2. 匿名@ガールズちゃんねる
マンションも管理費や駐車場代かかるし、どっちもどっちかなぁ
2020/12/30(水) 00:51:45
116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
マンションの方がお金かかるというトピだよ
マンションも〜というかマンションがって話
2020/12/30(水) 01:30:23
139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
駐車場代かかるマンション、かからない戸建て、それ以外は大差なし
2020/12/30(水) 01:44:06
3. 匿名@ガールズちゃんねる
管理費毎月かかるもんね
2020/12/30(水) 00:51:56
5. 匿名@ガールズちゃんねる
駐車場代だよねー
2020/12/30(水) 00:52:52
7. 匿名@ガールズちゃんねる
戸建てなら最悪雨漏りしようが何があろうが自分が耐えられるなら耐えれば良いから戸建てで探そうと思ってる。
2020/12/30(水) 00:53:28
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そうなんだよね、外壁の張り替えとか別にしなくても壁は崩れ落ちないし。
2020/12/30(水) 01:09:42
8. 匿名@ガールズちゃんねる
売却する時にはマンションの方が高く売れて売れるのも早そう
2020/12/30(水) 00:53:59
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
場所によるけど戸建だと土地代だけになっちゃうもんね
2020/12/30(水) 01:09:59
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
それはありますよね、転勤族ですが前に借りて住んでた分譲賃貸マンション(地方都市)築20年位だけどその時でも市場価格4千万位だったし、売って下さいってチラシもたびたび入ってた。うちの田舎の実家は仮に売っても二束三文だと思う・・
2020/12/30(水) 01:15:30
9. 匿名@ガールズちゃんねる
戸建てだけどこの前外壁塗装で100万近くかかったよ
それでもだいぶ安くしてもらった
2020/12/30(水) 00:54:37
10. 匿名@ガールズちゃんねる
悩んで戸建てにしたけど、こういうコストより土地価値とか考えて購入した。歳重ねた時今のところ住み続けるかわからん。
2020/12/30(水) 00:54:38
11. 匿名@ガールズちゃんねる
マンションはどこに建ってるかやら築年数やらでも大きく変わってくるよね
2020/12/30(水) 00:54:46
12. 匿名@ガールズちゃんねる
その分マンションはいろいろ楽じゃない?
住人によるけど
2020/12/30(水) 00:54:48
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
本当に人が問題。
最近高齢者が増えてボケた人が徘徊してたりするらしい。部屋間違えて入ろうとしたり。
2020/12/30(水) 00:58:02
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
もちろん、住人によるけど、雪が降るところでは、マンションか大きいと駐車場に除雪車入ってくれたり、出勤、登校前に玄関ホール前とかを除雪してあったり楽なんだよね。
2020/12/30(水) 01:08:51
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
マンション住みだけど、めっちゃ楽だよ。近所付き合いとか本当にない。ゴミ捨ても鍵つきの場所があって前日にだせるし、5階だから虫もこない(←これ重要)
まぁ、ポストとかは一ヶ所にあるからチラシとかかなり多い(ポスティングの餌食)し、駐車場は立体駐車場でちょっと不便だけど。
全部完璧な住居はないから、自分が何をとるか、だよね。
2020/12/30(水) 01:21:01
13. 匿名@ガールズちゃんねる
戸建てはその時の経済状況によっては外壁塗装とかとりあえず先延ばしにできるしね。
2020/12/30(水) 00:54:53
14. 匿名@ガールズちゃんねる
一軒家はメンテナンスでどかっと出費する。それと気軽に越せない...
