「やっぱり『白衣の天使』ってイメージが強い! しっかりしていそうで、家のこともテキパキこなしそう」(20代/営業)2位: 公務員
「公務員っていうだけで安定していて良いなと思ってしまいます。実際に真面目な子が多いので、結婚生活自体も波がなさそうだし」(30代/製造)
3位: 保育士
「保育士さんって優しそうだし、明るいイメージだから好きですね。子育ても安心して任せられるし」(30代/サービス業)4位: 事務職
細かい作業が得意な人が多いし、営業のサポートをすることもあるせいか、気遣いができる人が多い印象もある。周りでも事務の女性との職場恋愛も結構聞く」(20代/商社)
5位: 秘書
「単純に秘書ってキレイな人が多い! 奥さんとして家で待っていてくれたら最高すぎますよね」(30代/メーカー勤務)
http://googirl.jp/renai/180811job005/
2018/08/12(日) 21:33:52
ランクインしてる
2018/08/12(日) 21:34:18
2018/08/12(日) 21:34:26
2018/08/12(日) 21:34:36
2018/08/12(日) 21:34:38
>子育ても安心して任せられるし
丸投げされそうでなんか嫌だなw
2018/08/12(日) 21:35:52
口喧嘩なんか勝てたもんじゃない。
白衣の天使なんて戯言。
2018/08/12(日) 21:36:53
2018/08/12(日) 21:36:55
2018/08/12(日) 21:37:16
いい男は事務系というか総合職の女性とか意外と狙ってたりする
2018/08/12(日) 21:37:57
と看護師や保育士は思っている。
2018/08/12(日) 21:39:17
看護師と私立学校の先生と公務員の女性が大人気って聞かされた
主に低収入の男性に・・・
2018/08/12(日) 21:39:54
お金をもらって看護・保育しているんです。
家は休むところです。家でも仕事を期待するんじゃねぇ!!!
2018/08/12(日) 21:40:13
コードブルーとかコウノドリとか思い出して。
緊急事態も起こるし、ケアレスミスが患者を殺しかねないんだから、
そういう時に、ほんわりふんわり「どちらでも良いです~」って仕事してたら、
関係ない隣のベッドの家族だって怒り出すわ。
2018/08/12(日) 21:40:18
「優しそうな雰囲気がある!」
「子供の面倒もしっかりみそう!」
「花がある職だとおもう!」
現実を突きつける現職員もしくはガル民
「モテナイ男ってすぐ夢みるわね」
「頭わいてる男がすぐランキングにしたがる」
「現実見てなさすぎ、結婚したら女が苦労するパターンじゃん」
2018/08/12(日) 21:43:53
近々親への挨拶だからなんかそわそわするけど、新しい環境に早く慣れたい一心。
あまり女の人と違って男の人は職業にとらわれない気がしますけどね。
非正規でも人気ある子は人気あります!
2018/08/12(日) 21:43:56
よろこんで男のサポートしてくれそう男の世話してくれそうな職業だろ
俺主役で君が名脇役ってか
2018/08/12(日) 21:44:48
奥さんに稼いでもらおーって…
2018/08/12(日) 21:46:01
「命預かってる仕事なんだから、気が強くなきゃやってけないでしょ。必要なことなんだから当然だよ。」
と言われて、少し元気出ました。
人の命預かってるんです。気も強くなります!!
