4. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる。ちなみに和歌子さんと同世代笑
2021/01/07(木) 08:20:22
5. 匿名@ガールズちゃんねる
世代の差がなくても面白くないよ、私は
2021/01/07(木) 08:20:23
6. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる!!
しかも面白くないことを口に出しちゃいけない雰囲気あるよね
2021/01/07(木) 08:21:09
121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
それ
ガルちゃんで何が面白いのか分からないってコメントしたら、あんたの感性が腐ってんでしょ!ババアは引っ込んでろ!ってアンカー来た
別にファンのトピでも無かったし、怖〜と思った
2021/01/07(木) 08:41:57
7. 匿名@ガールズちゃんねる
第七世代が誰なのかも知らない
2021/01/07(木) 08:21:17
9. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁベテランで全く面白くないのが出続けてるのも居るけどね
2021/01/07(木) 08:21:36
11. 匿名@ガールズちゃんねる
島崎和歌子と同じ世代だから、分かるわー
ただ第7世代でくくるのは良くない
2021/01/07(木) 08:21:41
12. 匿名@ガールズちゃんねる
突然第〇世代とか言われだしたのに違和感がある。
その括り方いらなくない?
2021/01/07(木) 08:21:46
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
7世代だけ何か特別感あるかな?
そんな新しい笑いだとか特に感じないしよく分からない
2021/01/07(木) 08:28:46
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
そう、じゃあ第6とか第5とか誰やねん?ってなるわ。
第7世代とか鼻につく言い方。
2021/01/07(木) 08:29:33
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
霜降りのせいやが言ったんでしょ?
本人はあんまり深い意味は無かったらしいけど、キャッチーだからメディアが乗っかって、後付けで各世代を定義したんじゃないかな
でもマーケティング的には大成功よね
第七ブームのおかげで出番増えてるコンビもいるし
2021/01/07(木) 08:36:29
13. 匿名@ガールズちゃんねる
同意。
面白くない。
お笑いの技術ない。
教室の後ろで騒いでいるレベルばかり。
2021/01/07(木) 08:21:46
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
例えがしっくり来ました!
2021/01/07(木) 08:25:35
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
的確な表現ありがとう。
本当にその通りです。
腕が無い人が多いのに持ち上げられてる印象しかない。
2021/01/07(木) 08:25:38
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
まさにexitはそれw
2021/01/07(木) 08:49:11
14. 匿名@ガールズちゃんねる
私もお笑い第七世代と年変わらないけど、面白くないよね
2021/01/07(木) 08:21:58
15. 匿名@ガールズちゃんねる
世代関係なく第7世代は実力不足で面白くない
2021/01/07(木) 08:22:02
16. 匿名@ガールズちゃんねる
言ってくれてありがとう。
2021/01/07(木) 08:22:03
17. 匿名@ガールズちゃんねる
ダウンタウンも横山やすしに同じ事言われてたね。
若手も中途半端なベテランには同じ事思ってるよ。
2021/01/07(木) 08:22:21
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
盛り上がってるとこ悪いけど私も分からない。アラサーだけど
俺たち第七世代〜みたいな内輪ノリが寒い
2021/01/07(木) 08:22:35
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
歌手や俳優もだけど横の繋がりが強いよね。仲良しこよしだから内輪ネタで盛り上がってるように見えてつまんないのかも。バラエティやトーク番組は本当につまらん。個人的にはハナコが頭一つ抜けてる。
2021/01/07(木) 08:47:45
21. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも第1世代って誰?
チャップリン?
2021/01/07(木) 08:22:57
168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
ドリフターズは第一らしいです。
2021/01/07(木) 08:50:10
22. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォーだけど同年代でも若手でも、面白い人は面白い。合わない人は合わない。歳がどうとか関係ないと思う。
2021/01/07(木) 08:22:59
23. 匿名@ガールズちゃんねる
三千頭身?のボソボソモゴモゴした漫才があまり好きじゃない
あれ滑舌どうなの
2021/01/07(木) 08:23:02
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
1000足りんかったな
2021/01/07(木) 08:26:26
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
後藤って男が、不細工なのにいい男ぶってて笑える
2021/01/07(木) 08:29:37
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
後藤も何か勘違いしてるし
左の歯ガチャガチャの子も嫌い
右の人はよくわからない
ハナコはいい子そうだけどね
2021/01/07(木) 08:33:18
24. 匿名@ガールズちゃんねる
ぼる塾の
まーね〜
サンキュー
あれは何ですか⁈
2021/01/07(木) 08:23:12
178. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
私もあれわかんない
笑いどころがわからない…
2021/01/07(木) 08:51:56
28. 匿名@ガールズちゃんねる
第7でも、ハナコは好き。
ぺこぱも第7世代?
