デリカシーの欠片もない発言で散々傷付けられました。
元カノと私を比べて、
「あっちの方が美人だった」
「スタイルも元カノの方が好きだった」。
そこで怒ると悔しい気がしてずっと我慢してしまいました。
気が付くと心はボロボロ…
別れてずいぶん経つのにいまだに腹が立ちます。
許せば楽になると思うけど、どうしても許せません。
みなさんは許したくても許せない事ってありますか?
許して楽になれたエピソードもあれば聞かせてください
2020/02/29(土) 17:02:55
そいつは許す価値なし!
2020/02/29(土) 17:03:33
そんな男許す必要ある?私なら数年経ってようともボロくそ言うわ。
もしばったり会うようなことあったら、堂々と「お!デリカシーのないモラハラ野郎!まだくたばってねぇのかよ!」ってぐらい。
2020/02/29(土) 17:06:20
2020/02/29(土) 17:06:22
2020/02/29(土) 17:04:13
ぺこぱで再生されたわ
2020/02/29(土) 17:04:44
2020/02/29(土) 17:06:47
許さなくても忘れればいいよ。
自分が幸せになったら、もし思い出しても
あーそんな人もいたな、で済むよ。
いまを生きよう。
2020/02/29(土) 17:06:56
2020/02/29(土) 17:07:33
心から許せるなら楽になるのは本当だと思うけど
許したと言葉で言ってるだけで心からは許せずに引っかかり続けてるなら我慢してるのと変わらないから、結果苦しくなる
2020/02/29(土) 21:22:59
許さなくていい!
でも、とらわれている必要もない!
変なやつと離れられて良かったね😭
2020/02/29(土) 17:08:15
私も酷い仕打ちを彼氏からされて恨んで恨んで憎んで辛かった。その時期そいつはへらへら幸せそうで余計に苦しかった。でも時がたってそいつが不幸になったよ。共通の友人から聞いた
苦しめるやつなんて勝手に自滅するよ
2020/02/29(土) 17:08:21
2020/02/29(土) 17:09:21
自分まで不幸になるで
2020/02/29(土) 17:09:26
私にずっと嫌がらせをしてきた奴がいたんだけどね、そいつと顔を合わせなくなってから何年も人生がうまくいかなくて、そいつが恨んでるからじゃないかなーと思って霊感ある人に見てもらいに行ったんだけど、何もなかったわ。シンプルに不幸なだけだった。
あ、私が思うのはね、気が済むまで恨んでもいいと思うよ。どうせそのうち飽きるから。
2020/02/29(土) 17:32:53
書いてる人は呪うほどの苦しみを味わったことあるのかなとよく思う
綺麗ごとなんていらないんだよね
ゆるさなくていいよ
2020/02/29(土) 17:09:54
借金隠して結婚したこと
自分から別れる勇気はなかったためモラハラ行動と喧嘩時の暴力で私から離婚を切り出させようとしたこと
まだ一緒にいるけど許せないし優しくできない
2020/02/29(土) 17:10:24
まだ一緒にいるあなたもどうかと思うわ
2020/02/29(土) 17:17:51
タイミング的に今は離婚できないだけで記入済みの離婚届持ってるよ
2020/02/29(土) 17:57:54
主の心は許したくもないんじゃないの?でも自分の気持ちの整理で許さないと、とか考えてない?
許さなくてもいいんだよ。だってそれだけのことされたんだから。自分の心に嘘つかせないで。
2020/02/29(土) 17:10:26
2020/02/29(土) 17:10:41
妄想デスノートでも書いて楽しんで!
あとは時間が解決してくれるの待つしかない…
2020/02/29(土) 17:10:51
そういうモラ男って発達障害か精神的なものか、何かしら病気だよ。
本人気付いてなくて可哀想~
病気のクズとさっさと別れてよかったね。
主さんは前向きに!
素敵な人と出会ってね!
