2. 匿名@ガールズちゃんねる
主の家が宗教はいってるの?
2020/12/27(日) 20:40:54
3. 匿名@ガールズちゃんねる
貴女も信仰があるの?だったら彼とは価値観が合わないと思うから結婚しないほうがいいと思う
2020/12/27(日) 20:41:22
4. 匿名@ガールズちゃんねる
2020/12/27(日) 20:41:40
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
もう諦めてくれ
2020/12/27(日) 20:44:27
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
本人にも問題あるだろ。
2020/12/27(日) 20:48:37
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
この姉の騒動のせいで妹や弟がまともな結婚ができないという可能性はありそうね。
そんなことよりアゴの貴方はいい加減諦めなさい。
2020/12/27(日) 20:53:43
5. 匿名@ガールズちゃんねる
相手からは何も言われないの?
2020/12/27(日) 20:41:42
7. 匿名@ガールズちゃんねる
話の感じだと主さんが入信してる創◯をやめたら済む話しっぽいけど、それは絶対無理なの?
2020/12/27(日) 20:41:57
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
無理だから悩んでそう
2020/12/27(日) 20:46:09
210. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
創○かどうかわかんなくない?w
2020/12/27(日) 21:59:04
8. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那の家が創価学会でものすごく反対された
2020/12/27(日) 20:42:08
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私も同じく彼の家が学会員で、私の両親は反対もしたし心配もした
けど私は絶対に入信しないし勧誘も一切しないでほしいと彼の親にはっきり話して理解してもらい結婚したよ
もともと彼は熱心な信者じゃないから今は一応平和に暮らしてる
2020/12/27(日) 20:46:26
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
実は勝手に名前だけ入れられてたという話を聞いた。近所の人は脱会するときに、嫌がらせをされたそう。(糞を玄関に置かれる等)
2020/12/27(日) 20:48:51
187. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
義親の葬式で関わざるえないよね?親戚も学会員のケースも多そうだし。
2020/12/27(日) 21:43:21
9. 匿名@ガールズちゃんねる
彼氏も宗教に偏見があって、主の事を本当に結婚したい相手と思ってるなら宗教も家族も捨てる事は出きる。
2020/12/27(日) 20:42:09
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
宗教に偏見がある彼が悪いかのように言うけど、主と主の家族には問題はないの?
2020/12/27(日) 20:42:25
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
もうこの時点で平行線っぽいよね。
2020/12/27(日) 20:48:54
11. 匿名@ガールズちゃんねる
兄妹に障害者がいて、相手の親に反対されて破談しました。当時は悲しかったけど今はそれで良かったと思ってる。
2020/12/27(日) 20:42:49
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
それも引っくるめて祝福してくれる相手側の家柄じゃないと
結局、離婚すると思う
2020/12/27(日) 21:07:15
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
とても素敵な方ですね。私もそうなれたら…憧れます!今は結婚されてますか?それでよかった!と納得されたきっかけあれば教えてください
2020/12/27(日) 21:11:37
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
確かに。相手の親から反対されてたら今後も付き合って行きづらいよね、、、
2020/12/27(日) 21:17:38
12. 匿名@ガールズちゃんねる
母親が毒親でちょっとおかしいから結婚ダメになった。母親はケロっとしてて「ダメだったんだ~」って泣いている私の前で笑いながら言って呑気にしてた。早く消えて欲しい。
2020/12/27(日) 20:42:55
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
縁切りしたら上手く行ってたかもしれないよ
2020/12/27(日) 21:09:34
298. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
うちも毒親だから分かるけど、毒親ってのは娘が目立ったりみんなからちやほやされてキラキラ輝いてる姿が何より嫌いなんだよ。結婚式をやめたなんて何より気分爽快だと思うよ。
泣くほど悲しかったならあきらめず絶対に実現させた方がいい。コロナ落ち着いたら旦那さんと二人で旅行を兼ねて小さな教会で挙げるとか、大切な人だけ集めてレストランウェディングとか、小さくてもとにかくやった方がいいよ。親に支配されて大切なものを諦めたら一生その呪いから逃げられなくなるよ。
2020/12/28(月) 01:46:53
13. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんと似た立場です。
結婚はまだだけど、この先結婚するとなると問題がでてくる、、、
私の祖父がある宗教に熱心で、生まれた時から私もその宗教に入れられています。祖父が亡くなるまでは私も抜けられなさそう。
祖父が亡くなるのを待つか、縁を切るか、という状態です。
2020/12/27(日) 20:43:17
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
縁切り一択でしょ
祖父がずっと亡くならなかったらどうするの?
