか?
元気があればいいけど、何か悩み事を抱えていませんか?

2019/09/11(水) 22:38:12


105. 匿名@ガールズちゃんねる
今は怒らない先生も多いんだね。娘の担任は若いけど宿題しなかったりしたら、どうしてしなかったのか答えるまで席で立たされるらしい。それでもしてこない子が1人いるらしいんだけど、そういうタイプって事?

2019/09/11(水) 23:45:41


107. 匿名@ガールズちゃんねる
小1、2年生の間に宿題をやるという習慣づけ、本当に大切だよ!

今、娘が高学年だけど、
宿題をやらずにうちの娘を遊びに誘いに来てた子は、
見事、宿題をやらない子になっちゃった。
成績も女の子なのにかなり悪いみたい。

小3,4辺りになるともう親の言うことを素直に聞けない子も一定数いるから、
手遅れになることも。

うちの娘も低学年のころは頻繁に前述の子が「宿題やる前に遊ぼう!」と遊びにきたり、
娘自体が要領が悪く、宿題が終わる前に集中力が切れちゃって、宿題を嫌がったりと、
とにかく宿題をさせるのが大変だったけど、
今は宿題を帰ってきたらすぐに済ませて、夜は少し宿題以外の学習も出来る子になってきたよ!

本当に振り返ってみたら最初が凄く肝心だと思う。

2019/09/12(木) 05:34:11


111. 匿名@ガールズちゃんねる
勉強が解っていないって事は?? 算数でそれなりに○を貰っていたから解っているかと思っていたら、長さの問題で、基本的な事が解ってないってのがあったよ。
1mがそもそもなんなのか? 1㎝がなんなのかが解ってなくてビックリした。
物差し持って来て1mとは、じゃあ家の中に1mの物は何があるか? その半分になったら何㎝になるのかと、そんな感じでたまに遊びを入れれば宿題も遊びに変わるかも。 高学年だったら乗って来ないか。

2019/09/12(木) 07:35:49


114. 匿名@ガールズちゃんねる
宿題やらない、困ったじゃなくて
やらせるのが親でしょ。
どんだけ舐められてんの

2019/09/12(木) 09:11:27


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ちょっと疑問なんだけど、宿題ってそんなに難しい?
小学校の頃、中学受験の塾に行かなきゃいけなかったから、先生が「ここ宿題で~す」って言った授業中に片付けていたよ。

子供が宿題をしないってことは、何かしら引っかかるところがあるんだよ。
スラスラできたら誰も後回しにしないよね。

おそらく子供が引っかかっている部分があるんだと思う。
算数とかは積み重ねだから、早いうちからその引っかかりに気付いてあげないと、取り返すのが大変になるよ。

2019/09/12(木) 22:08:14


101. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんでは幼児教育とか低学年のうちに学習系の習い事をさせることに否定的な意見が多いけど、やっぱり学習習慣って大事なんだなと、このトピ見て思いました。

2019/09/11(水) 22:23:35


編集元: 【相談】子供が宿題をしない!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【こどもの嘘】気づける?気づいたとしてどう対応する? 成長と思ってある程度は流す親も多数
「夏休み疲れました」小学生の母からの切実な相談、宿題が進まず「親子で慌ててやっています」
【叱らない育児】被害者の方
♥あわせて読みたい♥