2. 匿名@ガールズちゃんねる
何で!?
2020/12/27(日) 09:30:37
197. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
トラブったことがあるとか?
申し訳ないけど、
Gってラブホの部屋めちゃくちゃ汚すイメージあるし…
貸すのに抵抗あるのは分かるよ…
まぁそれが差別なんだけど…
1人のおかしい人のせいで、
みんなが迷惑するんだよね…
2020/12/27(日) 12:05:38
212. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
同棲禁止の賃貸って多いんだよ。
同棲まで行かなくても、週の半分以上彼氏や彼女が泊まりに来るとかも禁止が多い。
あくまでも契約は一人住まいだからね。
当然、結婚した場合はちゃんと届け出て、契約を二人住まいに直さなきゃなりません。
LGBT=法的に結婚できない=同棲扱いになる
から禁止なんだと思うけど、いま、そのへん噛みつくのが多いから面倒なことになっちゃったね。
2020/12/27(日) 12:32:48
3. 匿名@ガールズちゃんねる
オーナーさんが決めることなんじゃないの?
2020/12/27(日) 09:30:37
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
「不動産所有者」には誰をそこに住ませるかを決める権利があるので、このような表現が許されてしまうとして法整備の必要性を指摘した。
↑
って書いてるからやっぱりオーナーさんの要望じゃないのかな?
2020/12/27(日) 09:52:19
4. 匿名@ガールズちゃんねる
何でこれだけ?他にもお断り書いてあるじゃん。めんどくせぇ。
2020/12/27(日) 09:30:51
230. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
小さな子供いたらお断りとか水商売御断り、高齢者お断り外人御断りとか昔から普通にあるよね。
本人たちも断られる理由もなんとなく分かってるし
みんな仕方ないかぁ、て普通に諦めてる。
なんでLGBTの人だけ差別だぁー!て騒ぐの?
だからみんな面倒くさくて関わりたくないんだよ。
2020/12/27(日) 13:47:19
6. 匿名@ガールズちゃんねる
2020/12/27(日) 09:30:57
9. 匿名@ガールズちゃんねる
過去になんかあったのかな
2020/12/27(日) 09:31:34
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
男同士の入居で部屋めちゃくちゃににされたとか?
2020/12/27(日) 09:34:22
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
ラブホでもあるもんね
2020/12/27(日) 09:38:02
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
だろうねえ。きっと一部の人なんだろうけど、迷惑をかけられたことが何回かあったのかもしれない。
2020/12/27(日) 09:51:01
10. 匿名@ガールズちゃんねる
お水不可と何が違うんだ。
2020/12/27(日) 09:31:40
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
お水は深夜に頻繁に出入りするから隣だとまぁ嫌な気持ちはわかる。
夜勤の人全般に言えるけど。
2020/12/27(日) 09:34:24
182. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
知り合いにマンションオーナーさんいるけど、ゲイの水商売は夜中に帰ってきて、友達連れてきて騒ぐから苦情が来てるって。昼に電話しても寝てて話にならないらしい。
結局、自分たちが首をしめてるんだよ。
2020/12/27(日) 11:45:19
235. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
お水は深夜に出入り、喫煙率高い、収入が不安定などが理由でしょ
性的指向がマイノリティでも生活リズムや経済面でオーナーさんに不利益与えることなんてあるのかな
2020/12/27(日) 14:26:52
11. 匿名@ガールズちゃんねる
差別はこの世から無くなりはしない。
全ての人に理解しようとしてもらうのは無理。
2020/12/27(日) 09:31:41
12. 匿名@ガールズちゃんねる
過去に何かトラブルでもあったのかな?
2020/12/27(日) 09:31:42
13. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁしょうがない
2020/12/27(日) 09:31:45
14. 匿名@ガールズちゃんねる
うーーーん難しい。
子どもダメなレストランとか、ペット禁止のマンションとか、経営側が基準を決める権利があるならこれも許容される範囲と言われればなぁ。
2020/12/27(日) 09:31:47
16. 匿名@ガールズちゃんねる
でも正直内心差別してるよ。表向きは絶対しないけど。
2020/12/27(日) 09:32:00
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
差別はしないけどマイノリティの意見を認めろ!って人らは面倒臭いと思ってる
一時問題になった学校のトイレ問題とかさ、思春期の子達からしたらちょっと可哀想だなって思う記事だかあったし
2020/12/27(日) 09:39:08
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
差別じゃない、区別だ
ってのか正しくこのことじゃない?
2020/12/27(日) 09:43:38
17. 匿名@ガールズちゃんねる
またLGBTか…
2020/12/27(日) 09:32:10
18. 匿名@ガールズちゃんねる
今まで嫌なことがあったのかな?
2020/12/27(日) 09:32:33
20. 匿名@ガールズちゃんねる
向こうも商売だから、何か理由があるんじゃない?それが知りたい
2020/12/27(日) 09:32:40
21. 匿名@ガールズちゃんねる
どこまで配慮がいるんだろう?
