ジムに通って地道にダイエットしていますが、鏡にランニングマシーンで走ってる醜い自分の姿を見てモチベーションが上がらず心折れそうになります。
産後太りが激しすぎる方で語りませんか?

2020/03/21(土) 17:06:28
主さんえらい!
ただジムは反動で食べてしまうと悪循環だから、無理のない範囲で通って日常の生活での運動(家事や散歩)心がけるのがいいよ。
私も産後激太りして、5年かけて30kg落としたんだけど、目標は毎月1kgずつダイエットにしてた。毎日無理せず続けられるような運動のが続いた。
週3でプールいってた時は反動で食べ太って、ウォーキングと食事制限に切り替えたら体調もよくなった。
朝は一汁三菜でおかずたっぷりに子供茶碗すりきり一杯、昼は500kcal目安で適当、夜は炭水化物なしで鍋中心タンパクと野菜中心の生活にしてた。
口がさみしいときはガム噛んでた。
とにかく「食生活を改善する」意識をして。
食事量を減らすのは反動が絶対くるから。
ゆっくりいこう、必ず結果はでるよ。
2020/03/21(土) 21:14:12
母乳出せば食べても太らないだろうって、いっぱいご飯、お菓子食べて、即、添い乳生活でブクブクと、、、
怖くて体重計乗ってないけど久々に喪服着たらはち切れそうだった。
でも食欲止まらず。
ジム行ってるだけ偉いよ主さん。
2020/03/21(土) 17:10:38
わたしも!実母に母乳になるからどんどん食べろって言われてたのに、一人目卒乳後→52キロ。二人目卒乳後→58キロ。
妊娠前は50キロにもなったことない42とかだったのに。
2020/03/21(土) 17:24:44
体重増加はそんなに多くないはずなのに、体型が崩れてひどいです。夏までに少しでもがんばろうと腹筋してるところですが、なかなか効果は出ませんね。
2020/03/21(土) 17:10:44
妊娠と出産自体は関係ないですよ。
運動量とか摂取量とか。
2020/03/21(土) 17:11:05
って周りから言われたから余裕こいてたけど、産後半年、痩せる気配全くない。
2020/03/21(土) 17:12:06
2020/03/21(土) 17:12:32
今まさにダイエット中で、多少痩せてもまだまだデブで挫けそうになりますが、何キロ痩せたかではなくこれからもダイエットを続け、生活習慣を改善することを重視するように決心してます。
あとはインスタで3ヶ月でこれだけ痩せた、みたいなビフォーアフター載せてる人のを見て3ヶ月続ければ私だって変われる、来週再来週ではなく来月再来月を楽しみに頑張ろうと思ってます。
そこまで太ったデブが何言ってんだって感じだけど…
2020/03/21(土) 17:12:57
痩せる→食事制限、身体のラインを作る→運動、だと思う!
2020/03/21(土) 17:13:01
そして、産んだあと母乳で戻ると確信して食べまくり。また2キロ増。
5年で20キロも増えてた…。
2020/03/21(土) 17:20:45
毎日ヘトヘトで運動どころじゃないからもう放置。
産んだ勲章くらいに考えてる。
とりあえず何するにも子供の手が離れてからかなと思ってる。
2020/03/21(土) 17:20:56
2人産んで最大60キロ。現在53キロ定着。
この定着がまずい。
家でできる食事制限や運動じゃピクリともしない。
体型が今の1番のストレス…
2020/03/21(土) 17:30:43
好きで太ってねーし笑笑
痩せられるならすぐにでも痩せてーし笑笑
って言いながらアイスやめられない笑笑
いや、つかお前も出産して体の変化を思い知れって話!
2020/03/21(土) 17:32:47
60→今75キロです
2020/03/21(土) 17:33:50
授乳してるから大した食事制限は出来ないし自分の体型見る度に死にたくなる
2020/03/21(土) 17:35:00
約3kgを産んだのにその分すら軽くなってない‥
2020/03/21(土) 17:35:34
元々太ってるのに完全なるおデブになってしまった。
3才5ヶ月の娘からママ太ってるねと言われる。
今年こそ痩せたいと思ってます!!
2020/03/21(土) 17:35:58
2020/03/21(土) 17:37:21
夕飯を抜くとたちまち落ちるよ!
朝ご飯が楽しみになって寝起きが良いよ!
