そこから半年もせずに辞めた新人と結婚して、そういう事か~と後でわかりました。
誰に言うでもない、たわいもない話をしていきましょう
2020/02/27(木) 08:02:25
2020/02/27(木) 08:05:03
2020/02/27(木) 09:45:45
2020/02/27(木) 08:06:04
友達が解説してくれるまで分かってないまま見てたw
2020/02/27(木) 08:08:39
私未だにわかってないかも。リリンて人間のことで合ってる?
2020/02/27(木) 08:09:49
2020/02/27(木) 08:11:02
2020/02/27(木) 08:13:46
お母さんにとっては良い子だったし、そういう言葉の趣旨をあとからでも理解できたことはすごいことだと思う。
理解できないひとはずっと理解できない。
2020/02/27(木) 09:15:22
君はよかったね、優しい人ばかりの会社で。
って言われて、
はいっ!よかったです!
って答えたけど、
嫌味だったことに十年越しに気がついた。
2020/02/27(木) 08:14:14
でも、嫌味言った上司も良かったです!って言われてぐぬぬってなった筈だからその対応は正解w
2020/02/27(木) 10:33:12
連絡するのはいつも私から、たま~に会う事が出来ても泊まりは無し、愛されてないからしかたないと我慢してたけど、実は妻帯者だった。
よくある話しだけど、まさにあ~そう言う事だったのね!っと納得。
2020/02/27(木) 08:23:12
最近、無駄に可愛い歌が流れるバージョンあるよね
うえ♪くり♪うえ♪くり~上野クリニック♪って
たまに子供が真似して歌ってる‥(汗)
2020/02/27(木) 08:45:37
この発想は良いよね!
いやらしいくなく
明るくおいでよー
って感じで。
でも子供が真似すると
なんでダメか説明難しい💦
2020/02/27(木) 08:52:59
なんのCMなのか全然わからなかったけどつい最近ガルちゃんで知った35歳
ガルちゃんは本当に勉強になる笑
2020/02/27(木) 09:57:51
「どうせ離婚するわ」と思っていたが10年以上続いてる。
義弟の嫁にあまり会う事無く過ごしていたが先日、舅が余命宣告されて会う機会が増えたら性格の悪さにドン引き。
ルックスも蛭子能収そっくりだし「割れ鍋にとじ蓋ってこういう事ね」と納得した。
2020/02/27(木) 08:34:00
わかる。
同類で結婚するんだよ。
2020/02/27(木) 08:52:44
お子さんピアノ上手にならはりましたなーとか。
私なら上機嫌でお礼言って終わらせそうっていつも思う。。
2020/02/27(木) 08:35:43
大学の外国教授が同じこと言ってたパーティしてて、近所の人に賑やかでよろしですね言われてその人誘ったら怒られたって
2020/02/27(木) 08:47:37
外国人って事だよね?
それじゃ、嫌味通じないね
嫌味言うなら相手選ばないと
2020/02/27(木) 09:10:27
何となくわかるなぁ。京都出身のママが、ご近所で集まってバーベキューしませんか?と大阪ママ集団が言ってくるらしくて、子供もいるし長い付き合いになりますからねって遠回しにもう面倒だから誘ってこないで欲しいって意味で言ったのに、鉢合わせするの本当嫌やわと言ってた。難しい
2020/02/27(木) 09:41:38
ほんと京都人のめんどくさいエピソードって事欠かないね。
もう京都人は京都から出なきゃいいのに。そっちのほうがお互いのため。
2020/02/27(木) 13:29:48
京都人の言い回し面倒くさいって言われてるのに直そうとしないのが不思議
京都人どうしならともかく、他の地域の人には伝わると思って言ってるのか、伝わらなくてもいいから嫌み言いたいのか、どっちなんだろう
2020/02/27(木) 16:49:18
2020/02/27(木) 08:59:58
2020/02/27(木) 09:02:54
子猫がかわいくってかわいくって子供の頃見ていたら「まだこんなドラマ観ちゃダメよ!!!」と母親が大慌てでチャンネルを変えた事が不思議でしかたなかったし、嗜好を全否定されたみたいで悲しくもあった。
『都合のいい女』
ガルお姉さま方にならお分かり頂けるお話。
2020/02/27(木) 09:51:12
そういう意味だったんだなと漸く気付いた
2020/02/27(木) 09:52:52
2020/02/27(木) 10:18:39
本当にこんなのあるんだと思って泣きそうだった
2020/02/27(木) 10:21:12
・サンタさんはなぜ私の欲しいものが分かるのか
・なぜ我が家へ入れるのか
・ものすごい数の子どもがいるのに、なぜ一晩のうちにみんなに届けられるのか
などなど疑問だったけど、サンタの正体が両親と分かり、すんごく納得して、大人の世界ってこうなんだ!と感動すらした。
2020/02/27(木) 11:08:10
2020/02/27(木) 11:21:47
2020/02/27(木) 11:47:43
数ヶ月してご両親が離婚されたと自分の母から聞いて知った。その話をしたときはすでに一緒に住んでいなかった可能性があった。その後も変わらぬ関係で、距離を置かれたりはしなかったけれど、2人でいるときにはそのことを話したりしなかった。悪気はなかったにしろ、思い出しては胸が痛む。
2020/02/27(木) 17:08:33
もしかしたら父親の様子が聞けて嬉しかったかもしれないよ?本人に聞いてみないと解らないけど笑っていたなら寂しい中に嬉しさもあったんじゃないかな…
2020/02/28(金) 04:49:58
私はオウム真理教がよく分かっていませんでしたが、「オウム」が鳥という事は知っていたので、鳥かごのカナリア=オウムだと勘違いして、このカナリアを神様と勘違いしたのかな?と不思議に思っていました。
今思えば毒ガス探知のために連れていたんですよね…
2020/02/27(木) 20:34:23
うん、ナプキンだったんだな
2020/02/27(木) 23:06:35
気を使ってむしろ話題振りまくってた自分空気読めて無さすぎた
2020/02/28(金) 01:10:59
30過ぎになって大阪出身の人と話してた時に三枝の話題になって初めて意味を教えてもらった時はすごい単純な事なのになんで気づかなかったのか衝撃だったw
2020/02/28(金) 01:29:14
編集元: そういう事か~と後でわかったこと
そういう系の宗教に入ってた。
選挙の時の投票依頼以外に害はない。
夏休みで実家に帰省してた時にやたら中学校まで一緒だった同級生から電話がきたんだよ
でも高校進学の時点で没交渉だったから「ご飯行かない?」とか馴れ馴れしいのが引っかかってね
交流続いてる子に試しに聞いてみたらアム〇ェイの勧誘だったよorz
単位とるのが大変な学部だったからバイトも出来ないんで「親にお金出して貰ってる身だからムリ」で逃げた
あっちこっちでひっかかったのがいたみたいでそれ以来同窓会すら開かれなくなったよ
そういうことだったんだ!と理解した。
ジャッキー・チェンもウォン・カーウェイも好きだったなぁ