2020/12/30(水) 00:54:55
15. 匿名@ガールズちゃんねる
車持てないから駅近くのマンションで良いや
2020/12/30(水) 00:55:06
16. 匿名@ガールズちゃんねる
マンション管理やってるけど、毎月の管理費積立金が家賃レベルのところあって、部屋買ってんのにこんなに払ってられるかい!と思いながら請求書出してる
2020/12/30(水) 00:55:14
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
友達がモデルルームみたいなマンションに住んでるけど管理費がうちのローンレベルの金額
でもそういう人は払えるだけ持ってる(入ってくる)し、立地や広さや景観などなどを重視してるよね。
私だったら宝くじ当たっても管理費勿体なくて住めないけど、宝くじどころじゃなく稼ぐんだろうなと思う。世の中おかしいよ😭
2020/12/30(水) 01:17:24
18. 匿名@ガールズちゃんねる
マンションは火災報知器とか排水とか点検してくれるのは楽なんだよなー。オートロックあるし、荷物も集配ポスト入れといてくれるし。
2020/12/30(水) 00:55:17
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どっちも住んだことあるけど、私は防犯面とか冬はマンションのが暖かいとか色んなサービスとか、私はマンションが良かった
けど母はずっと戸建てが良いと言ってる
人によっては絶対マンションやだって人いるよね
私と父はめっちゃマンション派、何かあったときとかもマンションの方が良かった
2020/12/30(水) 00:55:29
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マンションは、戸建てよりお金かかるの分かるけど
真冬の暖かさは快適過ぎて戸建てには住めない。
2020/12/30(水) 00:55:58
22. 匿名@ガールズちゃんねる
住んでるとこによるな
立地が良ければマンション高く売れるし
2020/12/30(水) 00:57:13
23. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の家なのにマンションは気を遣うから、しんどいわ
2020/12/30(水) 00:57:53
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
野中の一軒家じゃない限り、気を使うのは同じかと…
2020/12/30(水) 01:16:57
193. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
マンションは存在消せるからなぁ…。
外から見たら誰がどの部屋に住んでるか分からないし。
戸建ては噂好きなオバサンの近くとかに住んじゃうと常に車のあるなしチェックされたり、誰が遊びに来てるとか全部見られて噂流されたりするからそういうのがめんどいんだよね。
2020/12/30(水) 02:04:35
24. 匿名@ガールズちゃんねる
まず3000万で買える物件なんてくそ田舎しかないから現実味がないんだけど
2020/12/30(水) 00:57:55
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
そう思った。だとしたら駐車場この表の計算の月2万もかからんよな。
2020/12/30(水) 01:01:59
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
京都市に住んでるけど今3000万では治安悪いところしか買えないわ笑
2020/12/30(水) 01:16:37
304. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
本当そう。
旦那が予算3000万とか言い出してびっくりした。
いろいろ物件見て、5000〜6000万くらいが現実的なことに気づいたみたい。
3000万じゃど田舎でしか買えないよ…
2020/12/30(水) 03:22:11
27. 匿名@ガールズちゃんねる
この手のトピよく立つけど答えなんかでないよ。それぞれライフスタイル、経済状況とかあんだから。自分でいいと思った方買うしかないじゃん
2020/12/30(水) 00:58:13
28. 匿名@ガールズちゃんねる
地方都市だと結局車が必要だからマンションじゃなくて戸建てが安い
2020/12/30(水) 00:58:43
29. 匿名@ガールズちゃんねる
戸建ても立地が良ければ高く売れる
2020/12/30(水) 00:59:00
31. 匿名@ガールズちゃんねる
車を駐車してから家の中に荷物運ぶことを考えたら、絶対戸建てが良い。
子連れでマンション住みの人、何往復もして大変って言ってた。
2020/12/30(水) 00:59:25
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
車を持つことは無いから、やっぱりマンションかなあ。
高いところがどうしても好きなんだからマンションのがいいんだけどなあ。
2020/12/30(水) 00:59:41
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
分かる。特に冬の雨の時とか傘差しながら荷物持つの大変&面倒くさいから。イチイチ車使う時に駐車場まで距離あるけど、戸建てだと直ぐだからね…
2020/12/30(水) 01:05:04
33. 匿名@ガールズちゃんねる
戸建ては害獣駆除することもある。実家にネズミが出るからと業者呼んだらハクビシンだった!
兄弟が役所に相談してきちんとした業者が来たそうで安く済んだって言ってた。
ハクビシンってネズミよりたち悪いらしいよ。知らずに変な業者に頼んだらぼったくられてた。
2020/12/30(水) 00:59:53
35. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの親は父親の定年後郊外の一軒家から駅近のマンションに住み替えた!
