2. 匿名@ガールズちゃんねる
どうもしないよ!
2021/01/02(土) 22:36:48
3. 匿名@ガールズちゃんねる
何もしない
2021/01/02(土) 22:37:05
4. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が生きるのに精一杯だからお金はあげれないわ
2021/01/02(土) 22:37:07
5. 匿名@ガールズちゃんねる
スルーします
2021/01/02(土) 22:37:07
6. 匿名@ガールズちゃんねる
素通り。
他人にやる金はない。
2021/01/02(土) 22:37:12
8. 匿名@ガールズちゃんねる
なにもしません
2021/01/02(土) 22:37:30
9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
役所の方…と言うか自治体?の方がそういう案内をするのでは?と思います
2021/01/02(土) 22:37:30
10. 匿名@ガールズちゃんねる
お金渡したところで移動して食べに行かないと思うけど…
2021/01/02(土) 22:37:30
11. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那さんと同意見
2021/01/02(土) 22:37:31
18. 匿名@ガールズちゃんねる
どうもしない
ホームレスになったのはその人の選択だし
ヘタにお金渡してあげると集られるよ
善意に感謝してくれる人ばかりではないから
2021/01/02(土) 22:37:58
19. 匿名@ガールズちゃんねる
主さん優しい
私はどんな反応が来るかわからないし、こわくてできない
2021/01/02(土) 22:37:58
20. 匿名@ガールズちゃんねる
炊き出しの情報はともかく
元気を渡すのはやめた方がいいと思う。
2021/01/02(土) 22:38:05
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
元気があればなんでもできるから余ってる元気があるならあげても良いと思う
私はない
2021/01/02(土) 22:40:10
46. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/02(土) 22:40:20
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
元気で良いならいくらでもあげたい
2021/01/02(土) 22:41:06
22. 匿名@ガールズちゃんねる
一時的に金渡しても解決にはならん
2021/01/02(土) 22:38:13
24. 匿名@ガールズちゃんねる
どうにも出来ないし、
どうにもしないと思います。
接点のない相手なのでそんな自分を冷たいとも思わないです。
2021/01/02(土) 22:38:32
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ホームレスやらずに、
普通に毎日仕事してホームレスにならならいようにいきてる人間のほうが頑張ってるよ
2021/01/02(土) 22:38:44
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
いや、ホントそれだわ
ガルにもこういう人がいるから楽しい
2021/01/02(土) 22:44:10
26. 匿名@ガールズちゃんねる
ホームレスに優しくしてお金渡すとか怖すぎ。物騒だしあとつけられて、家族身内に被害行きそうでいやだわ
2021/01/02(土) 22:38:50
27. 匿名@ガールズちゃんねる
一度でもお金渡して顔覚えられて、ホームレスに付きまとわれたらどうするんだろう。
主さん世間知らず過ぎでしょ。
2021/01/02(土) 22:38:51
30. 匿名@ガールズちゃんねる
一人助けたら次も助けるの?
自分の稼いだ金を何人ものホームレスに使えるの?
2021/01/02(土) 22:38:54
34. 匿名@ガールズちゃんねる
主さん優しいね、でもあんまりそういうことしない方がいいと思う。旦那さんも主さんのこと心配でやめろって言った部分もあると思うよ。ホームレスの皆さんが全員善人とは限らないからね?一度でもお金をあげてしまうとそのあと何度も集られたりするかもしれないし、ストーカーみたいになる人もいるかもしれない。善意でやってあげたい気持ちは素敵なことだなとは思うけど、私もあまりお勧めはしない。
2021/01/02(土) 22:39:26
35. 匿名@ガールズちゃんねる
東京きたらホームレス多くて驚いた。若い人もたくさんいて寒いしなんとかしてやってほしいが何もできない。
2021/01/02(土) 22:39:26
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
私、東京に来てはじめて女性のホームレス見た。地方には男性しかいないよね。
2021/01/02(土) 22:42:24
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
暖かい飲み物やお弁当を買ってきて渡す
アメリカにも家があるんだけど、お金を渡すとドラッグとかアルコールとかに使っちゃうから食べ物の方がいいと聞いたので
日本のホームレスの方はそういう雰囲気ないけどね
2021/01/02(土) 22:39:37
39. 匿名@ガールズちゃんねる
野良猫に餌付けするようなもん。ホームレスに優しくしてる自分に酔いたいだけだからやめな。施しをする側だって再認識したいだけじゃん。
2021/01/02(土) 22:39:57
40. 匿名@ガールズちゃんねる
通りすぎます。
お金を渡す等の行為を、ホームレスの人が全員ありがたく受けとるかは分かりません。
バカにされたとか下に見られたとか感じる方もいると思います。
下手に関わらない方がいいと思いますよ。
2021/01/02(土) 22:39:59
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主要駅の地下道でうずくまる女性のホームレスの方に1000円札と近くのコンビニで買ってサンドイッチとお茶を差し上げたことがあります
でも渡した時に強いお酒の匂いがして、お金はやめておけばよかったと思いました
すぐにお酒を買って飲み過ぎてしまったらと思ったんです
難しいですよね
2021/01/02(土) 22:40:12
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1主、本気で3000円渡したらよかったと思ってんの?