そしたらそんなクズ、嫌でも頭から消えるよ~
2020/02/29(土) 17:11:43
2020/02/29(土) 17:12:48
怒りは時間と共にに消えた(諦めた)けど
2020/02/29(土) 17:13:27
ザマァぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
って言ってやろうと思うくらい許してない
2020/02/29(土) 17:15:36
私も元彼に死ね、消えろ、頭がおかしいとか言われて傷ついたよ。
付き合ってるときは洗脳みたいな感じで、そうか自分は価値のない人間なんだと思っててそんなやつに縋り付いてたよ。
別れを決意した途端に怒りが湧いてきてもらったもの全部返して別れを切り出したらアタフタしてたよ。
そういうやつは本当は気が小さくて自分に自信がないから優位に立てそうな相手にそういうことするんだよ。
私も別れてから3年くらいずっと恨んでた。
でも怒り続けるってエネルギー使うし苦しいよね。
私は旦那に出会ってから段々忘れていったよ。
単純かもしれないけど結局幸せになればそんな人もいたなぁくらいになるよ。
2020/02/29(土) 17:14:03
主さん、もしかしてまだ好きなのかな?
許すんじゃなくてそんなクズ男と別れて正解!
今頃何か痛い目にあってるに違いないって思って自分の気持ちを宥める方向にはいかない感じ?
2020/02/29(土) 17:17:30
それか、最初の印象に騙された悔しさかな。
…つまり、自分を許せていないのよね。
デリカシーの無い彼を許さないでいいから、惚れちまった当時の自分を許しちゃいなよ。
2020/02/29(土) 17:18:11
カチンと来たら、心が黒く染まる前にサヨーナラー!
2020/02/29(土) 17:22:09
別に許すことが善ではないよ。
それによって自分の価値が下がる訳じゃない。
2020/02/29(土) 17:22:50
1じゃないけど救われる言葉だわ
心軽くなったよ。ありがとう
2020/02/29(土) 17:32:59
キツくてキツくてどうしようもなかったのでとても救われました。
ありがとうございます。
2020/03/01(日) 01:11:56
私も元彼の「意外と手が大きいね」や「佐々木希、可愛い」発言にイラつきましたが、許して、しかも、たまに思い出す程度で普段は忘れてます。怒りのパワーは、使うだけ、もったいないです。
2020/02/29(土) 17:23:38
試行錯誤しましたが結局許せませんでした
「一生許さない」と思ったら気が楽になり思い出すことが減りました
こんなことされたあんなことされたを書いたりすると自分の気持ちに整理がついていいですよ
書いてるうちに「いやいやそうじゃない」とか「実はこう思ってたんだ」とわかるから
可視化って事なのかな
最近は書いたらもう気が済んで読み直すこともしなくなりました
よかったら試してみて
2020/02/29(土) 17:26:42
わかるよ
心からわかるよ
そんな奴許さなくていい
思い出したくないのに怒りや悲しみで煮えくり返るのってしゃくだよね
そいつの為に気分悪くなる事もしゃくだよね
2020/02/29(土) 17:31:24
分かるよ!
私も元カレに浮気された挙句(しかも相手は既婚者子持ちだった)振られたんだけど、10年以上前のことで私も結婚して子持ちになった今でもたまに思い出してイライラしてるw
未練があるとかじゃなくて、傷付けられたり裏切られたことってなかなか忘れられないよね。それは相手が彼氏でも友達でも関係ないと思う。
別にその元カレに危害加えようとかは思ってないし、周りに愚痴ったりしてない。脳内で何度もボコボコにする分には誰にも迷惑かけてないしいっかー!って思うようになったらだいぶ楽になったよ。
2020/02/29(土) 17:35:46
そんな自分を認めようよ
2020/02/29(土) 17:36:25
男女逆にしてみた
元カノ「あっちのほうがお金持ちだった」
元カノ「顔も元彼のほうが好きだった」
主さんは相手にこんなこと言えますか?
性格がクソすぎると思いませんか?
