さるかに合戦のさる。容赦なくやられる。
2020/01/15(水) 22:55:04
ドロンジョさまが逆に主役っぽい
2020/01/15(水) 22:55:20
>>7
一周回って好き。
一周回って好き。
2020/01/15(水) 22:56:30
悟空よりべジータやピッコロが好きだった
2020/01/15(水) 22:55:45
>>8
悟飯をかばって死ぬとか、もう…
悟飯をかばって死ぬとか、もう…
2020/01/15(水) 23:32:14
>>8
ピッコロさん(大魔王以降マジュニア)は未だに岩本さんじゃないなーとは思っている
ピッコロさん(大魔王以降マジュニア)は未だに岩本さんじゃないなーとは思っている
2020/01/16(木) 00:42:55
ばいきんまんは悪者でも人気だよね
2020/01/15(水) 22:55:58
>>9
ヤツは学習能力0のおバカさんだからなぁ
ヤツは学習能力0のおバカさんだからなぁ
2020/01/15(水) 23:13:18
>>9
ただ悪いだけじゃないからだと思う。
悪ささえしなければかなり有能な人材だよねバイキンマンて。
ただ悪いだけじゃないからだと思う。
悪ささえしなければかなり有能な人材だよねバイキンマンて。
2020/01/16(木) 01:10:55
>>64
超理系だよね
手先も器用だし、東大生よりロボコン優勝した高校生より、誰より器用だと思う
超理系だよね
手先も器用だし、東大生よりロボコン優勝した高校生より、誰より器用だと思う
2020/01/16(木) 01:35:14
>>9
ドキンちゃんの存在も大きいと思う
最初はドキンちゃんはバイキンマンの家来だったらしいですね
声優さんの鶴ひろみさんがあのワガママキュートのドキンちゃんを作ったとか
ドキンちゃんをこき使ってたら、バイキンマンはもっとイヤな感じになってたんじゃないかな
ドキンちゃんの存在も大きいと思う
最初はドキンちゃんはバイキンマンの家来だったらしいですね
声優さんの鶴ひろみさんがあのワガママキュートのドキンちゃんを作ったとか
ドキンちゃんをこき使ってたら、バイキンマンはもっとイヤな感じになってたんじゃないかな
2020/01/16(木) 10:22:36
クッパ
たぶん悪者
たぶん悪者
2020/01/15(水) 22:56:51
桃太郎に退治された鬼
実は子がいたら…って思わせられる絵本あったよね
タイトル忘れた
違う視点で見るとほうって思う
実は子がいたら…って思わせられる絵本あったよね
タイトル忘れた
違う視点で見るとほうって思う
2020/01/15(水) 23:00:33
>>20
それを言うなら火垂の墓も
松嶋菜々子視点のは泣いた
それを言うなら火垂の墓も
松嶋菜々子視点のは泣いた
2020/01/16(木) 05:31:15
鬼滅の刃の悪役は背景を知ると憎めないんだよなー
2020/01/15(水) 23:00:57
>>22
悪役の実はこんな可哀想なことがありましたっていう展開嫌い
悪役の実はこんな可哀想なことがありましたっていう展開嫌い
2020/01/15(水) 23:27:12
桃鉄やりたくなったー
2020/01/15(水) 23:04:29
>>1
でもちょっとアホなんだよねこの子
持ち金マイナスになったところでお金大量に持ってかれてももう怖くないのよ
でもちょっとアホなんだよねこの子
持ち金マイナスになったところでお金大量に持ってかれてももう怖くないのよ
2020/01/15(水) 23:42:40
2020/01/15(水) 23:07:12
2020/01/15(水) 23:12:22
>>32
サトシのピカチュウよりもしゃべれるニャースのほうが貴重だと思うんだよね
どうしてロケット団はそんなにピカチュウが欲しいんだろう?
サトシのピカチュウよりもしゃべれるニャースのほうが貴重だと思うんだよね
どうしてロケット団はそんなにピカチュウが欲しいんだろう?
2020/01/15(水) 23:12:13
ラプンツェルのゴーテルはディズニー史上1番好きな悪役、現代にも通用する歪んだ愛毒親なんだけどどこか憎めないんだよね、自分が母親だからかな。
2020/01/15(水) 23:14:14
悪がたま~に
優しかったり
可愛かったり
したら好きになる
ギャップに弱い~
優しかったり
可愛かったり
したら好きになる
ギャップに弱い~
2020/01/15(水) 23:23:52
SLAM DUNKの不良ミッチーかな。体育館で大暴れしてるのは当時小学生ながら憎しみが沸いてきて、
からの「安西先生バスケがしたいです」、からの
短髪ミッチーに、ギャップ萌えというのを教わった。
からの「安西先生バスケがしたいです」、からの
短髪ミッチーに、ギャップ萌えというのを教わった。
2020/01/15(水) 23:36:11
少し前のドラマ「あな番」の、息子さんご夫妻を目の前で殺められたお婆さん
目隠しさせられてても、物忘れ酷いのか痴呆なのかの感じでも衝撃度は凄い、本当にお気の毒
でもそれすらをも上回る程にインパクト強く、お嫁さん目の敵で本当に悪質で陰湿
痴呆かすらも疑わしく、病気かもを逆手にとっての、あの、人前でのお嫁さんに対しての豹変ぶり、お嫁さん本当に可哀想だし気の毒だった
あの女優さんがうまいからこそだろうけど、一般でもいそうだし、隠してても年毎に中身って見た目にかなりあらわれる象徴にも思えた
本当は何かとお気の毒過ぎる筈なのに、何の感情も持てなかった
目隠しさせられてても、物忘れ酷いのか痴呆なのかの感じでも衝撃度は凄い、本当にお気の毒
でもそれすらをも上回る程にインパクト強く、お嫁さん目の敵で本当に悪質で陰湿
痴呆かすらも疑わしく、病気かもを逆手にとっての、あの、人前でのお嫁さんに対しての豹変ぶり、お嫁さん本当に可哀想だし気の毒だった
あの女優さんがうまいからこそだろうけど、一般でもいそうだし、隠してても年毎に中身って見た目にかなりあらわれる象徴にも思えた
本当は何かとお気の毒過ぎる筈なのに、何の感情も持てなかった
2020/01/16(木) 03:48:32
映画だけど、十三人の刺客の、明石藩主・松平の稲垣吾郎さん
暴君の名の通り、本当に、あれは吾郎ちゃん?と思わせる程に見事に悪だった
鳥肌たつなんて言葉では済まない程の暴君っぷり
怖いし残忍
暴君の名の通り、本当に、あれは吾郎ちゃん?と思わせる程に見事に悪だった
鳥肌たつなんて言葉では済まない程の暴君っぷり
怖いし残忍
2020/01/16(木) 04:07:59
映画クリーピーでの、香川照之さんの、サイコなのか何なのか終始不気味ながらも、表向きはひっそりしながらも普通に暮らしてる感じに見せ掛けてるのが、本気で怖かった
2020/01/16(木) 04:16:39
美学のある悪はカッコいいよね!
2020/01/16(木) 09:25:56
編集元: 【ジャンル不問】悪者を語るトピ
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