2020/03/21(土) 17:40:04
2020/03/21(土) 17:41:59
デブなのに母乳でないから母乳では痩せられない。
食事制限して朝ヨーグルト。昼なし。夜はサラダだけ。
生後3ヶ月の息子を抱えて一日2時間のウォーキングしても痩せない。
生理が来たら痩せると信じてるけど、もうこの脂肪が息子を守った勲章なんだと思って乗り切らないとだめなのかなぁ。
2020/03/21(土) 17:46:30
5歳の子供がいますが産前52~54kgで妊娠中62kgまで増えて産後ストレスで74kgまでいきました
ちなみに身長は152cmなので産前からデブですが
ほぼ仕事のストレスだったので身体動かす工場勤務になって汗だくで働いたら一夏で64kgまで落ち、そこから2年全然減らず
現在親知らず抜歯の痛みで液体しか食べられなくなって1週間で2kg減
やっぱり食べ過ぎが良くないんだなと実感
痛みなくなっても食べる量キープして痩せたい!
子供にも「ママ痩せて」って言われ始めてます
2020/03/21(土) 17:49:40
25キロ太りました
→子宮内膜症→卵巣子宮も切除
今は、自分を見つめ直し5キロ減
2020/03/21(土) 17:51:14
お腹がぷよぷよで気持ちいいと子供に抱きつかれます
2020/03/21(土) 17:53:24
あと7キロがどうにもこうにも減らない…(T-T)
2020/03/21(土) 17:55:07
好きな物を好きなだけ食べるけど、育児書通り毎日お散歩などしてすぐ戻る
2人目15kg増
むくみがひどくて退院時に8kg減ったのにそれからなかなか戻らず産後8ヶ月あと5kg戻さないといけない
4歳差で28歳での出産で年齢も関係あるのかな、、、
2020/03/21(土) 17:56:12
んで産後62キロから全然減らなくて、1歳くらいの離乳食作りでくたびれて食欲なくなって50キロまで減って、2歳のイヤイヤ期がきてストレス暴飲暴食で54キロまで増えた。
50キロに戻った時に買ったスキニーがパツパツw
こっから体重落ちなくなった。
てか今は食べることが1番の楽しみだから、これがなくなったら育児ノイローゼで死ぬ。
2020/03/21(土) 17:58:29
でも時間に余裕がないから手っ取り早くで栄養偏るんだよね。
預け先も無いし、夫も忙しく、ひたすら頑張る毎日。
食べれる時にまとめて食べるとかそんな生活。
公園に連れてったり送り迎えしたり買い物も車無いから体力勝負。
食べないわけにもいかない。
運動する時間も体力も気力も余裕はなく、時間できたらひたすら横になって英気養わないと、公園に付き合えなくなるどころか、御飯も作れなくなる。
仕方ないよ、とりあえず動けれるかどうかが今は重要。
運動は本来は好きだから時間できたらいくらでもできるし。
今はムリしたりしないで、手抜きぐらいの毎日の事を淡々とこなすのみ。
2020/03/21(土) 18:00:14
もはや、何太りかわからん。
2020/03/21(土) 18:02:04
食欲が全然抑えられない。
授乳中はいくら食べても太らなくて胃がでかくなってしまったよ。
2020/03/21(土) 18:11:52
パンツ履いてたら腰回りすべて肉が乗ってる。
どうしたらいいんだろ。
せめての産前体型に戻りたい。。
2020/03/21(土) 18:16:22
2020/03/21(土) 18:16:35
二人産み終わって65キロ
母乳だけど痩せない。。。
2020/03/21(土) 18:19:09
2020/03/21(土) 18:19:28
子どもの体重は2300gだったのに他に何が落ちたのか分からない。
2020/03/21(土) 18:22:38
2020/03/21(土) 18:26:40
身長150しかないのにウエスト80で健診のとき注意された
2020/03/21(土) 18:29:04
私はMAX17キロ増えただけでも激太りだとおもったもん。
散歩とかして順調に産後に痩せてきたのに、コロナのせいで引きこもりになったのであと5キロがなかなか落ちないよ。
2020/03/21(土) 18:32:08
「妊娠した」「産後だから」というのを言い訳にしてる
そこまで太ったら産後太りのくくりではない。
2020/03/21(土) 18:33:17
粉ミルクでなかなか痩せなくて最近気合い入れてるところ笑!
走りに行きたいけど子供二人いるとなかなか走れない...