許す必要はあるのでしょうか…
2020/02/29(土) 17:37:50
彼は何で前の彼女の方が素敵だったって言うのにあなたと別れなかったの? それは、あなたの事が好きで、単に貶すのが趣味だったからです。シュンってなるあなたの顔を見たかったからです。
彼の本当の気持ちなんて、彼以外分からないよ。もう確かめようがない。だから、私の言った事を信じて『あいつ、そんな私の事が好きだったのか!しかし屈折してるな~。過去に何かあったんだろな~』と思って忘れなさい。
2020/02/29(土) 17:44:06
気持ちすごく分かる。
私の場合は一年程前に相手の言動に傷ついてしまい、しっかり向き合えないまま別れた。
ほんの些細な喧嘩が原因で、うやむやな状態のまま離れてしまった。
誰が聞いても相手の方に非があったけど、彼は向き合う姿勢もなかったし謝りもしなかった。
謝ってくれさえしたら離れる事はなかったかも知れないけど、謝らないのは彼の私に対する想いはそこまでだったんだと自分に言い聞かせて来た。
もうだいぶ吹っ切れたけど、未だにモヤモヤしてしまう。
結局、自分が今満たされて幸せだったら過去の事はどうでも良くなると思う。
幸せ掴みたいけど、今はもう投げやりになってる自分が居る。
情けなくなる。
2020/02/29(土) 17:45:12
そんな傷付ける事を言う彼氏から、その時自分を守ってあげられなかった自分を許せないんじゃないかな?
どうしても許せませんって書いてるよね、なら彼氏は許す必要なし、中途半端に許そうとしても必ずしこりや反発が残る。
まずはその時守る事の出来なかった自分を許す、彼でなくあなたを先に許して優しくしてあげよう、楽になるよ。
2020/02/29(土) 17:57:13
守る事の出来なかった自分を許す
ハッとしたよ
2020/02/29(土) 18:11:47
>ハッとしたよ
良かった、あなたが何かをあなたの中に感じて下さって嬉しいです。
2020/03/01(日) 02:38:31
はい、彼にバカにされていた時は、彼は笑いながら言っていたので、
「こんな事で怒って場の空気を壊してはいけない」
「ノリの悪いつまらない奴だと思われたくない」
「喧嘩になって険悪になりたくない」など、保身に回っていました。
あなたの言う通り、どんどん自信が無くなりいい恋愛ではありませんでした。
この経験をいかして次は良い恋愛が出来るように頑張ります
ありがとうございます!
2020/03/01(日) 07:45:19
2020/02/29(土) 17:57:17
別に許す必要はないし、うっかり再会してしまった時のためには許さない方がいいかも
ただ、普通は考えると疲れるから、今が充実していてメンタルが健康なら自然と脳から抹消されて忘れていくと思う。
ふと思い出しちゃうとか考えてしまう時は、精神状態がよくないサインと思って、よく寝るとか遊ぶとかするといいと思うよ
2020/02/29(土) 18:05:53
ずっと怒ったり恨んだりした気持ちを抱えるのって本当につかれるよね。
このトピみてたらそういう人は主さんだけじゃないし、私だけじゃないんだと思って少し気が楽になったよ。
トピ立ててくれてありがとう。
2020/02/29(土) 18:06:18
私はいじめだったけど、相手を恨まないよう受け流す生き方をしてきたら自尊心がなくなって虚栄心だけの嘘で武装する人間になりました。
それに疲れてある日全部あいつのせいだと、その人のせいにしたら色々楽になり、似合ってないかもしれないけどおしゃれも趣味も全力で楽しんだら、好きな事が仕事になりました。
充分幸せですが、相変わらずいじめっこは許してません。
自分や世間を恨まないためのサンドバックの為に心の中に住まわせています。
主さんの元カレは自分を愛してくれる人をなくした大馬鹿野郎です。今もあなたと比べて誰かに低評価下してますよ。別れて大正解。
2020/02/29(土) 18:41:16
2020/02/29(土) 18:42:19
相手が死んでも許せない人もいる
相手が死んだから許そうと思わなくてもいい
相手が死んでも
自分が死ぬまで許さなくていいと思う
2020/02/29(土) 20:11:48
2020/02/29(土) 19:31:46
2020/02/29(土) 19:32:08
ハゲ散らかして本性がバレて誰からも相手にされなくなりますように
善い人間でいる必要なんてないわ
2020/02/29(土) 19:41:00
みなさんあたたかいコメントありがとうございます!