2021/01/07(木) 08:23:44
145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
ぺこぱはそう言われてるけどたまたま第7ブレイクの時に売れただけで微妙ではある
松陰寺さん的には歳も離れてるからどうだろうって言ってた
2021/01/07(木) 08:46:22
224. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/07(木) 09:01:49
29. 匿名@ガールズちゃんねる
どの世代だって面白い人は面白いし面白くない人は面白くないよね
2021/01/07(木) 08:23:45
30. 匿名@ガールズちゃんねる
第一〜第六までを知らない。
急に第七世代というくくりを知って戸惑っています。
2021/01/07(木) 08:23:56
31. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ第7でも
面白いのもあれば 面白くないのもある
2021/01/07(木) 08:24:04
32. 匿名@ガールズちゃんねる
面白くないって正直に言ったら誹謗中傷やめてとか言われるから本音が言えない
2021/01/07(木) 08:24:05
33. 匿名@ガールズちゃんねる
年末のアメトークで
さんま✖️第七世代見て、逆にさんまさんの偉大さに気づいた。自分の事しか考えない第七と、全部フォローするさんまさん。私は中堅の芸人さんが好き。
2021/01/07(木) 08:24:54
189. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
さんまもさんまで男尊女卑や昭和の男女価値観丸出しで発言して叩かれるけど、
お笑いに関して言えば、話術と人いじりで長年お笑い界に居続けられた力量や実力は本当に凄いと思う。
第7世代の芸人で、自分だけでなく周りにパスしまくってあそこまで笑いに出来る芸人は居ないよ。
2021/01/07(木) 08:55:02
223. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
さすがだよねさんまは。あとその裏で暴走するさんまに変わり裏回しをきっちりやってた陣内も良かった。
やっぱりまだだいぶん第7とは実力差あるよね。
2021/01/07(木) 09:01:41
34. 匿名@ガールズちゃんねる
大吾に「第7はこれから頑張っていかないといけない若手なのに、意欲が無い、もう成功者みたいな顔してる」的なこと言われてたね。大吾にしては正論。
2021/01/07(木) 08:24:59
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
テレビ見てても、そう思うよ。
有吉の壁でも四千頭身とか全く面白くもないし、だだすべってるけど本人たちは平気そうなんだよね。
そんなんだったら、他にもっと面白くてテレビ出たい芸人いるだろうに、、そういう人たちを出してほしいと思う。
2021/01/07(木) 08:41:44
253. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
ヨゴレ、体張る仕事はやりたくない、NGは絶対!な人多そう
そこまでして芸人にしがみつきたいわけじゃないんで、みたいな
かと言ってトークスキルがあるかと言ったら全くなのに、じゃぁ何で勝負すんの?な世代というイメージ
2021/01/07(木) 09:08:13
271. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
お笑い関係なしに会社の若手もそんな感じだわ。
2021/01/07(木) 09:12:46
38. 匿名@ガールズちゃんねる
EXITか三千等身とか別に面白くないと思ってた。
前者に関しては前科持ちだしあんな前に出てくるのがよくわからないよ。
2021/01/07(木) 08:25:39
40. 匿名@ガールズちゃんねる
島崎和歌子よりだいぶ年下だけど
第7世代糞つまんないよね
反吐が出るわ
2021/01/07(木) 08:25:57
42. 匿名@ガールズちゃんねる
個々なら面白い人たちもいるのに、第七世代って括られると一気に冷める。学芸会かよ。
あと、第一から第六ってどこだったのか分からない。
2021/01/07(木) 08:26:02
45. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ事思ったけど、それを言うと叩かれるイメージ。有名になりたい目立ちたがり屋が俳優になれないからお笑いに行ってる感がある。
2021/01/07(木) 08:26:17
50. 匿名@ガールズちゃんねる
EXITは兼近の報道以来、笑えなくなって出たらチャンネル変えてるわ
2021/01/07(木) 08:27:15
55. 匿名@ガールズちゃんねる
今、第七世代の勢いがすごい!