2020/12/27(日) 20:45:46
14. 匿名@ガールズちゃんねる
自分じゃないけど、在日の男の子はそれを理由に2回婚約破棄されてた。兄弟も同様に婚約破棄されたことあるらしい。
2020/12/27(日) 20:43:42
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
国籍を隠して付き合ってたって事かな。
婚約する前に話さない方が悪いと思う。
2020/12/27(日) 20:47:52
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
遠い親戚に在日外国人いたけど、
みんな在日外国人と結婚していたよ
やっぱり似た人同士結婚するんだな
2020/12/27(日) 21:00:59
167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
いや、彼女達は元々知ってたんだけど、結婚となると…って親の反対にあったんだって。
2020/12/27(日) 21:26:32
15. 匿名@ガールズちゃんねる
私は宗教を理由に断った方だけど、最初から同じ宗教同士で付き合った方が良いよ
2020/12/27(日) 20:43:49
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>詳しくは書けませんが、彼自身も宗教にはかなり偏見があり
世間一般的な感じで偏見あるってことかな?よくあまりいい捉え方をされない宗教いくつかあるけど
2020/12/27(日) 20:43:59
17. 匿名@ガールズちゃんねる
相手の出身地で揉めたなー
2020/12/27(日) 20:44:14
19. 匿名@ガールズちゃんねる
幸せになるための宗教で悲しい思いする人がいるなんて本末転倒だよね…
2020/12/27(日) 20:45:07
20. 匿名@ガールズちゃんねる
大体の人は宗教に偏見あると思うから、
抜ける気がないのなら宗教の中で探すべきだと思うよ。
宗教が大事な人もいれば、無信仰が大事な人もいるんだからさ。
自分や家族が曲げられないことを相手に強要できないよ。
2020/12/27(日) 20:45:25
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本当に偏見なのかな?
そう感じる時点で家族だけでなく貴女にも原因があるように感じるけどな、第三者から見る限りでは。
2020/12/27(日) 20:45:36
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昔ながらの仏教とかキリスト教とか、まぁイスラム教とか…じゃなく新興宗教だとしたら、彼は『偏見』と思っていないと思う。
その時点でトピ主さんと彼の価値観がもう合ってないと思うわ。
新興宗教以外でも、戒律が日本の慣習とずれているものだと負担感じる人が多いだろうしね。
2020/12/27(日) 20:45:55
25. 匿名@ガールズちゃんねる
宗教に偏見があるなら難しいね。家に宗教のための仏壇置かれてお経唱えられるのもきつい。
2020/12/27(日) 20:46:25
27. 匿名@ガールズちゃんねる
好きなだけじゃ一緒になれない現実…つらいよね…
私は兄弟が治りにくい病気持ちなので結婚難しいと思っています
2020/12/27(日) 20:46:30
28. 匿名@ガールズちゃんねる
元カレの母親が、宗教入ってて結婚悩んだな。
育った環境が特殊で、その宗教で集まって寮みたいなところで生活してたらしい。
大人になってからは元カレも入信?とかはしてなかったけど、母親は今でもその宗教の所属で、結婚すると色々大変そうだなと思った。
結局は、宗教云々じゃない性格の不一致で別れたけど。
2020/12/27(日) 20:46:41
30. 匿名@ガールズちゃんねる
両親が中卒
親族にも中卒だらけ大卒が皆無(0人)
身内に犯罪者がいてあれな感じで
破談になった
2020/12/27(日) 20:46:58
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
そら破談になるよ。やばい家系すぎる。
2020/12/27(日) 20:50:24
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
やっぱりかー
世間はそうだよね
受け止めるよ、ありがとね
あ、あと親族に中卒で貧困で自殺した人もいる
やばいなー
2020/12/27(日) 20:53:26
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>66
ここまでてんこ盛りな人初めて見た
2020/12/27(日) 20:59:40
31. 匿名@ガールズちゃんねる
兄が前科持ちで諦めた
2020/12/27(日) 20:47:07
32. 匿名@ガールズちゃんねる
「彼自身も宗教にはかなり偏見があり」
「彼と私だけならば何ら問題なく」
この二つの文、矛盾してないかな?