すごいね
2021/01/02(土) 22:40:18
50. 匿名@ガールズちゃんねる
何もしないしかかわりたくない。
2021/01/02(土) 22:40:48
51. 匿名@ガールズちゃんねる
ビッグイシューで自立し立ち直ろうとしているホームレスの方もいるし、そういう人には雑誌を買って応援したいなって思う
実際何回か買ったこともある
でも、正直道端で寝ているホームレスの方にはよほどの事がない限り何もしないかなぁ
2021/01/02(土) 22:40:53
55. 匿名@ガールズちゃんねる
短大の時の友達は短大時代コンビニでアルバイトしててそこでもらった廃棄のお弁当とか余ったら駅にいるホームレスの人にあげてた
その友達はめっちゃ純粋で素直な良い子で、そのホームレスの人もわざわざ帽子取ってお礼言ってて良い人だったんだろけど、ホームレス全員がそうとは限らないから、私は変に関わるのはやめたほうが良いと思ってしまう
2021/01/02(土) 22:41:07
56. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事に向かう途中の河川敷にホームレスの人がいた。家にある使わない毛布を、いつか置いていこうと思っていたけど、ある日亡くなっていた。
もっと早くに届ければよかったって思った。
2021/01/02(土) 22:41:21
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなに気になるなら炊き出しのボランティアやればいいよ
でも、一回お金渡してどうにかなる?自己満足だよ
あと、付けられて危険な目にあったらどうするの?いい人ばかりではないよ
それに、ホームレスなる前に生活保護や、行政に相談もある
放っておいてほしいからホームレス、だから放っておくしかない
2021/01/02(土) 22:41:39
64. 匿名@ガールズちゃんねる
日本のホームレスって小銭入れみたいなの出してないから何かしにくいよね
海外だとほぼ目の前に小銭入れる缶みたいなの置いてるから皆結構気軽に入れていく
イランやイエメンなんかイスラム世界だとザカート(喜捨)の習慣があるから、もう貰えて当然くらいの感じで手を出して迫ってくるけど
向こうの人に聞いたところによると、運命は個人の努力ではどうにもしがたい神の采配の部分があるから、余裕がある人は貧しい人に喜捨するのが当然とされているらしい
日本なら支援をしている団体に寄付するのがいいのかなぁ(これも色々だろうけど)
2021/01/02(土) 22:41:52
65. 匿名@ガールズちゃんねる
渋谷区の事件が衝撃的だったから、女性なら考えるかも
前に駅でたところにホームレスのおじさんが座ってて、前の女性がおにぎりを前を通る時に置いていってた
それはすごい女性だなと思った
2021/01/02(土) 22:41:53
72. 匿名@ガールズちゃんねる
私の夫が1/1お仕事の帰りに、駅でよく見かけるホームレスのおばあちゃんに1000円渡したそうです。
こんな寒い中、外にいるのが可哀想だからって言ってたわ。
それはとても良いことしたね!とは言えない…でも、悪いことではないのか?とよくわからない感情でモヤモヤした。んー。
2021/01/02(土) 22:42:34
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
旦那さんは旦那さんで冷たい気がするけど、主さんは主さんで同情がただ滑りするタイプな気もする
ホームレスの見守り運動みたいなのをなさっている方が必ずいるので、そちらの方が気にかけていると思いますよ
2021/01/02(土) 22:43:00
77. 匿名@ガールズちゃんねる
そこまで思ってるなら炊き出ししたらよかったじゃん
あるいはボランティアに参加するとか
2021/01/02(土) 22:43:17
78. 匿名@ガールズちゃんねる
とあるマンション前のゴミ捨て場で、ゴミ袋を漁る路上生活者の男性を見かけたんだけど、一人のご婦人がコンビニで買ったお弁当とお茶の入った袋をその男性に渡して「そんなことしないで、これを食べなさい。頑張りなさいよ。」と言って、マンショに帰っていってた。
ゴミ漁られて迷惑だろうに、苦情を言うだけじゃなく、優しく手を差しのべてあげててすごいなって思ったよ。
私は真似できないけど。
2021/01/02(土) 22:43:24
82. 匿名@ガールズちゃんねる
正月だけ?中途半端に手を差し伸べるのが1番残酷。
2021/01/02(土) 22:43:40
86. 匿名@ガールズちゃんねる
何考えてるの
お金を渡そうとした主さんの腕を引っ張って、自分のテントの中へ引き摺り込んでそのままレ○プってこともあり得ますよ?