許さなくてもいい、とても気が楽になりました。許さなくてはと無理していたようです。
その頃の自分が許せないのでは?の意見に目が覚めた思いです。言い返すこと無く笑って流していたあの時の自分も許せないんだと気付きました。
その時の自分がとても情けなく悔しい、本当にバカだったと反省しております。
コメントをくださったみなさん、許せなく苦しい思いをしてるのは自分だけじゃなく、こんなに味方がいるんだと思うと心強くなりました
2020/02/29(土) 19:44:30
>その頃の自分が許せないのでは?の意見に目が覚めた思いです。
78です。
彼氏(過去)の事に焦点があたっていたのを、自分(今)に戻せたので、それで大丈夫。
自分を許すって、気がつく事なんです。
自分以外のものを意識していたから、しんどくて辛かっただけ。
意識を自分に戻してあげると、彼に焦点はいかないのでどうでもよくなります。
>言い返すこと無く笑って流していたあの時の自分も許せないんだと気付きました。
>本当にバカだったと反省しております。
言い換えると、その時は耐える事で自分の幸せ(彼氏がいる私)を守ろうとしたんですよね?
バカとは真逆なのです、バカは彼氏だけです。
どんな選択行動をした自分もその時は精一杯自分の為にやったのです、責めずに褒めてあげて。
我慢しても一人になるくらいなら…という付き合いはとても弱い繋がりになります。
自分に自信がもてなくなっていくような恋愛をしても幸せにはならないと、あなたは既に知ったので、次は素敵な恋愛出来ますよ。
2020/03/01(日) 02:38:31
ずっと我慢してたんだね。
我慢せず、言い返せばよかったっていう後悔も少しはあるのではないかな?
どなたかもコメントしてたけど、まずは恨んでしまう自分を否定せず、自分を許すことが大事だと思うよ。
傷つけられたんだから、被害者意識を持つことも、相手を許せないことも当然だよ。
許せない私は悪いやつだなんて自己否定を起こしたらだめだよ。
あなたを傷つけた相手の男のことを思い出す度あなたは更に傷ついてしまうから、そんな人を思い出すのはやめよう。許さなきゃ許さなきゃと考えることで、また思い出してしまうから、彼との思い出そのものから距離をおこう。
かくいう私も、それを実践しているところ。
2020/02/29(土) 19:46:12
ネットの記事では綺麗事ばかりでわかってゆけどでも.,って思うようなことばかり書いてある
ここくるとそんなクソやろうとかボロクソ言ってくれるからスッキリする笑
2020/02/29(土) 19:49:44
実際はしなくても。
2020/02/29(土) 20:22:44
辛い経験をされましたね。それは許せなくて当然だと思いますし、他の方も書いてらっしゃいますが無理に許さなくても良いと思います。
彼氏ではありませんが、私は出産後に母親にされた酷い事を急に思い出すようになり、どうしても許せずずっと考えてしまってました。このままでは子どもにも悪影響があると思い、カウンセリングに通いひたすら話を聞いて貰いました。そうしたらある時「これだけ聞いて貰ったから、もう良いや」って吹っ切れて、あんなに考えていた母親の事を全然思い出さなくなりました。許したとかではなく、“もういいや”って感覚で、今は母親とも普通に会っています。
カウンセリングはなかなか敷居が高いかもしれませんが、ガルちゃんでそのようなトピがたったときに彼氏に言われた酷い事を吐き出したらいいと思いますよ。吐き出すだけ吐き出したらいつか“もういいや”って吹っ切れると思います。私の場合はですが。
