
1. 匿名@ガールズちゃんねる
これが効く!効かない!など教えてください
生きている酵素がいいと聞きましたがどうですか?
2020/01/12(日) 00:48:04
あったらこの世にデブはいなくなるでしょ
2020/01/12(日) 00:48:57
2020/01/12(日) 00:49:19
確かに!
2020/01/12(日) 00:50:29
怖くて手出したことないから
2020/01/12(日) 00:49:57
2020/01/12(日) 00:50:27
2020/01/12(日) 00:50:49
ダイエットサプリなんて全部効くわけないよ
気休めだよ
2020/01/12(日) 00:52:24
2020/01/12(日) 00:53:14
なぜデブは摂取して痩せようとするのか
2020/01/12(日) 00:53:39
2020/01/12(日) 00:54:16
そんなのあるんだ!アメリカ産ですか?
お酒飲むと食欲抑えられなくなるから買おうかな...お酒辞めればいい話なんだけどさw
2020/01/12(日) 00:55:36
酒と薬やったら確実にヤバイ
2020/01/12(日) 00:56:52
私が使ってたのはタイのだったかな。日本の病院ならちゃんと日本で認可されてるのを処方してくれるよ。副作用は喉の乾き、発汗、頭痛。
2020/01/12(日) 00:58:10
こういうの結局リバウンドするんだよね
美容外科で出して貰ってる人いたけど
リバウンドしてた薬辞めたらまた食べるから
一緒だよ
余程の覚悟ある人ならリバウンドしないかもだけど
2020/01/12(日) 00:56:19
個人で輸入代行のやつは危険な物が
多いからオススメしない
麻薬と一緒
病院のは大丈夫だけど
2020/01/12(日) 00:58:31
昔話題になったMDとかヤンヒーとかとは違うの?
個人輸入した薬で亡くなった人も何人かいたよね
2020/01/12(日) 00:59:17
それ危なくないの?
今は良くても後々副作用出てきそう
2020/01/12(日) 01:11:55
飲むの止めたら戻るだけだよ。
かといって一生飲むにも、まず副作用で肝臓か腎臓やられる。
2020/01/12(日) 02:21:32
サプリ飲んでるから食べても大丈夫って食べ過ぎて太る人
2020/01/12(日) 00:54:21
2020/01/12(日) 00:54:52
そして更に太ってしまったパターンの人なら何人かいた
甘えを増長させるだけかえって太りやすくなるんじゃないの
2020/01/12(日) 00:56:39
はい、わたし
2020/01/12(日) 01:29:47
病院で漢方を処方されて10キロ痩せたって言ってた
肩こりかなんかのとホルモンバランス整える系のやつ
普通にリバウンドしてたけど
2020/01/12(日) 00:56:44
名前忘れちゃったな
全身に、お腹に、とか何種類があったんだけど
2020/01/12(日) 00:56:55
23. 匿名@ガールズちゃんねる
2020/01/12(日) 00:58:01
2020/01/12(日) 00:58:03
2020/01/12(日) 00:59:06
サプリではなくて、医薬品としてアメリカの病院で肥満の患者に使われてる薬
それを個人輸入して飲んだことがある
ちなみに日本で認可されない理由は副作用が日本人のほうが多く出るから
その副作用とは…「脱糞」
はい、私も見事に脱糞しました
下痢じゃなくて、気がついたら出てるというおそろしい副作用でした
2020/01/12(日) 01:01:00
ラー油みたいのが滲み出るよね。
2020/01/12(日) 01:02:04
ゼニカルかな?
日本でも処方されるよ、でもほんとに肥満な人のみ
まぁ痩せるけどあれは特殊
2020/01/12(日) 01:03:16
ゼニカルだよね?
脱糞じゃないと思うけど
油が漏れ出すのかと
肉や油が原因の肥満ならきくかもね
炭水化物糖質デブには全く効果ない
2020/01/12(日) 01:14:20
2020/01/12(日) 01:02:48
2020/01/12(日) 01:03:45
普通のサプリは、ほぼ無意味
私がきいたのは置き換えのスムージーとかこんにゃくお粥とかこんにゃくラーメンとか。
一食か二食か間食か、とにかくその「腹持ちのいい低カロリー」のものにかえる系のやつ
まぁカロリーが物理的にカットされるから当たり前なんだけど痩せる
なるべく腹持ちのいい、自分にあったものにして(味覚や相性)
置き換えたら嫌でも痩せるよ
薬の副作用なら仕方ないけど、それ以外は絶対カロリーの摂りすぎだし…
2020/01/12(日) 01:09:42
サプリじゃないけど痩せる痩せるってやたら言われてたよね
2020/01/12(日) 01:09:57
2020/01/12(日) 01:10:26
あの薬名前なんだっけな…
2020/01/12(日) 01:12:53
ヤンヒーとかじゃない?
今は名前変わってるのかな
2020/01/12(日) 01:21:34
いや、なんかメリロートに似た発音だったような
とにかく飲んで3日から5日くらいかな、のたうち回るくらいの激痛と緑色の下痢が出て入院だよ…
大腸に潰瘍出来てて1か月は絶食治療で点滴のみ。水しか口にできない1か月は辛かった。
痩せたいって怖いね
2020/01/12(日) 01:44:26
それが結果だ
2020/01/12(日) 01:13:34
良いようにとらえるなら維持は出来てたと…?
2020/01/12(日) 01:14:51
そのサプリ買って炭酸飲料買って菓子パン買ってって。
めちゃくちゃだなあの人って思って見てた
2020/01/12(日) 01:21:43
あ~ぁ(笑)
もしかしたらサプリを飲んでるからその程度で済んでる!って強迫観念あるのかもね(笑)
2020/01/12(日) 01:58:00
2020/01/12(日) 01:16:11
BMI35以上なら保険適用。それ以下なら1錠500円くらいする。
2020/01/12(日) 01:21:06
抑制系の薬で痩せた人は、薬にお金をつかうのをやめれば太ります
ダイエット…というか、健康管理(体重管理や食事管理)は
「痩せたら成功」で終了するものではなく、ずっと続けるもの。
無理しない、焦らないのが長続きのコツ
お望みの回答でなくてゴメンなさいです
2020/01/12(日) 01:20:52
だから飲んで痩せようと考える人間は動かないから何を飲んでも一緒だし挙げ句の果てに効果ないとか言うんだよね
実際効果ある人間はそんなもの買わないし
2020/01/12(日) 01:24:23
2020/01/12(日) 01:41:04
2020/01/12(日) 01:43:34
2020/01/12(日) 01:43:40
2020/01/12(日) 01:44:32
食事制限、運動しろ。
2020/01/12(日) 01:46:40
今飲んでいるのですが、ゼニカル程酷くないけど下ります
痛い感じの腹痛ではないので楽です
2020/01/12(日) 01:52:30
初回購入が安過ぎて怪しいし
何よりストーリーがあり得ない設定でついつい見てしまうw なんで必ず痩せたらイケメンIT企業社長とかのハイスペと付き合うことになるんだw
2020/01/12(日) 03:06:56
編集元: おすすめのダイエットサプリ