2. 匿名@ガールズちゃんねる
なぜ飲食店だけ?
2021/01/07(木) 09:25:19
3. 匿名@ガールズちゃんねる
増税待ったなし、勘弁してくれ〜〜
2021/01/07(木) 09:25:36
6. 匿名@ガールズちゃんねる
家族経営で家賃もかからないような小さなとこなら良いんだろうけど…
2021/01/07(木) 09:26:09
156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
言いにくいけど、コロナ対策で儲かってるとこ絶対あるよね
近所にあるほとんど人が入ってないような家族経営の店とかさ
2021/01/07(木) 10:07:09
179. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ひと月180万だもんね。個人でやってるとこや元から売り上げ少ない店は儲かるくらい。不平等だよね。
2021/01/07(木) 10:14:49
7. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店だけなの?うちは全く違う自営だけど…コロナになってから売り上げが激減なんだけど…
2021/01/07(木) 09:26:17
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ほんとほんと!
うちもかなり激減してるのに、飲食店だけは納得行かない!
2021/01/07(木) 09:31:31
8. 匿名@ガールズちゃんねる
半分反社会的勢力みたいな人たちが荒稼ぎしそうな案だね
一律はよくないと思うよ
2021/01/07(木) 09:27:07
118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
一日6万だもんね
詐欺師が飛びつくよね
2021/01/07(木) 09:57:49
11. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店だけは不公平。
苦しいのは飲食店だけじゃないよ。
うちの会社もヤバい
2021/01/07(木) 09:27:21
13. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店だけが悪いわけじゃないのにスケープゴートにし過ぎだよ
東京なんて半数が院内・介護施設内感染なのに
2021/01/07(木) 09:28:00
14. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで飲食店ばっかり…もうばら撒きやめて〜!
2021/01/07(木) 09:28:04
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
ばら撒きすぎだよね。子供世代に重くのしかかってきそう。
2021/01/07(木) 09:42:43
15. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店だけ助けてどうするんだ
2021/01/07(木) 09:28:04
16. 匿名@ガールズちゃんねる
朝満員電車でゾロゾロ移動からの食堂や定食屋でランチしてるんだから何の意味もないと思う
2021/01/07(木) 09:28:19
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「金に糸目はつけない」(政府高官)などとして増額する方向になった
まるで自分がポケットマネーで支払うかのような言いぐさだけど、それ税金だよね?
2021/01/07(木) 09:28:22
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
政府「金に糸目はつけない(増税するので問題なし)」
↑こう言うことですよね?
2021/01/07(木) 09:36:28
19. 匿名@ガールズちゃんねる
休業要請じゃなくて時短だよね?
深夜まで影響してた店ばかりじゃないし、お店によっては逆に儲かりそう
2021/01/07(木) 09:28:36
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
20時まで普通に営業できて+1日6万円
高待遇だよね
2021/01/07(木) 10:00:13
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ほんとそれ。
持続化給付金の100万円貰って、得した人もかなりいた。
2021/01/07(木) 10:01:54
20. 匿名@ガールズちゃんねる
銀座のスナックとかで出されるおつまみを売ってるお店の方が嘆いてたよ。
飲食店じゃないから補償が出ないって。
2021/01/07(木) 09:28:45
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
おしぼりや割り箸を卸してる会社の人も同じこと言ってた
あと、ダスキン系のクリーニングの契約数も減ってるみたいよ(経費削減で契約解除する飲食店が増えてる)
2021/01/07(木) 09:33:09
22. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店だけ手厚いな。
製造業だって大変なんだぞ!!コロナになってからずっと!!
2021/01/07(木) 09:29:08
23. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな脱税業界に一日6万円とか甘やかしすぎ
2021/01/07(木) 09:29:12
25. 匿名@ガールズちゃんねる
売上が減るのは飲食店だけじゃないよね
例えば飲食店に仕入れしてる卸会社や、食品の運送してる運送会社も大打撃だよね
そこへの補償は0で飲食店だけっておかしいわ
2021/01/07(木) 09:29:35
26. 匿名@ガールズちゃんねる
後でまた税金上げて回収ですか…
いよいよ年金も危ういな
2021/01/07(木) 09:30:22
28. 匿名@ガールズちゃんねる
小さいお店の店主なら逆にラッキーかもね。
てかほんとなんで飲食だけ?