2021/01/02(土) 22:44:11
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は食べ物を渡した事あります。会話無しで
一方的にこちらよければ
と置いて去りました。
2021/01/02(土) 22:45:27
107. 匿名@ガールズちゃんねる
地方なんだけどいつもガリガリの猫を紐で繋いで肩に乗せているホームレスの人がいるんだよ
たぶん少しだけでも暖が取れるからカイロがわり連れてるのかなと思うんだけど猫が可哀想だからカリカリだけあげたい
引き取らせてくださいって言ったところできっと他の猫を見つけて連れて歩くだろうし
2021/01/02(土) 22:46:47
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
たぶん主の考え方はマイナスが多いと思うけど私はわかるよ。
海外色々行ったけど、多くの国で道行く人がごく自然にホームレスに小銭あげてて私はとてもいいと思った。あげたければあげるしあげたくなければあげない。それでいいのに日本ではすごく批判されたりするよね。自業自得だとか甘やかすなとか犯罪を助長するとか。
私は自分に余裕があって気が向けばお金あげてるよ。相手のためというより自分の徳を積むつもりで。ただしその人の尊厳を傷つけたくはないので小銭の箱を置いてたりしない限りはしないかな。
2021/01/02(土) 22:47:18
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どうしても気になるなら、お住まいの炊き出しボランティアの参加したら?と思います
ミッション系学校だったので、寄付もボランティアも普通にやってたけど、一人に3000円渡すより、お一人数十円分の食費代で炊き出しした方が多く救える(一回限りですがね)って思いますよ
これも偽善的な考えなんだろうけどね
2021/01/02(土) 22:47:25
134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>112
このトピ見ても解るように日本って自己責任論が強すぎる
皆竹中平蔵は大嫌いだけど、自分の中にいる小さな竹中平蔵に気づいていない
勿論それは自分達じゃなくて生活保護とか行政がやるべきことだろって意見も解らなくはないけどさ
2021/01/02(土) 22:51:48
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>134
小さな竹中平蔵わかるわー
ほんと生き辛いよ日本は
コロナにかかったら謝罪しなきゃいけないような国はやっぱり異常だと思う
たとえ自業自得だとしても今目の前で困ってる人に手を差し伸べたいと思うことがそんなに批判されることとは思えない
2021/01/02(土) 22:56:09
219. 匿名@ガールズちゃんねる
>>161
本当にそうですね 少し異常と思うのは、手助けする選択をとる人を世間知らずとか次からもやれとか罵る人が結構いること
自分ができる時に少しでもすることってそんなに言われることでしょうか
2021/01/02(土) 23:09:00
119. 匿名@ガールズちゃんねる
主さん、若いのかな?
お金渡すとか怖いよ。
お金渡してもお酒買って呑んで終わるのよ。
2021/01/02(土) 22:48:58
122. 匿名@ガールズちゃんねる
なにもしないのが正解だとは思うんだけど人として寒くて可哀想だなとか思う感情があるのは普通であり無くしてはいけない感情だと思う。
2021/01/02(土) 22:49:31
130. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴサの上に正座して空き缶を前に置いてたら施しが欲しいのが分かるから500円玉くらい入れるかもしれないけど普通にいたくらいだとお金を恵むって失礼じゃない?
2021/01/02(土) 22:50:54
152. 匿名@ガールズちゃんねる
前におばあちゃんホームレスがいてお正月にうずくまって座っていたから、可哀想になって千円あげた。
「もうちょっといただけませんかね」と言われムカついたので去ったけど、お正月早々モヤモヤしたまま家に帰ることが嫌になり、戻ってまた千円渡した。
もうニ度とホームレスに施しはしないと誓いました。
2021/01/02(土) 22:54:06
165. 匿名@ガールズちゃんねる
自己責任とか言う人いるけど、ホームレスになったら自分でどうにかするのってもう難しくない?