差別はもちろん駄目だけど、不快感覚える人も沢山いるのは事実だと思うけど…
2020/12/27(日) 09:32:41
25. 匿名@ガールズちゃんねる
過去に何があったんだろ
2020/12/27(日) 09:33:00
26. 匿名@ガールズちゃんねる
汚すからでしょ
差別でもなんでもない
2020/12/27(日) 09:33:00
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
ラブホテルとかもそういう方たちのは清掃が大変て聞くけど同じ理由なのかな?
槇原○之が捕まったとき見つかった薬?の中にそれ用のもあったと言われてたよね、さすがに報道では用途は言ってなかったけど
2020/12/27(日) 09:49:14
131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
不動産賃貸業だけどコレか、考えにくいけど可能性としてはオーナーが熱心なキリスト教だとかもあるかな・・
何にせよ、汚損、騒音、異性愛者より別れたりくっついたりが激しく短期解約が多いなど、オーナーが何かしらの失敗体験を積んだ結果だと思う。
これを差別と言い出したら、ペットお断り、高齢者お断り、水商売お断り、単身者限定、女性限定などなど全て差別になってしまう
2020/12/27(日) 10:12:04
167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>98
実際排水口にウ◯コが詰まったらしく茶色の水たまりになってるのを見たことがある。しかも割ときれいなラブホで。
大家はそういう恐怖体験を経たのだと思う。
2020/12/27(日) 11:07:55
28. 匿名@ガールズちゃんねる
部屋を汚すからでは
2020/12/27(日) 09:33:05
30. 匿名@ガールズちゃんねる
詳しく知らないけど男性同士だとお風呂で処理することもあるんだよね
それかな
2020/12/27(日) 09:33:26
31. 匿名@ガールズちゃんねる
オーナーの持ち物だから、そりゃあ何とも言えないよね
でも嘘吐いて普通に契約して住んでそう
2020/12/27(日) 09:33:36
32. 匿名@ガールズちゃんねる
男性寮とか女性寮とかもあるし、外国人、水商売のお断りもあるし、ある程度は貸す側の希望あっても当たり前だと思う。
難しいね。
2020/12/27(日) 09:33:45
34. 匿名@ガールズちゃんねる
オーナーさんで多いんじゃないの、そういうの拒否する人が。
で、先に不動産屋で食い止めた方が楽だとか。
2020/12/27(日) 09:34:00
35. 匿名@ガールズちゃんねる
お断りされないところ行けば良いじゃん。めんどくせーなぁー
2020/12/27(日) 09:34:04
36. 匿名@ガールズちゃんねる
いや、LGBTだけじゃなく色んな人断ってるじゃん。不動産だから汚れたりしたら価値下がるし、過去に何かあったんじゃない?
なんでもかんでも差別いいすぎ。貸す方だって、人選びたいのにそこに自由はないの?
2020/12/27(日) 09:34:16
39. 匿名@ガールズちゃんねる
男お断りもあるよね。だから我慢して。
2020/12/27(日) 09:34:50
40. 匿名@ガールズちゃんねる
貸す側が決めるんでしょ
何が悪いの?めんどくさー
2020/12/27(日) 09:34:58
41. 匿名@ガールズちゃんねる
女性専用マンションや単身専用、単身高齢者NG、ペット不可、色んなマンションがあるんだから、別によくね?
2020/12/27(日) 09:35:04
44. 匿名@ガールズちゃんねる
外国人、精神疾患、喫煙者、タトゥーもお断りされてる
2020/12/27(日) 09:35:14
45. 匿名@ガールズちゃんねる
お年寄りだって差別だよね、じゃあ?
2020/12/27(日) 09:35:15
47. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に夫婦やカップルとして住んでくれるならいいけど不特定多数でゾロゾロ出入りされ賃貸オーナーさん何かしらの被害経験あるのかな?と思った
2020/12/27(日) 09:35:35
49. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろここまで堂々と書く人珍しいから何かあったんだなあ、と察する
2020/12/27(日) 09:36:42
55. 匿名@ガールズちゃんねる
タトゥーお断りはOKでも、LGBTお断りはダメなのか。LGBTの自己主張凄いな。。。
2020/12/27(日) 09:37:50
59. 匿名@ガールズちゃんねる
入居拒否の対象として「刺青(いれずみ)・タトゥーの入ったお客様」「外国人」「精神疾患や健康に問題のある方」などに加えて、LGBTが明記されていた。
ここを全部一緒にまとめてはいけないね
2020/12/27(日) 09:38:26
60. 匿名@ガールズちゃんねる
本当は嫌だけど、差別するなって言われて嫌々受け入れたらトラブルになりがちだよね?