意味わかんない。
2021/01/07(木) 09:30:29
212. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
1日2〜3万くらいの売り上げのお店も一律6万貰えるの??
2021/01/07(木) 10:28:44
29. 匿名@ガールズちゃんねる
時短分だけで6万円の利益が上がる店なんか少ないだろうね
開けてても客は少ないだろうし
2021/01/07(木) 09:31:00
30. 匿名@ガールズちゃんねる
ごねよくだな
これじゃあ一日6万以下の売上のお店ウハウハじゃんw
そんなお店はコロナの前に危ないよね
一定以上の売り上げがあってある程度の税金納めてるとこだけにしてよ
飲食店と観光ばっか優遇されすぎだわ
私の職場だってコロナで倒産したけどさ
2021/01/07(木) 09:31:09
33. 匿名@ガールズちゃんねる
食材運んでるとこ作ってるとこ
にも援助は出てるのだろうか
2021/01/07(木) 09:31:49
35. 匿名@ガールズちゃんねる
闇営業しているお店いっぱいあるのに!!
どうせ密告してもいちいちそんな小さいこたで動かないからやったもん勝ちだよね
2021/01/07(木) 09:32:28
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>「金に糸目はつけない」(政府高官)
ポケットマネーじゃないんだからさあ…
2021/01/07(木) 09:32:45
42. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店に卸してる問屋さんとか農業や漁業の人たちは補償されないのにね
2021/01/07(木) 09:33:34
44. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで飲食店ばっかお金貰えるの?
どこも大変なのにさ
もうばらまきやめなよ
私は好きな職場なくなったけど、次の職場は需要が安定してる通販系にしたよ
好きな仕事もしたいけど、生活困ったから助けてくださいはおかしくない?
くれくれする前にやれるべきことやったら?
派遣バイトとか今すごい需要あるよ
仕事ないって文句言ってる暇あったら働け
夜勤で一日一万はもらえるよ
文句言う奴に限って、腹だし谷間だしで谷間に殺意とか呪いとか書いてデモ起こすだけでしょw
2021/01/07(木) 09:33:57
47. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店ごねとくすぎ
でも他にもばらまきは無理だし増税するだけだから
飲食店へのばらまきを今すぐやめろ
2021/01/07(木) 09:36:11
54. 匿名@ガールズちゃんねる
マスコミが飲食店ばかり取り上げ過ぎなんだよ。補償されてるだけマシなのに「これでは生活出来ない」とか「家賃も払えない」とか、そんなのは飲食店だけではない。むしろ6万も貰えるなら羨ましいと思ってる自営業者はいっぱいいる。
2021/01/07(木) 09:40:06
57. 匿名@ガールズちゃんねる
時短だけでだから、すごいよね
通常21時閉店だったのを20時にしただけで6万円
1時間の売り上げ6万ってお店ばかりじゃないだろうから、1番ラッキーなパターン
2021/01/07(木) 09:40:33
62. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店は月に180万の売り上げになるのか
2021/01/07(木) 09:41:39
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
飲食の友達に休業するの?って聞いたら、もちろん休業しまーす。180万ボロ儲け。コロナ様ありがとう。って返事きたよ。もう行かない。
2021/01/07(木) 09:44:00
66. 匿名@ガールズちゃんねる
計算が面倒だから一律なんだろうけど、規模に準じた額にすべきじゃない?
2021/01/07(木) 09:42:53
72. 匿名@ガールズちゃんねる
売り上げや規模によって変えないと、寧ろ通常営業してるより儲かってしまう店が出てきてしまうのはやはりおかしいし税金の無駄だよね。
2021/01/07(木) 09:45:09
77. 匿名@ガールズちゃんねる
時短営業で1日6万なら1ヶ月180万か
それなのに文句言ってる人がむかつくんだよ
保障あるだけありがたいと思えよ
なんで飲食店だけなん?