2018/08/12(日) 21:47:01
地味に忙しくて給料安いし。
2018/08/12(日) 21:47:22
共働きせざるを得ない時代だし
2018/08/12(日) 21:49:00
おかしいなぁ、、、。
全く声がかからないんですけど。
2018/08/12(日) 21:49:25
2018/08/12(日) 21:50:04
が、出会いに飢えてる保育士たくさんいるので すぐ見つけられる‥‥(⌒-⌒; )
2018/08/12(日) 21:50:45
子育て一人で全部やってくれそうだからだって
ふざけんな
2018/08/12(日) 21:52:01
2018/08/12(日) 21:52:04
収入。
2018/08/12(日) 21:53:44
重病患者見慣れてるから普通の風邪くらいなら何とも思わないらしい
2018/08/12(日) 21:53:55
2018/08/12(日) 21:53:58
2018/08/12(日) 21:54:10
安定して働けそうなイメージが好まれる傾向なのかな
2018/08/12(日) 21:54:18
働けば収入があるので、もし離婚しても
やって行く自身はあります笑。
2018/08/12(日) 21:54:27
年金だってあてにならない時代だもの。
2018/08/12(日) 21:54:33
性格や中身みてくれる
2018/08/12(日) 21:54:34
ただし正社員に限る
2018/08/12(日) 21:54:47
15年勤務したけれど、小心者の私は、後輩たちからのよく分からない妬みという、よくある猛攻や板挟みに負けて退職した
男性保育士もいたけど、やはり女の職場
主さんが載せてあったイラストのような保育士なんていない
2018/08/12(日) 21:54:49
2018/08/12(日) 21:54:50
実母は結婚退職して、パートで看護師。
義母は離婚して看護師長。
実母はそこら辺に良くいるおばさんで世話焼きだけど、義母はキビキビして若い子の話題について行くし、とにかくドライ。
こういう話題では話の腰を折ってしまうかもですが、同じ職業でもキャリアで全然違うと思います。
2018/08/12(日) 21:55:23
保育士→育児丸投げ要員
打算も感じるわ
2018/08/12(日) 21:57:21
2018/08/12(日) 21:59:01
しかし逆パターンで見ると男からも「うわぁ…」と思われているのかなと…
2018/08/12(日) 21:59:13
お互いある程度打算的でいいと思う。恋愛ごっこをずっとじゃなくて生活ともにする結婚だもん
マイホーム買うときも、旦那だけでローン組めたけど、奥様正看護師ですか!それは強みです!って免許証コピー銀行に見せたことある。信用度となんかあった時のちょっとした保証にもなるんだろうね
2018/08/12(日) 22:04:15
もう手遅れ看護師
2018/08/12(日) 22:04:31
女でいう医者、パイロットみたいな
2018/08/12(日) 22:04:48
あと喫煙者もかなり多いし離婚歴ありもすごい数よ。
白衣の天使だなんてよく言ったもんだ
2018/08/12(日) 22:04:48
少なくとも東京都・神奈川県の保育士給与は
初任給20万前後&賞与3か月前後が相場だと思います。
よく保育士は手取りで10万!超安月給で可哀想!扱いされますけど
昔よりは良くなったと言われていますよ。
それでも専門職としては安いのでもう一声欲しいですけど。
2018/08/12(日) 22:07:39
わたしも看護師だけど、患者に殴られそうになったり平手打ちされたりしたよ。
認知症患者なんて暴力暴言なんてザラだからね。
こっちは殴り返せないし、強制退院させるくらいしかできないのよ。
認知症患者だって相手のことをよく見てるからね。弱い部分を見せたらなんでもしてくるよ。
2018/08/12(日) 22:08:11
親の介護が必要になったときは、夫が仕事やめると思う。
2018/08/12(日) 22:08:30
仕事も復帰しやすいってのもあるかも。派遣や非正規は論外だけど。
2018/08/12(日) 22:08:49
救急病院で働いてる看護師と、クリニックでほんわか働いてるのじゃ大違い。
男が想像してるのはクリニックの看護だと思う!
2018/08/12(日) 22:10:22
仕事はまあまあ、子育てはまあまあ、だけど家事が嫌い。
2018/08/12(日) 22:10:37
2018/08/12(日) 22:11:10
一位の職業ですが30代前半未婚…彼氏なし
2018/08/12(日) 22:11:23
2018/08/12(日) 22:11:35
2、安定した収入があるから自分はそこそこでもいい
3、子育て丸投げできる
ってことだと思う。
2018/08/12(日) 22:11:36
2018/08/12(日) 22:13:51
例えば、女性からして結婚したい男性の職業[医者]だったとしても現実は医者って変わり者が多いじゃない
2018/08/12(日) 22:15:27
そんな私は看護師です。
ホントに疲れきって家ではゆっくりしたい。
2018/08/12(日) 22:17:25
私が男でも看護師か保育士って答えそう
まあ本当はケーキ屋さんが頭に浮かんで公務員って言うけど
2018/08/12(日) 22:17:38
食べた食器は流しに置いといてもらうくらい
精神使って疲れる上に家のことまでやらせるってどんな鬼畜なの?
2018/08/12(日) 22:20:32
看護師さんなんだろうな。
友人含めて私の周りの看護師さんは
みんな気が強いし、図太いし、怖いし
私が男だったらそんなに結婚したくないなー。
2018/08/12(日) 22:20:38
お世話が仕事なんでやってます。
ただ、旦那が風邪引いても「薬飲んで気合いで治せ。」と言って基本放置してる。
看護師へ夢を見ていた彼は白衣の天使なんぞ存在しないと目を覚ましたようだ。
2018/08/12(日) 22:53:20
普通いややろ。
入院患者の陰部洗浄、おむつ交換や剃毛に尿道カテーテル挿入、摘便など。