階段登り降りがこの年でもしんどいんだから今のうちにって定年前から手頃な2LDKのマンション探してたんだってー
私も元々不動産ディベロッパーで働いてたから、購入予定のマンションの大規模修繕がいつとか回りの開発予定とか調べて案外即決だった。
父親より母親の方がマンションに移ったの喜んでるわ!火事の動線とか生活動線は戸建てよりマンションの方が高齢者にはいいみたい
2020/12/30(水) 01:01:12
39. 匿名@ガールズちゃんねる
マンションの漏水事故が嫌だなぁ。
赤の他人の部屋の汚水が漏水してきたらって考えると気持ち悪くなっちゃう。管理組合で保険入っててくれれば対応してくれるし楽だけど。
2020/12/30(水) 01:02:36
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マンションと戸建てじゃ管理の程度が違うから比べても、、、
マンションだと、防犯カメラや宅配ボックスの補修管理、植木の剪定、防災も年2回チェック、年1回の排水間の高圧洗浄、共用部の日々の見回り掃除があるもの。
実家が一軒家だけど植木の剪定に年1回あるかないかだよ。
2020/12/30(水) 01:03:27
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
28年間でマンションばかり6回引っ越したけど漏水なんて遭ったことがない
2020/12/30(水) 01:19:03
50. 匿名@ガールズちゃんねる
マンションのほうが暖かいよ
2020/12/30(水) 01:05:17
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
真冬で暖房付けなくても室温が20℃くらいあるし
真夏はクーラーなしで26℃前後を保ってるよ
2020/12/30(水) 01:07:39
52. 匿名@ガールズちゃんねる
賃貸でいいや
2020/12/30(水) 01:06:22
54. 匿名@ガールズちゃんねる
老朽化したマンションどうなるんだろ?という疑問が残る
2020/12/30(水) 01:07:25
76. 匿名@ガールズちゃんねる
コストが掛かっても24時間ゴミ出しできるのは便利なのよね
決まった曜日と時間にゴミ出しするのは、ルーズな私には無理だ…
マンションはサービスも買ってると思ってる
2020/12/30(水) 01:15:17
78. 匿名@ガールズちゃんねる
子供小さいし毎日ドタバタ走り回ってるので
戸建てで良かったかな
左右上下に他人がいるのが苦痛なので
私は戸建てで良かったと思う。
メンテナンスは大変なのかな
2020/12/30(水) 01:16:05
79. 匿名@ガールズちゃんねる
でもマンションの管理費にはケーブルTVやALSOKの契約利用料、宅配ボックスやエレベーター利用、消防排水点検費用なども入っているよね
2020/12/30(水) 01:16:09
132. 匿名@ガールズちゃんねる
マンション住んでしまったらもう抜け出せない
快適すぎる
2020/12/30(水) 01:41:51
140. 匿名@ガールズちゃんねる
高級マンションじゃないからいちいち住人にエスカレーターや駐車場で挨拶するの面倒くさいし忘れ物したとき最悪だし、戸建てがズボラな自分には楽だった。
2020/12/30(水) 01:44:16
151. 匿名@ガールズちゃんねる
戸建てってめっちゃ憧れるし庭付きのお友達のおうちとかお邪魔した時とか本当に素敵だなぁって思うんだけど、不在か在宅がわりと一目瞭然なところがどうしても嫌でマンション買ったよ。
今7階の角部屋なんだけど、居留守使えるしひっそり出来るから自分に合ってるなぁと実感してる。
2020/12/30(水) 01:48:33
157. 匿名@ガールズちゃんねる
肉が好きか魚が好きかくらい不毛。
高かろうが安かろうが自分がほしいと思った住まいに住めばいいじゃん。
2020/12/30(水) 01:50:26
201. 匿名@ガールズちゃんねる
中古で築10年のマンションを買った友人が、住んで9年たって築19年になったら、管理費と修繕積立金がこの9年で3万から5万にあがっていって、これから先どうなんだよ?って恐怖でしかないというのをきいて、もう終の住処以外は安い賃貸でいいから貯金しとこうと思った
2020/12/30(水) 02:06:31
211. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マンションだと虫に悩むことがほとんど無くなって快適
2020/12/30(水) 02:10:26
編集元: 「マンション」と「戸建て」、3000万円の物件でかかる生涯コストはどっちが高い?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
30年になると戸建(土地値)の方がよくなるけど
投資目的で購入した奴がバックレてるとかで
終の棲家としてはマンションは危ない気がする
とても普通の人間が住めるもんじゃ無い
もちろん資産価値はないから売れない
当然老人だから買い替えもできない
持家なら1000万あれば建て替えできるしリフォームならもっと安い
天災って言ったって地震もそうだろうにと思うのだが実際に家が流されて行くのを
見るとトラウマになってしまう
スペースコロニーはまだか
中古マンションだけは絶対に買わないように
老朽化すると修繕費が跳ね上がる、古いマンションなんて売れないから空き家も出てくる、そうなれば管理費修繕費の負担は更に上がるし治安的な意味でも問題が出てくる
最終的には建て替えるから出て行ってくれと言われることになる
優先して入居できる特典はつくだろうが、年取ってからじゃローンなんて組めないよ
1000万かかっとるがな
金利とか家代とか税金とかアホみたいに払ってるんだから
資産価値として残って当然なんだが。バカだからそういう計算できんのだろうけど
坪単価がそれなりのところでは、720万円では済まない金額をね。