次の仕事は違う業界に挑戦しようと思っていたし、仕事で成功して稼ぎたい気持ちが強いタイプなので、そんなふうに言ってくれたことが嬉しかったです。
主は基本的に自己肯定感が低くてコンプレックスの塊みたいな人間なのですが、ちょっとずつでも自己肯定感を高めていけたらなぁと思います。
皆さんのエピソードも是非教えてください。

2020/02/11(火) 14:39:19
華やかな面子が集まる現場に行った時、前より気遅れしなくなった。少しずつ堂々としていられるようになった。でもまだまだですね。もっと自信をつけないとな。
2020/02/11(火) 18:33:57
つ社交辞令
2020/02/11(火) 14:41:41
横だけど、社交辞令でもいいと思う
相手が自分の気持ちを良くしようとする優しさゆえだもん
優しさをもらったなら、素直に喜んでいいんだよ
相手もその方が嬉しいよ
それがコミュニケーション
2020/02/11(火) 14:44:36
本当にそう思う
優しい言葉に囲まれると少しづつだけど今まで「自分なんて」って思ってたことが「自分はこれで良いんだ」って自分にも優しくなれるし周りにも優しくなれそうな気がする
2020/02/11(火) 15:00:01
金持ちのブサメンが美人を口説く気持ちがわかった
金=自信
2020/02/11(火) 14:41:18
2020/02/11(火) 14:42:03
まずは気になってる病気を治すべく病院に通うところから頑張ります!
2020/02/11(火) 14:42:39
本当に些細だけど、ちゃんと自分で決めたことができたっていうのは自信になる
2020/02/11(火) 14:44:26
2020/02/11(火) 14:45:24
ただし、おっさんにしか褒められない
2020/02/11(火) 14:45:50
自分が好きになりプラス思考になった。
今はそのお陰で本当に楽しい毎日を過ごせてる。頭の中でたくさん考えて変えていった、かなり時間かかったけど。周りの頑張ってる人達のおかげ。
2020/02/11(火) 14:46:28
時を経ただけでは、なかなか自分嫌いが改善出来ないかもしれませんが、きっと過程に良い事や、考え方があったんだね。良かったら そちらを教えて欲しいです。
私も自分が嫌いなので。褒め言葉、嘘くさくって、大嫌いです。
2020/02/11(火) 14:51:57
まず変えていったのは、人からの言動への解釈。どの言葉も態度も今までならそれをマイナスに受け止めてきたけど、どうしてそうされたのかを頭でたくさん考える。その経験を何度もした。
それは誰かの経験でも、それを悪く受け止めないでいいように考える。
それが嫌いな相手でも嫌いなままだけど、いい所を自然と見つける事もできるようになった。
人を褒めてみる、本人に言わなくても頭の中で言っててもいい。それもいい方法だし。ゆくゆくは自分の為になる。
そうしたら気持ちも楽になり、楽しい日々を過ごせるようになった。
時間かかったけど、やっとそんな自分になれました。まだまだこれからだけど。
ごめんなさい、長文で。
2020/02/11(火) 15:03:50
2020/02/11(火) 14:47:08
嬉しい
2020/02/11(火) 14:47:22
アラフォーになってからの勉強はきつかった
2020/02/11(火) 14:49:20
カフェで本読んでたら
男子大学生に話しかけられたこと
実年齢を伝えたら絶句してた
カフェの照明のお陰だと思うけど嬉しかった
2020/02/11(火) 14:49:41
ご飯やお酒を食べながら、つい弱音を吐いてしまった
帰り道、その人から
「君は○○ガル子なんだよ!!ずっと僕の憧れだったんだ!君は大丈夫。困ったときは助けるから!!」
と言われたとき。
ダメ人間だと思ってたけど、まだ何かできる気がした。
きちんとわたしを最寄り駅まで送ってくれたことも嬉しかった。
2020/02/11(火) 14:50:04
ちょっと自信がついた
2020/02/11(火) 14:50:30
2020/02/11(火) 14:51:07
でも娘に水泳やスキー習わせて、勉強も自分がわかる範囲でたくさん教えたらメキメキ伸びてきて、自分も親に放置されてなかったらそこそこなんでも出来る人間になってたかもと思うようになってきた。
2020/02/11(火) 14:51:14
「昨日~について話した人が、優しくて楽しかったからまた話したいな」と言ってくれていたこと
嬉しかったな
2020/02/11(火) 14:55:25
自信は根拠が無くても得られるかもしれないけれど、やっぱり事実に支えられた自信は安定する
2020/02/11(火) 14:57:13
と言われたこと
2020/02/11(火) 14:57:40
滅多に褒めない人だから効果がある
2020/02/11(火) 15:02:26
もうそんなのイヤだなって、弁護士さんに相談したこと。残業代やら何やらで、80万円ほど取り返したよ。
そのために「労働者の権利」みたいな本を図書館で読んで勉強したよ。
ほんと知識は、武器だと思った!知らずにいると、損するし、ほんとーにもったいない!!