2020/02/29(土) 20:25:42
中島みゆきの 空と君のあいだに」で
「憎むことでいつまでも、あいつに縛られないで」というのを聞いてその通りだと思った、それ以来嫌いな奴は記憶から消してる
2020/02/29(土) 20:40:09
一文なのに衝撃的に心に残るよね
中島みゆきすごい
2020/02/29(土) 20:52:54
2020/02/29(土) 21:19:17
理不尽に傷つけられたり、被害にあったりしたことを許す道理はありません。ただ、その考えることの割合いを減らすことはいいことです。
ただ、目の前の幸せには、きちんと向き合えばいいのよ。
例えば、目の前のスイーツを全身で美味しいと感じる幸せを逃すのはもったいない。
2020/02/29(土) 21:25:00
許すとか許さないとか考えても辛いだけ
7年も前のことを考える暇あったら目の前のことにもっと打ち込んだほうがいい
2020/02/29(土) 21:27:39
目の前のことに打ち込んでいるけどフラッシュバックして苦しい
2020/02/29(土) 21:39:31
横
参考にしてみて下さい。
キューブラー=ロスの 「死の受容のプロセス」
応用は出来ると思います。
2020/02/29(土) 21:59:43
「喪の作業」ですね。
自分がどの段階にいるのかを考えてみれば
次の段階も予測できて見通しが立つのではないかと思います。
http://viuoscience.com/mourning-works/
2020/02/29(土) 22:48:07
中島みゆきの歌を聴こう!
「憎むことでいつまでも~あいつにしばられないで~♩」
なんて…無理なのはわかってます。
頭では許したいのに、許せない気持ちが止められないから苦しいんですよね…
私も過去に犯罪被害にあった後にフラッシュバックに苦しみました。
知らない酔っ払いに駅でいきなり顔を殴られただけ。
警察に行っても被害届を受理してもらえず、警官の前で
「ごめんなさい」と加害者に謝らせただけで終了。
病院でCT検査したお金も、そのあと心療内科に通った治療費も全部自腹。
半年は駅に行くだけで涙が出て、近くに若い女性がいるだけで体の震えが止まらなかった。
でも後遺症はなかったし、すんだことだからもう忘れよう、と思っていたのに
自分の意志と関係なく「怒りの発作」が止まりませんでした。
「幸せになるのが一番の復讐」なんて言うけど…
私はあれは、脳にできた炎症みたいなものだと
今は思ってます。
自尊心を傷つけられた怒りで脳に炎症ができて、火傷のように、時間をかけないと治癒しないんじゃないかと。
わかりにくかったら「心の火傷だ」という風に考えてみてください。
火傷だから、痛いのも、すぐによくならないのも当たり前なんですよ。
だって前向きに考えても何か名言を読んでも火傷は急には治らないでしょ?
あなたが彼につけられた傷は、そういうタイプの傷なんだと思ってみてください。
許さなくていいんです。
「あー、あいつどっかで車にひかれないかな。
(不謹慎だけど)コロナで死なないかな。
どっかでのたれ死ねばいいのに。ハゲろ」とか
呪っていいんです。
ただ、できるなら、1日の中で彼を呪う時間をしっかり決めて、その時間だけ全身全霊呪うようにしましょう!
起きてる間ずっと彼のことを考えていたら
あなたの貴重な時間がもったいないですからね。
すでに7年間無駄にしてるんですから。
(嫌な言い方でごめんなさい!)
