自炊は、その日の特売品をメインに献立を考えます。
髪は一つにくくっているので、変になってもあまりバレません。

2018/11/08(木) 18:21:29
2018/11/08(木) 18:22:05
2018/11/08(木) 18:22:33
2018/11/08(木) 18:22:51
2018/11/08(木) 18:22:51
2018/11/08(木) 18:23:09
交際費ゼロ
2018/11/08(木) 18:23:18
2018/11/08(木) 18:23:19
2018/11/08(木) 18:23:19
2018/11/08(木) 18:23:39
2018/11/08(木) 18:23:40
2018/11/08(木) 18:23:42
2018/11/08(木) 18:23:54
2018/11/08(木) 18:23:54
我が道を行く
2018/11/08(木) 18:24:02
厳選して書く!
店頭でセール品があっても惑わされない。
2018/11/08(木) 18:24:03
2018/11/08(木) 18:24:04
無駄なものは物理的にかえなくする。
これは効果的。
でも、ネットでの買い物はしてしまうので助けて。バカです
2018/11/08(木) 18:24:08
2018/11/08(木) 18:24:15
2018/11/08(木) 18:24:16
2018/11/08(木) 18:24:33
2018/11/08(木) 18:24:34
自炊 具沢山味噌汁
お腹すいたら手作りおにぎり
2018/11/08(木) 18:24:42
2018/11/08(木) 18:24:46
2018/11/08(木) 18:24:50
2018/11/08(木) 18:25:21
食費、交通費、被服費まで安くなる。
2018/11/08(木) 18:25:56
ダイエットにもつながりました
2018/11/08(木) 18:26:47
2018/11/08(木) 18:27:02
2018/11/08(木) 18:27:11
残り30年続くし、利子がえげつないから1.25→0.5の所に借り換えた。
固定から変動になった不安はあるけど、変動になっても過去30年以上は変動金利が固定金利を上回ってることはないから、それを信じてる。
というか、もう乗り換えちゃったから信じるしかない。
2018/11/08(木) 18:27:21
意外と何でも安く自作できて、健康にもよさそうでいいかなと思ってる
子供いないからできてることかも
2018/11/08(木) 18:27:34
2018/11/08(木) 18:28:12
2018/11/08(木) 18:29:51
親友だけで充分
2018/11/08(木) 18:29:59
税金、ローン返済、メンテナンス
持てばお金がかかる
2018/11/08(木) 18:29:59
2018/11/08(木) 18:30:08
2018/11/08(木) 18:30:20
チェーン店より、床屋さんがおすすめ。
すごくうまいし襟足もきれいにしてくれるし、丁寧で感動するよ!
2018/11/08(木) 18:30:41
なんでもっと早くやらなかったんだろう
もったいなかった!
2018/11/08(木) 18:30:44
カラーとかもしたことない
色素薄いからもともと茶色い
2018/11/08(木) 18:31:40
2018/11/08(木) 18:31:46
上下1000円コーデだけど、バレているのだろうか
2018/11/08(木) 18:31:54
2018/11/08(木) 18:32:07
たまたまどちらも近くにあるので助かってます
スーパーだと高い野菜がかなり安かったりします
ブロッコリー一株200円(スーパーだと350円)
春菊80円(スーパー298円)とか。
二軒行くとつい買い過ぎることもあるからどちらかで安い決めたものしか買わないと固く決めるようにしてます。
2018/11/08(木) 18:33:12
コンセント抜く。
これマヂ効果バツグン。
2018/11/08(木) 18:33:17
持ってしまえば、
メンテナンス費用 修理代
ローン返済の利息
税金
解体するときはめちゃお金かかる
あとあと、お金とるシステムが出来上がってしまう
2018/11/08(木) 18:33:31
まとめ買いをして5日くらい食材を購入しない!
2018/11/08(木) 18:34:02
2018/11/08(木) 18:35:02
2018/11/08(木) 18:35:14
アプリで履歴が確認出来るようにしてます。クレカで買えないものは買わないってルールにしてるので、自販機や100均で無駄な買い物が減りました。ポイントも溜まる。
2018/11/08(木) 18:35:36
2018/11/08(木) 18:36:02
2018/11/08(木) 18:36:55
前髪だけ自分で切る。
2018/11/08(木) 18:37:35
2018/11/08(木) 18:37:56
新築でも家賃6万くらいの2LDK
修理費は綺麗に使えばいらないし
田舎なら、更新費用もいらない
税金はないし
ローン返済の利息もない
2018/11/08(木) 18:37:57
2018/11/08(木) 18:38:47
職場の昼食は弁当
2018/11/08(木) 18:39:14
2018/11/08(木) 18:40:08
1日1箱吸ってたけど今は無駄金だなーとしか思わない
2018/11/08(木) 18:40:30
お風呂もジムですませる。
家電製品を少なくする。
2018/11/08(木) 18:40:54
買い物に出るのが億劫になれば料理も自然と冷蔵庫にあるもので作るようになるし、出かけなければ化粧品も減らず、服もたくさんいらない。
2018/11/08(木) 18:41:11
毎日買ってたら1万くらい行くし。
2018/11/08(木) 18:43:03
交通費消費税を考えると節約になる。
2018/11/08(木) 18:43:48
私は節約モードな時と浪費家モードな時が両方ある
一生こんな感じでやっていける人尊敬する
2018/11/08(木) 18:44:48
おまとめ買いでお得!
今日は○○デー!
ポイント○倍!
に踊らされない。
買わないことが一番の節約。
2018/11/08(木) 18:45:26
但し粉物限定で
2018/11/08(木) 18:45:30
近場にこまごまと車出すとガソリン減り早いし。
徒歩か自転車にすればあんまり余計な物買わないし、ダイエットにもなる。
2018/11/08(木) 18:47:55
1日1回はかならず食べる。
ダイエット&健康のために始めたけど、食費もかなり浮いています。
2018/11/08(木) 18:49:57
1~2年すれば金ローとかで放送されるだろうから
2018/11/08(木) 18:59:17
これからの季節ガス代が心配。
買い物は週一で何とか食い繋ぐ!
2018/11/08(木) 19:00:10
人付き合い悪いと思われても、別にいいやってかんじで
ただの飲み会とかお断りしてます
2018/11/08(木) 19:26:41
2018/11/08(木) 19:28:49
八百屋さん安いし、良いものが置いてある。
自炊するのが楽しくなってきた!
2018/11/08(木) 19:30:06
痩せたら合わなくなるから、服も買わない
めちゃくちゃ節約になってる
2018/11/08(木) 19:45:41
お金を使わない日は自販機も使わない。100円も使わない様にする。
もし急な誘いを断らなかった時やどうしても出費が出てしまった時は次の日からお金を使わない日を3日続ける。
田舎住みで食料は4,5日分買いだめしているし、外食はほとんどしないので楽勝かと思ったら意外と難しい。
2018/11/08(木) 19:46:05
用事で出かける時はついでにその場所にしかないものなどの買い物もします。
2018/11/08(木) 19:56:15
地味に貯まる
2018/11/08(木) 19:59:53
カラーはカラー専門のお店
カットは1000円カットに今日初めて行きました。
特に問題ないです(^^)
2018/11/08(木) 20:06:05
自分で思ってたのと微妙に値段違ってたり(外税表示だったり)
あー、これは買わなくて良かったなぁとか反省したり色々考えるキッカケになる。
2018/11/08(木) 21:33:32
家賃ただ、水ただ、照明ただ