自己責任でできる範囲越えてるよ
2021/01/02(土) 22:56:38
190. 匿名@ガールズちゃんねる
>>165
アパート追い出されて住むところがなくなったら生活保護も受けられないし住所不定ではアルバイトすらできないもんね。
こんな時代ですもの明日は我が身かもしれない。
2021/01/02(土) 23:01:57
167. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じく23区在住で大晦日の夜に塀の内側にある物置にホームレスが入っていてびっくりしたわ。
声を掛けても動かないから亡くなってるのかもと思い、家に入り父を連れて戻ったら消えていました。
食べ残しがあって汚すなよ!って腹立ちましたが、寒さ凌ぐ為だったと思うと複雑な心境になります。
2021/01/02(土) 22:56:58
171. 匿名@ガールズちゃんねる
相手がどんな人か分からないし、お金は渡さない方が良いと思うけど旦那さんの「は?絶対やめろよ、ホームレスにまで堕ちた本人が悪いから自業自得なんだから」はちょっときついね。
本心はどうであれ「危ないからやめときなよ」くらいで良いのに。
2021/01/02(土) 22:58:18
191. 匿名@ガールズちゃんねる
私は上野動物園の、京成駅方面階段のところをよく通ってたので、そこでホームレスの方と話をするようになった。私はビールや弁当など差し入れることもあった。
【画像】
一人は、まだ働き盛りの頃お母さんの看護をするために退職し、お母さんが亡くなってからは年齢やいろいろのことで再就職がうまくいかず、家賃が払えなくなってホームレスになったそうだ。今は占いや筆の書を売って生活している。彼の書は言葉も素晴らしいが、書き終わりのところから逆に頭の所に向かって書くのがこだわりだそうで、とてもユニークだ。話好きで、つかまると何時間でも話す。
もう一人は、若い頃は建築資材を運ぶトラック運転手で、高度成長期はとても仕事が多く全く給料もよかったそうだ。しかし年を取って体を悪くし、入院など繰り返して、今はホームレス。きっすいの江戸っ子弁で日本中トラックでめぐった話をし、たばこやワンカップを買ってあげると、すごくうれしそうにしていた。
ホームレス用簡易宿泊所があるが、時間の縛りがきつく、夜は早く戻っていないといけない、同室の男のいびきがうるさい、などが嫌で出てきてしまうそうだ。
宿泊所にいられるのは3カ月くらいだったか、その間に再就職を決めなくてはならないが当然そう簡単ではなく、期限がすぎたら出ていかなくてはいけない、またホームレスだ。
ちゃんとした家に住みたいですか?と聞くと、それは当然家がいいって、二人とも言ってた。。
2021/01/02(土) 23:02:47
228. 匿名@ガールズちゃんねる
>>191です。
変なことを思い出した。私自身、病気で退職しなければならなくなり、ある日、元トラック乗りのおじさん(名前はあるが伏せておく)と話をしてて、私こういう事情でお金がないんだって話をしていたら、次にあったとき、道向こうから手を振ってなにか袋を持ってきて「これ、ボランティアでパンくばってたのもらってきたから食いな」って。けっこうな数いろんなパンが入ってた。いつもは江戸弁で「なんだよう」とか「ふざけんなよう」とかちょっと話し方が怖いおじさんだけど、ちょっと笑いながらくれた。なんか今日は逆だねって言って笑ったことだった。うれしかった。ホームレスの方々はきっと助け合っているんだろうと思った。
2021/01/02(土) 23:10:55
205. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お正月にお餅も食べられず暖かい暖をとることもできず誰からも気にもとめられず、その一方自分は暖かい家で好きなものを食べられて家族がいる。
主さんが考えてしまう気持ち分かるよ。
怠惰でなったわけでなく知的に問題があってホームレスになってしまう人もいるよね。
同じ日本で生きる人間なのに、今日にも飢えや寒さで死んでしまうかもしれない過酷な生活をしてる人がいる。
2021/01/02(土) 23:05:58
302. 匿名@ガールズちゃんねる
ここでホームレスの方達を助けたいと言ってるみんな、ホームレスの方達を支援してる団体に寄付しなさい。
とにかく、個人的に手を差し伸べるのは危険だからやめて。
2021/01/02(土) 23:26:30
322. 匿名@ガールズちゃんねる
ホームレスの人見ると何とも忍びない気持ちになる
刑務所にいる犯罪者は3食食べて、病気になったら診てもらえて、お布団で寝て。
一方で生活に困っても犯罪もせず空き缶や雑誌拾ったり、食べる為に寒い中歩き回って、本当はちゃんと働きたいのに住所がなくて働けないホームレスの人達。
なんとか社会復帰できる仕組みがあるといいのに。
2021/01/02(土) 23:30:37
356. 匿名@ガールズちゃんねる
身も蓋もないけどその人のお金なんだからホームレスに恵んであげようが自分が贅沢するために使おうが他人がどうこう言う話じゃない、やりたい人がやれば良いだけでやらない人に対して「冷たい」とかやってる人に「そんな事する必要ない」っていうのは余計なお世話
2021/01/02(土) 23:40:01
編集元: お正月、ホームレスを見かけたらどうしますか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
なんでそんなド底辺に同情しなきゃいけないのか理解できない。お金渡すとかもう論外だよね。
誰とも関わり合いたくないからホームレスしてる人
精神的にまともな生活を送れないからホームレスしてる人
そういうのも想像できないのかね