自分では、充実した職業生活を送り、そこそこ満足な毎日を手に入れ、自分のペースで日々を送ることができているにもかかわらず、実家の両親からは、「残業も多く、忙しい」とひとこと言えば、「そんな不規則な生活をして大丈夫なの? 身体のことを少しは考えなさいよ」と言われた挙句に「いつまでそんな生活続けるつもり?」などの追い打ちをかけられることも。
本来の自分自身をそのまま認めてほしいという気持ちが、否定されるわけですから、帰省したくなくなる気持ちにうなずけます。
さらに、年末年始だと、とくにほかの兄弟姉妹や親せき、その他、身近な人が集まる機会にもなるので、比較もされがちです。あからさまに、比べられることもあると思いますし、「○○ちゃんは、すごいわね!」などの何気ない会話でも、「それに比べてあなたは……」と言われているように感じてしまうこともあります。
(↑一部抜粋)

2020/11/23(月) 16:00:46
まあでも、残業が多いとか忙しいとか言えば、親は心配するよね
トピ主さんの身体や健康、将来を案じて一言多くなってしまうのもわからなくもない
だから、両親については何かもっと良いことだけ楽しそうに話せば、少しは安心してくれるかもね
他の親戚やら比べる兄弟だとかは無視しとけばいい
2020/11/23(月) 16:20:10
2020/11/23(月) 16:01:16
2020/11/23(月) 16:02:11
2020/11/23(月) 16:02:39
2020/11/23(月) 16:02:41
私も何年も帰ってない
法事も断るようになったから、親とも誰が死んだとかの業務連絡ぐらいしかしてないな
2020/11/23(月) 16:02:49
2020/11/23(月) 16:03:08
子どもが親の身体気遣うように親は何歳になっても子どもの身体を気遣うものだと思うし
心配されたくないなら嘘も方便で、ゆとりある生活してるって安心させとけばいいと思う
2020/11/23(月) 16:04:25
そう思う。本当の事を正直に報告して心配されるのも困るから、安心してもらえるなら多少の嘘はつくことにしてる。
コロナの今年はそんな気を遣わなくていいから楽だわ
2020/11/23(月) 16:16:42
典型的な九州の家なので男性陣は何もしないのに女性陣だけおせちの準備やらでせっかく交通費かけて帰ったのにタダ働きさせられるし
2020/11/23(月) 16:05:05
山陰だけど、全く一緒です…
なんなら、帰ってもなにもしない男の孫には交通費やらお小遣い渡してるのに、あれやこれ働かされる女性陣は交通費自己負担のお小遣いなんてものはない。
連絡も取らないで、帰省も一切してないです。
2020/11/23(月) 17:41:39
東京だけど全く一緒だよ…いつも女ばかりセコセコ動き回って男共は食って飲んでワイワイしてる。日本の悪しき風習だよね。
2020/11/23(月) 18:03:51
たまには男がお節に雑煮作って女性もてなして欲しいね
隔年で交代でやれば集まるのやめようって言い出しそう
2020/11/23(月) 23:16:18
ほんとに!
私、同い年のいとこ(男)がいるんだけど、あっちは男ってだけでずっと酒飲んで飯食ってダラダラしてるのに、なんで私だけセコセコ働かなきゃいけないんだってずっと思ってた。
中学生の時くらいから。法事とかでも。女の子は手伝いなさいとか言われて。
2020/11/24(火) 07:31:32
2020/11/23(月) 16:05:18
逆に迷惑かかるし
2020/11/23(月) 16:05:25
結婚も出産もしたけど、周りの人は私のこと小さい頃から知ってるし、◯ちゃんはまだ独身、△ちゃんとこの子まだしゃべらないんだって!とか聞くのがすごくいやだ
自分もネタになってるだろうし
2020/11/23(月) 16:06:03
もう1年は会ってないな…
子供が中学生になったから夫の実家には帰らない
子供が夫と行きたいなら別行動になるだけ
私はこれから自分の実家に帰る
うちの親だって年だからあと何回会えるか分からないもん
2020/11/23(月) 16:06:16
親としては子供が大変だって言ってたらまずは心配するんじゃない?
2020/11/23(月) 16:06:24
実家引らはってアパート住まいになったから不自由で帰りたくない
父と弟の二人暮らしで泊まりとなるとシャンプーや必要なもの持ってかないと行けないし
2020/11/23(月) 16:06:31
ヤフーニュースで見た
色々求められるのは女だからね
男なんか仕事してりゃ、無口で気きかなくても仕方ないみたいなとこあるし
2020/11/23(月) 16:07:33
結婚してたときは義実家に行きたくなかった
離婚してからは実家に帰るのが辛い
今年はとにかくラク
2020/11/23(月) 16:08:26
田舎で本家なので親戚が集まります
高学歴やら幸せに結婚して…が鼻が高いみたいでそうゆう人物がいまだに集まってますね
私は本家の生まれですが端くれ者なんで何日にみんな集まるからって連絡があって…
嫌で嫌で仕事を理由に日にちズラして親戚が帰った後に帰省したりしますよ
今はコロナでお呼びもかからなくなって
気が楽です!
私は群れるのは嫌いなんで、両親に会えればそれで良い
2020/11/23(月) 16:13:26
別に家族が嫌いな訳じゃないけど、親が車を処分したので家で居る以外やることがない。
車があればふらふら買い物いったりスーパー銭湯行ったりできるけど、レンタカーするほどでもないし。
2020/11/23(月) 16:17:32
元日休みだったらあいさつ回り行かされる
義理両親には会いたくない
義理兄も嫌い
2020/11/23(月) 16:26:54
行きたくない。換気もないし。
何よりも、義父母旅行に行きまくりなので近づきたくない!
2020/11/23(月) 16:30:51
毎週うちに義両親来るし
(毎週来る理由は旦那の日曜大工の手伝い、つまり旦那が呼んでる)
なのに自分の実家は遠方だから帰れなくてめちゃくちゃストレスたまってる
2020/11/23(月) 16:34:25
2020/11/23(月) 16:50:49
私も行きたくないからなんとかしてお正月シフト入りたい。
家が車で20分ほどなので 夜だけとかいけるんだけどね。
2020/11/23(月) 17:14:59
年末年始の手伝いしたくない
実家でゆったりできる人うらやましいよ
2020/11/23(月) 19:17:19
実家は「年末年始(当然)帰らないでしょ?」
義実家「えー帰らないの?帰ってきなよ」
義実家は感染してもいいと思ってるのかなぁ。感染したら、もし身体は何ともなくても、職場にも迷惑かかるし、本当イヤなんだけど。
旦那早く帰省断ってくれないかな。
2020/11/24(火) 01:02:13
2020/11/23(月) 16:01:28
編集元: 年末年始「帰省したくない」彼女たちの憂鬱