主さんの文章、何度読んでも事情が理解できない。
2020/12/27(日) 20:47:18
36. 匿名@ガールズちゃんねる
色盲なので遺伝するからって言われて破談
2020/12/27(日) 20:48:01
247. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
私が大学生の時に付き合ってた元彼が色弱でした。わたしはそれを聞いても結婚するつもりでしたが、結局別の理由で別れ、数年後に再開した時に聞いた話ですが、ある女性とスピード婚したらしく、式を先に挙げ、入籍前に色弱を理由に破談になったとのこと。その話を聞いた時はとてもショックだったなー。。。
2020/12/27(日) 22:28:54
37. 匿名@ガールズちゃんねる
プロポーズされて、兄が精神疾患持ちで引きこもりだと話したら音信不通になった
2020/12/27(日) 20:48:18
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
宗教はね親戚身内関係に響くから
地下鉄とかのようなカルトとかだと
自分は無理ですし
やはりそこの価値観重ならない方は
ご縁がなかったと思われた方がいいと思います。
私は遺伝病の因子があるので子供が産めないのでご縁自体が全くなかった部類なのですが
1さんはそうではないのですから価値観が重なる方がきっと居ますよ
あまり気を落とさずに前向いていてくださいね
2020/12/27(日) 20:48:33
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家族のせい?
宗教に入信?っていうのか、主も宗教してるの?
家族のせいでも彼のせいでもないんじゃない?
2020/12/27(日) 20:48:49
45. 匿名@ガールズちゃんねる
彼の立場からしたら
宗教から抜けてくれるなら結婚するし
それが無理ならしない。だと思う。
私がその立場ならそれ以外はない。
2020/12/27(日) 20:48:58
46. 匿名@ガールズちゃんねる
宗教問題と国籍問題(賠償しろ系国家)は乗り越えられない
2020/12/27(日) 20:49:05
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主は入ってないけど家族が入信してるってこと?
2020/12/27(日) 20:50:26
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
信者とお見合いすれば?
付き合った人の家が変な宗教やってた、って相手にとってもショックだよ
交わらない方がいい
2020/12/27(日) 20:50:51
55. 匿名@ガールズちゃんねる
虐待施設育ちで親や親戚とかいない身なので
ちゃんとふつうの家族をつくれるかわからない
ふつうの家族ってわからないし
2020/12/27(日) 20:51:10
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
信仰宗教なら私も猛反対しますよ
2020/12/27(日) 20:52:08
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
夫がそうだよ
私は何不自由なくなくなく育った
付き合う前、夫の育ちを聞いたときは普通に引いちゃったし、家族も心配したけど、夫自身がちゃんとしてくれるからなんやかやでうまくいってる
ある意味しがらみなくていいじゃん
希望を捨てないでね
2020/12/27(日) 20:54:50
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
ありがとう
旦那さんはいいひとに巡り会えてよかったですね
あなたからたくさんの愛をもらって与えて
きっと幸せだろうな
私もちょっとはそういう未来を夢見てもいいのか
ちょっと思うくらいはいいよね
2020/12/27(日) 21:03:33
260. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
あなたの立場になったことがないから、無責任に聞こえたらごめんなさい。
既婚の立場で言わせてください。
世間一般で「恵まれている」と言われる家庭同士の結婚でも、「普通」って難しいですよ。
何をもって普通かは人それぞれ。
あなたと、あなたの結婚相手がお互い思いやりをもって生活出来れば、それが良い家庭になるんだと思います。
結婚が正解かも人それぞれ。人生悔いのないように、お互い頑張りましょうね。
2020/12/27(日) 22:40:56
60. 匿名@ガールズちゃんねる
22才のとき4年付き合った彼氏が転勤することになってプロポーズされた、それを実家に伝えたら「遠くに行くなんて絶対だめ!」ともう反対された。
そのまま拗れてるところにらあちらのお父さんが全科持ちというのが発覚してそれが決め手となり結婚は認めません!になった。そのまま彼氏は転勤していっちゃった。
でも性的DVみたいなのがあったから今思えばよかったかなって思ってる。
2020/12/27(日) 20:52:53
61. 匿名@ガールズちゃんねる
兄弟が〇死した。隠し通すのも伝えるのも難しいから結婚できないと思っています。
相手が良くても、相手の親から反対されそう。
2020/12/27(日) 20:52:53
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
お相手にだけ伝えて、親御さんにまでは言わなくてもいいんじゃないかな。お相手の考え次第だけど…
2020/12/27(日) 21:24:05
63. 匿名@ガールズちゃんねる
友達が大好きな人と結婚するために入信
ご家族は心配してたし反対もあったみたいだけど
友人は一途な愛にむしろ感動した
今じゃ強めのメール選挙のたびに送ってくる
この経験から宗教だけは自分も子どもの結婚に口出すと思う
2020/12/27(日) 20:53:02
編集元: 自分ではなく家族の問題で結婚できなかった人いますか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