踏み台ダイエット・プランク・スクワットやってるよ。
2020/03/21(土) 18:53:08
おはまさん体型です
2020/03/21(土) 18:54:44
2人目は44kg→72kg
食べづわりで食べまくり、落ち着く頃には切迫流産からの切迫早産で自宅安静で動けないのに悪阻で大きくなった胃はそのまま。
今は産後1年で身長163cm48kgだけど、同じスペックの子より体型がだらしないのが悩み
2020/03/21(土) 19:04:32
まだ55kg以内ですが、今後の増加と産後も皆さんの話聞いてるとこわいです…
2020/03/21(土) 19:13:47
ダイエットに励んでやっと68キロ
2020/03/21(土) 19:16:15
全く減らない!運動してる暇もないし入る服がない!二重顎がひどい
2020/03/21(土) 19:17:00
もうこれで最後のダイエットだ!って大好きな炭水化物やら我慢して糖質制限ダイエットして7キロ痩せたのに、気が緩んだら5キロもリバウンドした…
もう嫌だ…
2020/03/21(土) 20:21:35
17キロ太りました。
いよいよやばいとこの1月からダイエットを始めました。
現在-7キロまで来ました。
まだ10キロあります…
2020/03/21(土) 20:38:30
しばらく現実逃避して体重計乗ってなかったけど、やっぱり毎日乗った方が良いよね。
なんか、太ってる時の方が謎のまだ大丈夫感が生まれるのはなぜだろう。
逆に痩せてた時の方がまだまだデブだなぁと思ってた。
脳内錯覚を起こす感じ。
特に家にまだ引きこもりがちだからやばい。
2020/03/21(土) 20:48:04
でも出産を経ると20キロ増える方もいて、こわくて子どもつくれない…できるか分からないけど
もうデブに戻りたくない自分本位な人は子どもつくるべきじゃないんだろうな
みなさん凄いです。
2020/03/21(土) 21:03:17
そして腹の肉も居心地が良いみたいでちっともいなくならない。
旦那に「これいわゆるデブじゃん」って笑われて本当に蹴ろうかと思った。
2020/03/21(土) 21:08:00
食べつわりだったんだけど、気持ち悪くて上の子の世話が出来なくて、なんとか外遊びとか買い物とか連れ出すために一日中なにかを食べてたのが原因。
2020/03/21(土) 21:10:16
夜泣きもするから眠くて、昼は一緒に寝ちゃう
運動してたら邪魔される
おやつは一緒に食べちゃうし、ご飯の食べ残しを食べちゃう
意思が弱くてダメだなー
ダイエット成功してる方は、働きながらでも運動や食事制限して頑張ってるんですよね、、
2020/03/21(土) 21:23:24
ついついお菓子とか食べちゃうんだよね、お腹も空いてないのに。
最近風邪ひいたから今はしっかり栄養取らなきゃ!なんて言ってダイエットしてなかったけど頑張ろ笑
2020/03/21(土) 21:37:12
そして食べられるときに食べるしかないから、これもダメよね
2020/03/21(土) 22:41:04
2020/03/21(土) 23:00:00
数字だけ見たら主さんほどインパクトないけど、身長153だから本当やばいよ。同じ13キロ増でも、165センチの人と150センチの人ではやばさが違う。
若い頃はこれでも50キロ近くなるたびに45キロ以下までちゃんと戻せてたんだよね。ウォーキングも全く苦にならないしジムも大好き。食事制限もそこまで苦にならなかった。でもなぜ今それができないって、2歳と0歳見ながらウォーキング2時間とか毎日ジム通いなんてできないんだよね。食事も出来る時に炭水化物中心の食事を急いで食べて、唯一の楽しみがチョコつまんだりすることとかになっちゃうし。この状況で甘いものまで食べれなくなったら本当楽しみなくなっちゃう。自分の時間ほぼ0。言い訳かも知れないけど、ダイエットって子供につきっきりの時期は難しいよね。昔はダイエット自体が楽しくできてただけに今の状況本当辛い。美容の楽しさも忘れちゃった。なんとかして痩せたいよ。そのために自分の時間欲しい。
2020/03/22(日) 00:02:59
体力もなく午前中に公園行くと午後はぐったり…。
体重もですが健康になりたい。
2020/03/22(日) 07:52:03
2回りくらい体が大きくなってガンダムみたい。痩せたいのに胃が大きいままだからお腹が空く空く!!!!夏までに少しでも痩せたいけど育児で精一杯で足パカ運動くらいしか出来ない。
2020/03/22(日) 13:39:05
妊娠中プラス6キロ
産後2ヶ月56キロ
産後1年半67キロ
産後母乳で食べても体重がどんどん落ちたけど6ヶ月あたりのときに母乳拒否されしかたなく母乳終了してそっからいっきに体重が増えた
保育園入園と職場復帰に向けて今ダイエット中
なぜか顔と首の肉が落ちない…
首がぶよぶよ…
顔パンパン
顔首以外は引き締まってきてるのに
2020/03/22(日) 15:55:29
30代で4人目を産んだら、授乳しても痩せなかった。
食事制限して数ヶ月で標準体重まで落として、そこから筋トレをしてなんとか自分の理想体重まで落とせました。
筋トレと言っても…スレンダートーンとかシックスパッドを使った他力本願な筋トレですが。
あと、浮腫まないように塩分を控えて、マッサージチェアで全身マッサージしました。
食事の前にはイージーファイバーと乳酸菌サプリを飲んでました。
でも一番ダイエットになるのは、子供たちと毎日笑ってたくさん遊ぶことでした。
2020/03/22(日) 10:04:59
編集元: 産後太りが激しすぎる人!