2020/02/11(火) 15:05:28
喪女だけど、私馴染んでたかも…!?女子会参加できた…!って自信がつきました
2020/02/11(火) 15:08:44
同じシチュではないけれどわかる
いつも、自分なんかが一緒にいていいのかなって考えてたから、馴染めてる感じがしたってのは自信になるよね
2020/02/11(火) 15:44:51
と言われた時。
まあ、周りに50オーバーのパートさんしかいないからですけど。
2020/02/11(火) 15:11:15
2020/02/11(火) 15:23:44
何でかわからないけどー。
っていうのが又いいな。
ちょっと、感動しちゃったー。
魂の繋がりを感じる。
「何でかわかんないけど
生まれた時から好きだったの。」
なんて、温かくて素敵な言葉
なんだろうね。
2020/02/11(火) 17:00:40
他人の評価はコントロール出来ないから
自分の評価で自己肯定する人は揺るがない
私はニートだけど自分に目標を与えてそれを乗り越えることに自己肯定を見出す
2020/02/11(火) 15:23:50
まだ家族しか知らないけど
このまんま頑張りたい
2020/02/11(火) 15:24:05
身内も私の旦那もうんうん、って言ってて親バカと身内びいきがすごいなーって思いながらも嬉しかった。
子供たちも「お母さん可愛いよ!」って言ってくれて私を褒める会になった(笑)
ブスなのに更に30キロも太って人前に出たがらなくなり、私が暗くなったから元気付けようとしてくれたんだろうな。
なんか痩せたくなった。
2020/02/11(火) 15:26:44
そういう前向きなパワーは本当に力になる。
きっと痩せて綺麗になったら、またみんなが褒めてくれるよ。
もちろん、今のままのあなたでも十分素敵で、まわりの皆さんはそんなあなたが大好きなんだろうけれど。
2020/02/11(火) 17:22:04
30半ばだし出産してよれよれになってると思ったので嬉しかった。
言われてから筋トレしたりめんどくさいけど髪の毛のトリートメントとか頑張ってます。
2020/02/11(火) 15:28:16
だからそこも誇りのひとつに入れてほしい
自己肯定感が低いとちょっとした目のやり方とかに出てしまったりして「当たりやすい人にだけ当たる」ような人に目をつけられやすいから、自信を少しでも調達して、カウントして(自信がない人は自分の良いところノーカンなパターン多い)、じわじわ身体に馴染む頃には周りの扱いも変わってくると思う
それが虚勢だとやっぱり自信がない事を本能的に見抜かれるから、小さくても自分が納得するまで確かな自信を貯金するのオススメ
2020/02/11(火) 15:35:44
すごーく自己肯定感が低い時は、いくら外から供給されても受け付けられなかった
だから自分も自家発電した
2020/02/11(火) 15:38:50
この間も抱っこしてたらそのまま寝ちゃった
なんか大げさかもしれないけど
私も生きてていいんだーと思った
2020/02/11(火) 15:40:09
2020/02/11(火) 15:41:49
2020/02/11(火) 15:45:34
2020/02/11(火) 15:49:15
2020/02/11(火) 15:50:12
2020/02/11(火) 16:26:07
2020/02/11(火) 16:29:58
そして褒められ慣れる事も大切
職場に自己肯定感高い子と低い子といるんだけど
差は明らか。
低い人ってひねくれてるんだよね
褒められても
2020/02/11(火) 17:21:59
あ、それから美人だし細いね、とも!!
と言われた事!
全然品なんかないし言われた事もなかったから聞いた時 えっ…plnうんqimd…!?てなったけど嬉しかったです。
2020/02/11(火) 17:25:35
2020/02/11(火) 17:33:35
「僕はその努力を買いたいと思う。がんばれ」っていってくれたこと
2020/02/11(火) 17:56:59
なんだかんだ笑顔になる機会も増えた。
2020/02/11(火) 18:35:11
私も卑下して生きてきたから
職場で同僚に褒められてときは
その人があまり嘘を言わなそうっていうのもあって
信じてしまったしそのおかげで
自信がついてる。別にほんまものの美人じゃなくても
可愛らしいと思ってくれる人も中にはいるのが
嬉しい。
2020/02/11(火) 18:40:53
酔ってない時に美人だと思ってくれるかは謎だけどw
2020/02/11(火) 18:50:03
2020/02/11(火) 20:37:08
2020/02/11(火) 21:06:44
2020/02/11(火) 21:40:35
運転が日常になってきたのが嬉しいです。
バック駐車もスイスイだよ!!
2020/02/11(火) 23:12:44
正直、モテない人生ではなかったので慣れているのだけど、人から好意を持たれるって何回経験してもいいなぁと思う。変な男だと怖いけど、そうではないので。
2020/02/12(水) 02:02:57
一人暮らしを始めて色々あって疎遠にしてた友人関係を復活させて飲みにいったり
脱毛とかホワイトニングとかピアス開けをやったりして、やっと自分の人生を自分らしく生きていいんだって思えるようになって自己肯定感が上がってます。
2020/02/11(火) 15:53:02