2021/01/07(木) 09:46:55
81. 匿名@ガールズちゃんねる
もっと困ってるところあるよ。
個人の飲食なんて税金誤魔化しまくりだし。
友人の医師は税金対策にラーメン屋してるけど、ぼろ儲けだってよ。
2021/01/07(木) 09:47:52
92. 匿名@ガールズちゃんねる
一律6万にするのはどうなの?
あと飲食店に限るのも
2021/01/07(木) 09:50:47
98. 匿名@ガールズちゃんねる
これで飲食は休業増えるね
うちは赤字で給料無くなるけど!
いいよね毎月180万円貰えてさ
2021/01/07(木) 09:52:31
101. 匿名@ガールズちゃんねる
最初は飲食店大変そうだなって思ってたけどさすがにもう無理だわ
いかにろくでもない店主が多いかが分かった
2021/01/07(木) 09:53:48
106. 匿名@ガールズちゃんねる
オーナーが一人でやってる店と、従業員20人抱えてる店、同じ金額っていうのも変だよね
銀座と東京の端っことかも同じでしょ
変なの。
2021/01/07(木) 09:54:22
150. 匿名@ガールズちゃんねる
もう外食控えよう。応援してたけど馬鹿馬鹿しい。居酒屋とかはトイレが汚くて無理。綺麗でも嫌。
これを機に料理の腕を上げる。
2021/01/07(木) 10:06:15
170. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店もピンキリで、全部一律で助ける必要はない。
保障なしでどこまで踏ん張れるか、これを機に様子を見てみればいい。
ここで潰れるのはそれまでの店ってこと。
なんとか踏みとどまった店に立ち直るための協力金を出せばいいよ。
2021/01/07(木) 10:10:56
192. 匿名@ガールズちゃんねる
最初の頃は飲食店は大変だな〜って思ってたけど、なんかメディアでも取り上げられすぎて、飲食店って他力本願な感じがしてきた。苦しい苦しいって言いながら、頼ることばっかりなんだもん。
苦しいって飲食店だけじゃねーよ、って見てる。
飲食店もあぐらかきすぎじゃない?
2021/01/07(木) 10:19:30
203. 匿名@ガールズちゃんねる
一般家庭には1日3万円下さい。
2021/01/07(木) 10:24:48
209. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店ってなんでこんなに手厚くされるの?
飲食店の労働組合がなんか強いの?
コロナ始まって1年経つよね。1年前と同じことを飲食店は言ってる。一年間ずっと同じこと言ってる。
今、テレビに出て文句言ってる飲食店の店主はバカじゃないのかって見てるよね。
自営だろうと会社員だろうと、この1年何かしらの努力してるぞ。
2021/01/07(木) 10:27:47
262. 匿名@ガールズちゃんねる
銀座のママが、6万は少ないとすごい文句垂れてましたけど、バーキン買うお金はあるんでしょう?って感じ。すみません、嫌味言っちゃいました。
2021/01/07(木) 11:12:16
271. 匿名@ガールズちゃんねる
消費税納めてないような個人経営の小さな飲食店にも6万円はおかしくない?
1~2万でいいと思うけど…
もっと大変な人いるのに飲食店でコロナ様とかコロナバブルって言ってる人、どうなのかね
税金払いたくないわ
2021/01/07(木) 11:22:24
301. 匿名@ガールズちゃんねる
近所の胡散臭いジジイがやってるバーが前回の宣言のとき、時短営業を装って普通に営業して手当て貰ってたんだけど、そういうのってどこに言えばいいんだろう?
今回も絶対やると思う。
2021/01/07(木) 11:46:09
編集元: 飲食店の時短協力金、1日6万円に引き上げへ 政府調整
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
増税には一切関係ないからな
国に対して国民1人あたり800万〜もの大金を
貸してるんだからそのごく一部を
国から国民へ勝手に返してるに過ぎないからな