7:00から7:05まで呪う、とか決めて、他の時間はもっと楽しいことや有意義なことをしてください。
でももしその人と結婚していたら、あなたは40年
50年傷つけられていたかもしれないし
7年ですんでラッキーなのかもしれません。
人生で経験することすべてに意味があればいいけど
私は「苦しく辛いだけで無駄な経験」も世の中にはあると思います。
主さんも、元彼との時間は「無駄だった!失敗した!」と認めてみてください。
私は「あれは負け戦だった。私はもっとうまく立ち回って相手に罰を与えることもできたのに
ビビッて逃げて失敗した。殴られ損だった」と
認めてから、少しずつフラッシュバックが減りました。
「自分を傷つけるような嫌な男に惚れて、ずるずると7年間も貴重な時間を捧げてしまった。
自尊心を傷つけられたのに、怒ってすぐに別れなかった。自分を守らなかった。私アホだったなー。
あいつはクズだけど、私はクズから自分を守らなかったアホだ」と開き直ってください。
そして、あなたの心の火傷を気にかけてあげてください。「まだ赤いな。痛いな。ヒリヒリするな。かわいそうに、痛いよね。そりゃ痛いよね」と
優しく労るイメージで気にかけてください。
「本当はそんな扱いを受けていい子じゃないのにね」と付け加えて。
あなたを馬鹿にする人や軽んじる人とはなるべく距離を置いて
あなたを(おじいちゃんおばあちゃんが孫を愛するように)大切にしてくれる人と過ごす時間を増やしてください。
私は息子が生まれた時「この子が誰にも傷つけられませんように。どんな病気や怪我や悪意もこの子を傷つけることがありませんように」と祈りました。
それは無理なことでしょうが、赤ちゃんが生まれた時、家族はみんなそう願うのではないかと思います。
主さんが生まれた時も、みんなそう願ったはずです。
元彼から見たら、主さんより元カノの方が魅力的だったのかもしれません。
けど、それがなんだと言うのでしょう。
ゴキブリやアメーバに「お前は魅力的じゃない」と言われて傷つく必要はありません。
主さんはきっと、主さんを傷つけようとする悪意に傷ついたのだと思います。
主さんを悪意で傷つけた元彼に怒ってください。
そして、元彼の悪意から自分を守らなかった当時の自分にも怒ってください。
そして次からは、「自分の自尊心を悪意で傷つける人間は絶対に許さない。どんなに好きでも逃げるぞ!」と覚悟してください。
小手先のテクニックですが、こういうの↓も
イメージの力が強い人には意外と効きますよ。
もし実家に赤ちゃんの頃の写真があったら
もらってきたらどうでしょう。
2020/02/29(土) 22:46:01
ありがとうございます
そうです、彼の「私を傷付けようとしていた悪意」が辛かったんです。
なんでそんな悪意を向けられないといけないんだろう、そんなに私を傷付ける事が楽しいのかとそれが悲しかったです。
そしてその悪意に立ち向かっていけなかった自分自信も悔しい
もう憎い気持ちを無理に押し込めることはやめます。
とことん黒い気持ちを吐き出していこうと思えました
子供の頃の写真、実家にあると思います。
その写真を見て、
「私は傷付けられて当然の存在じゃない」と心に刻みます。
あなたの心の痛み、心の火傷、軽減されますように
2020/03/01(日) 07:38:44
許せないものは許せない。だってそれだけの事をされたんだもの。仕返ししてやったわけでもなし、本当だったら殺してやりたいくらいなのに、ただあの時はつらかったなぁ、その事が許せないなぁ、と頭の中で考えるだけ。
これの何が悪いのか。
勝手にそれが悪いと決め付けていたのは自分で、許さなくては、と思う事でさらに自分を追い詰める。
私がこのタイプでしたが、もう好きにする事にしました。
他人の言葉に惑わされず、勝手に自分を縛らない。
自分を甘やかしてあげられるのは自分だけですから。
生きてるだけでお疲れさんな毎日ですよ。
少しでもラクに生きなきゃやってけません!
2020/02/29(土) 23:23:56
メンタル病んでボロボロにされた事や見下しや吐きかけられた酷い言葉も絶対許せない。
そんな最低のクズに足蹴にされっぱなしでバカにされっぱなしで何もやりかえせずに負けた自分に対する怒りもあったんだと気付いた
尊厳を傷付けられて辛くて痛かった
苦しいけど負けた自分の事を許してあげたい
このトピ覗いて良かったと思う
2020/03/01(日) 00:08:26
幸せになあれ!
わすれちゃうくらい、沢山良いことあるよ
2020/02/29(土) 18:47:34
編集元: 許したくても許せない事が苦しい