それを避ける為にも、家主さんが決めて良いと思うんだけど。
2020/12/27(日) 09:38:41
61. 匿名@ガールズちゃんねる
急にLGBTを受け入れろ!って世の中になってきたけど、受け入れられない人には受け入れられないだろうね。私ももしオーナーだったら嫌だな。
2020/12/27(日) 09:38:54
65. 匿名@ガールズちゃんねる
男同士だとプレイ内容が部屋汚されそう
私が管理者なら確かに嫌だ
2020/12/27(日) 09:39:08
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
身分証明の時くらい性別書くのは仕方無いと思う。
生まれ持った物だし実際は男か女の2種類しかないのだし。
性別書かせただけで差別とか言ってるほうが意味わからない。。
2020/12/27(日) 09:39:13
67. 匿名@ガールズちゃんねる
大家やってるけど、パリピみたいな宅飲み好きの学生とか、オーディオこだわったりするレベルの音楽好きの方がよほど迷惑。
お風呂で処理されるとリスクはあるにしても、対象はノーマルだけどそういう行為は後ろの穴でする派の人が入居したらもうどうしようもないし。
2020/12/27(日) 09:39:21
68. 匿名@ガールズちゃんねる
大家さんによっては女性限定とか高齢者はダメだととかあるよね
2020/12/27(日) 09:39:31
77. 匿名@ガールズちゃんねる
差別だとすぐに騒ぐから
厄介な人たちだと思われるのもある
2020/12/27(日) 09:41:05
78. 匿名@ガールズちゃんねる
夜のお仕事する人も多いだろうから、お酒飲んで帰ってきたり、部屋で騒いだり、何か迷惑かけられた経験があるのかもしれないよね。クレームが多いとかさ。
女装する人とかは御近所さんの偏見の目もありそう。
2020/12/27(日) 09:41:25
79. 匿名@ガールズちゃんねる
家主は住む人を選ぶ権利があっていい
差別と騒いで無理やり認めさせる手法はウンザリ
2020/12/27(日) 09:41:36
82. 匿名@ガールズちゃんねる
ある意味差別化することで利益って生まれるからなぁ。
完全禁煙
ペット禁止
紹介制
会員限定…とか。
全部の不動産がお断りしてるわけじゃないし、そこまで過剰にならなくてもいいんじゃないかな。
2020/12/27(日) 09:42:36
85. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろ最初からお断りと書いて、家を探してる人に手間をかせさけない優しい家主さんだと思った。
そういう批判をかわしたい人は、そのあたりを書かずに不動産屋さんと結託して、この物件は決まりましたとか言わせる。
2020/12/27(日) 09:43:53
89. 匿名@ガールズちゃんねる
男性お断りって所もあるよ
LGBTはその穴を抜けてこようとするから(心は女なのよ!とか)お断りってわざわざ入れたんじゃない?普通のことだよ
2020/12/27(日) 09:45:12
93. 匿名@ガールズちゃんねる
これはオーナーさんの自由だと思う。
ペット禁止とか男性禁止とかある。LGBTの人だからって差別差別言うのも変だと思う。
ここしか住むところがないなら問題だけど、そうじゃないもんね。
2020/12/27(日) 09:47:37
99. 匿名@ガールズちゃんねる
私が借りてるアパートの大家さんは何軒かアパートを持ってるんだけど、昔アパートの住人が寝タバコでまだ新築だったアパートが一部燃えて同じアパートに住んでた別の部屋のお母さんと赤ちゃんが重体になった事があってから喫煙者は入居してほしくないと言ってたよ。事故物件になるとかそんな事より、住んでる人の命を危険にさらすような人には住んでほしくないと。
私は吸わないから規制をかけてるのか分からないけど入居前に喫煙者かどうかは不動産屋さんに聞かれたと思う。もう10年近く住んでるけどベランダでタバコを吸ってる人も見ないし窓開けててもタバコの臭いしないしアパートの周りにタバコの吸い殻が落ちてるのも見たことないから何かしら条件付けてるのかもしれない。もし条件を付けてても納得の理由だけどね。
差別は良くないと言うけど、貸す側の考えもあって当たり前だと思う。何かしら理由があるんじゃないかな。
2020/12/27(日) 09:50:40
103. 匿名@ガールズちゃんねる
LGBTだかは差別はそれはそれで違うと思う
女性お断り、男性お断り
その中にLGBTお断りというのがあっても良いと思う
子どもや高齢者、場所によっては職業だってお断りされるところもあるんだし
2020/12/27(日) 09:51:08
104. 匿名@ガールズちゃんねる
偏見と言われたら偏見だけど、キャバ嬢お断りと似た感じじゃないかな?
夜働かれてる方が入居すると帰りの時間とか騒がしくなる
2020/12/27(日) 09:51:26
編集元: 「LGBTの方お断り」沖縄県内の不動産業者、同意書に記載 識者「明らかに差別」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
LGBTやその支持者はこれをきちんと学んで理解して尊重すべき。
どちらかを蔑ろにしていい話ではない。
そもそも、「否」と明示しているお陰で無用なトラブルを互いに避けることが出来るともとれるのでは?
どうせこれもヘイトビジネスの一つやろ。
LGBT全部同性愛者だと思ってないか?