1)毎日体重計に乗る
毎日、できれば4回(起床直後、朝食後、夕食後、就寝直前)、難しいようなら、起床直後の1回でいいので体重計に乗る。記録をつけていくと自分が太るパターンが見えてくるので、そのパターンを避けるだけで現状維持ができる。
2)たまのジムより、普段ちょこまか動く
3)7秒かけて座る
椅子に座るときに7秒を数えながらゆっくりと椅子に座り、1秒で立ち上がる。この動作を1日10回、1日おきに行ってみよう。下半身の筋肉が鍛えられるため、基礎代謝をあげることができる。
4)よく眠る
睡眠不足になると、食欲を増進させる「グレリン」の分泌が増え、一方、食欲を抑える「レプチン」の分泌が減ってしまう。
5)脳をだまして食欲をコントロール
意外と脳は騙されやすく、食器を小さくする、細いグラスでビールを飲むなどすると、少ない量で満足感が得られるし、ランチョンマットやお皿など、テーブルコーディネイトをブルーなどの寒色系にすることで食べる量は減る。
http://nikkan-spa.jp/1634822

毎日、できれば4回(起床直後、朝食後、夕食後、就寝直前)、難しいようなら、起床直後の1回でいいので体重計に乗る。記録をつけていくと自分が太るパターンが見えてくるので、そのパターンを避けるだけで現状維持ができる。
2)たまのジムより、普段ちょこまか動く
3)7秒かけて座る
椅子に座るときに7秒を数えながらゆっくりと椅子に座り、1秒で立ち上がる。この動作を1日10回、1日おきに行ってみよう。下半身の筋肉が鍛えられるため、基礎代謝をあげることができる。
4)よく眠る
睡眠不足になると、食欲を増進させる「グレリン」の分泌が増え、一方、食欲を抑える「レプチン」の分泌が減ってしまう。
5)脳をだまして食欲をコントロール
意外と脳は騙されやすく、食器を小さくする、細いグラスでビールを飲むなどすると、少ない量で満足感が得られるし、ランチョンマットやお皿など、テーブルコーディネイトをブルーなどの寒色系にすることで食べる量は減る。
http://nikkan-spa.jp/1634822

2020/01/19(日) 16:59:22
やってみます!
2020/01/19(日) 17:00:33
いやぁーそんなことじゃ私の脳は騙されない自信がある!
2020/01/19(日) 17:01:04
本当にやって痩せれるならやるんだけど圧倒的に食欲のほうが勝つから意味ないんだよなあ(デブ)
2020/01/19(日) 17:01:08
デブは少し頑張れば痩せるだろうけど、数キロ落としたい人には何も参考にならない
2020/01/19(日) 17:01:40
しっかり睡眠取ってるけど食欲は落ちませんが…
2020/01/19(日) 17:01:48
痩せる方法は知っている。
問題はそれをやり続ける意志が弱いことです。
問題はそれをやり続ける意志が弱いことです。
2020/01/19(日) 17:01:53
食器の色とかは聞いたことある。だから飲食店は、食欲増進させる赤系の看板とか店内インテリアが多いらしいね
2020/01/19(日) 17:02:10
細いグラスでビールを飲んだら注ぐ回数が増えるだけなんですけど。
私の脳は全く騙されない
私の脳は全く騙されない
2020/01/19(日) 17:02:19
「ちょこまか動く」って具体的にどのくらい%e2%87
2020/01/19(日) 17:02:39
寝てるし、ブルー系の食器だけど、太ってます
2020/01/19(日) 17:03:58
運動してるじゃん
騙された
騙された
2020/01/19(日) 17:04:00
フォークとかスプーンとか小さいので食べるといいよ!
2020/01/19(日) 17:04:17
確かに。毎日、朝と寝る前体重測ってた。風邪でしんどくて1週間測らなかったら二キロ太ってたわー。
2020/01/19(日) 17:04:27
男性はもともと女性より筋肉量が多いから脂肪太りしても落としやすいと思う
女性はやはり運動を取り入れないと25キロとかなかなか無理じゃないかな
女性はやはり運動を取り入れないと25キロとかなかなか無理じゃないかな
2020/01/19(日) 17:04:29
3)7秒かけて座る
仕事中や電車でしてたら変な人と思われる
仕事中や電車でしてたら変な人と思われる
2020/01/19(日) 17:04:32
猛烈な空腹の時って気分悪くなる。そこで、今めっちゃ満腹で気分が悪い…って自己暗示をかけたら本当に痩せた。感覚ってだませるなと思ったけど、その後普通に食べたらまた戻った。無理な方法はダメですね。
2020/01/19(日) 17:06:48
睡眠はそうね
よく寝ると2キロ減ってたりするもん
よく寝ると2キロ減ってたりするもん
2020/01/19(日) 17:07:16
体重計は有効だよ
自分にとって太りやすい食べ物が分かる
自分にとって太りやすい食べ物が分かる
2020/01/19(日) 17:07:28
最近CT撮ったら、先生に
あなた内臓脂肪無いけど、皮下脂肪が今まで見たことないほどついてる!!
って食い気味に言われた
あなた内臓脂肪無いけど、皮下脂肪が今まで見たことないほどついてる!!
って食い気味に言われた
2020/01/19(日) 17:10:50
こういうのは信じて試した人勝ちなんだろね
ブツブツ言ってやらないと始まらない
ブツブツ言ってやらないと始まらない
2020/01/19(日) 17:11:21
脳は騙されるって、自分の知らないところで容器変えられたりしてたら気づかない場合もあるかもしれないけど、自分が少なめにしてる自覚があれば意味ないよね
2020/01/19(日) 17:11:31
2020/01/19(日) 17:26:10
結局継続だね
楽してぱっとはいかない地道に
が、難しい
楽してぱっとはいかない地道に
が、難しい
2020/01/19(日) 17:26:44
食事の量は適正なので、間食を止める方法が知りたい!!
2020/01/19(日) 17:30:09
茶碗小さくすると、不安で山盛り入れてしまう私には無意味。
2020/01/19(日) 17:32:47
私が1番痩せるのはストレスだけど健康には良くないよね
ノンストレスだとご飯が美味しくて…
ノンストレスだとご飯が美味しくて…
2020/01/19(日) 17:58:58
>25kgやせた
そもそも標準より25kgもオーバーしてたら常識的な生活をするだけで痩せるわw
標準+~軽肥満ゾーンを標準-にする話をしてよ
そもそも標準より25kgもオーバーしてたら常識的な生活をするだけで痩せるわw
標準+~軽肥満ゾーンを標準-にする話をしてよ
2020/01/19(日) 18:22:33
毎日体重計に乗るのはいいかも
自分も毎日体重計に乗って増えたら翌日はおさえめにする
増えた分はすぐに戻すようにしていれば激太りはしない
食器はほぼ青系だけど食欲低下なんてしないし
何色にしようがお腹がすくのは同じ
自分も毎日体重計に乗って増えたら翌日はおさえめにする
増えた分はすぐに戻すようにしていれば激太りはしない
食器はほぼ青系だけど食欲低下なんてしないし
何色にしようがお腹がすくのは同じ
2020/01/19(日) 19:36:25
体重計乗ると、この世の終わりのような予感がする。
2020/01/19(日) 20:05:13
編集元: 内臓脂肪を減らす5つの習慣。運動せずに25kgやせた医師の日常ダイエット
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
炭水化物どか食いしなければ良いだけじゃん