みたいな空気に笑ってしまう。
若手育てたいんだろうけどゴリ押しすぎる。
2021/01/07(木) 08:27:46
58. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/07(木) 08:29:06
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
急な我が家www
坪倉はたまにドラマで見るけど、他は最近何してるんだろう。
2021/01/07(木) 08:41:44
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
急に我が家をピンポイントでディスるのやめてあげてwww
2021/01/07(木) 08:42:42
61. 匿名@ガールズちゃんねる
私も同じ。面白くない。
笑いの質が低いし、オチが想像できる。
周りの人達は、笑ってあげてるのでは?
吹き出して思わず笑ってしまう事はないな。
一発屋の集まりが第七世代でしたと言われないように
今が一番大切かも。
2021/01/07(木) 08:29:20
73. 匿名@ガールズちゃんねる
EXITは面白くない
2021/01/07(木) 08:32:36
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そう思う。
何が面白いんだろう。みんな笑ってあげてる感があるよ。だんだんこれに気づいてきてるからそのうち居なくなりそう。
しかも他のコンビがウケても笑わずむすっとしてるとこたまに見る。悔しいんだろうけど、雰囲気悪くなるから愛想笑いしとけ。
四千頭身の左が特に態度悪い。大食いやってて、店の人が料理持ってきたら、他にも二人はすごい❗とか驚いた感じにしてるけど、左だけ「うわ~、最悪」「最悪だよ」ってずっと言ってた。店の人に失礼だし嫌なら仕事断れ。受けたならきちんとやれと思う。
あとさ、左が挨拶の時の胸叩くやつ何が面白いの?本人に聞いてみたい。
2021/01/07(木) 08:32:37
82. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう厳しい声があってもいいと思う。言われなきゃ当人達も成長しない
2021/01/07(木) 08:34:33
88. 匿名@ガールズちゃんねる
有吉の壁で四千頭身がやった男版W、全然面白くなくて
その後にやったすごいおっさんコンビのJKボンバーズで爆笑したよ。
どちらにせよ、まだ若いし授業中の身ってことだと思うな。
2021/01/07(木) 08:35:34
105. 匿名@ガールズちゃんねる
粗品のピンネタとか正直全然面白くないんだけど、千鳥とか毎度絶賛してるし第7の笑いが分からない人はセンスがないみたいな空気が苦手。
2021/01/07(木) 08:38:40
108. 匿名@ガールズちゃんねる
7世代なのか知らないけどハナコとミルクボーイは好きだよ
EXITとかは持ち上げられすぎに感じるけど
2021/01/07(木) 08:39:49
174. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対第7じゃないのに、強引に第7に入り込もうとするパンサー尾形が好き
そのハングリー精神は絶対第7じゃないww
2021/01/07(木) 08:51:15
編集元: 島崎和歌子、お笑い第7世代への本音を吐露 「何が面白いのかわからない」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
最近の曲も全く興味涌かないし
若者?のセンスが理解出来ないダサいしカッコ悪い
比べられる若手が可哀想だわ
人生の経験値積まないと笑いの引き出しも増えないしな
お笑いブーム終了と同時に消えたような銀シャリとかストリークみたいなのすらたまにホームラン級に笑えるネタ持ってたのにそれすらない
どうしようもない位のジェネレーションギャップがあってもうついていけてないんだと思う
とは言え第7世代と一括りにしてしまうのは問題だと思う
面白いのも居れば全然面白くないのも居る
それは今も昔も同じこと、もうちょっと掘り下げれば昔ほど過激な事が出来ない世の中になってる
てのも笑いのポイントに大きな影響があるんだと思う
昔はよかったけど今これやると問題になっちゃうとか結構今の世代の人は制限があると思うよ
いずれにしても今流行りの物が理解できないのは普通に年取っただけ、ついていけてないだけなんだと思う