2. 匿名@ガールズちゃんねる
まあでも視覚情報はでかいよ。仕方ない。
2021/01/07(木) 19:51:11
211. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それなー。なんか分かるよ。
顔の作りとかはどうであれ、金髪とかピアス合計何個?くらい付けてたり、タトゥーがどーーんと入ってたりしたら警戒するもんね。
筋肉ムキムキな人が心も体も強そうに見えるのと同じ。
差別とかはしないし、良くないけどね。
場合によっては警戒しちゃうのとかは仕方ないかな。
2021/01/07(木) 20:21:11
3. 匿名@ガールズちゃんねる
人は見た目が99.998%だからしゃーない
2021/01/07(木) 19:51:30
6. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/07(木) 19:51:55
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
これは参考にならない
操作してるよ
大学生は口角が下がってるから印象悪くて当たり前
2021/01/07(木) 19:53:37
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
女性の方は顔関係なく、こんなボサボサな頭で就活しないよね
2021/01/07(木) 19:54:34
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私仕事で都心の大手から中小企業までいろんな会社行くけど、明らかに大手になる程可愛い子が多い。
絶対可愛い子や美人の方が面接でも有利だよ。
2021/01/07(木) 19:57:35
9. 匿名@ガールズちゃんねる
人って偏見の塊だから
2021/01/07(木) 19:52:16
10. 匿名@ガールズちゃんねる
第一印象は大事よね。
2021/01/07(木) 19:52:25
11. 匿名@ガールズちゃんねる
いや、人は見た目
見た目ヤバかったら近寄るのすら無理
美醜の問題じゃなく清潔感だとは思うけど
2021/01/07(木) 19:52:26
263. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ロッカーが超汚い美人知ってるけど、肌もつやつや、髪もツルンツルンで、仕事だと制服だから清潔感あるようにみえるしモテモテよ。昼はカップラーメンばっかり食べてる。
私は綺麗好きだし自炊でバランス良く食べてるけど、毛穴が昔から開いててブツブツだし、髪は遺伝でくせ毛でバサバサよ。お金はそれなりにかけてるのに…。
清潔感も生まれ持ったものである程度決まっちゃう。悲しいなぁ。
2021/01/07(木) 20:32:36
13. 匿名@ガールズちゃんねる
人間は情報の大部分を視覚に頼る生き物だから、ある程度は仕方ないよ
そういうつくりになってるんだもの
2021/01/07(木) 19:52:38
14. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/07(木) 19:52:40
15. 匿名@ガールズちゃんねる
見た目は人の玄関口だから身なりをそれなりに整えないといけないというお話。
2021/01/07(木) 19:52:48
17. 匿名@ガールズちゃんねる
それは仕方ない
やっぱり最初は見た目でしょ
2021/01/07(木) 19:53:00
18. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ最初に目に入るんだからある程度は仕方ないでしょ
友達に優しい男性紹介するよって言われて、ガルフィ着ててパンチパーマかけてる金歯が見えてる男性が来たらドン引きするでしょ?いくら優しくても
2021/01/07(木) 19:53:18
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
ガルフィきてパンチパーマに金歯(笑)
想像して吹き出しちゃったじゃないか笑
2021/01/07(木) 20:03:20
146. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
なぜか待ち合わせ場所が駅前のサイゼの駐車場で想像してしまった。
それでもう速攻帰るよそんなの来たら
人間は中身、特に男性の場合は見た目じゃない!とは思いつつそれはアカン
2021/01/07(木) 20:07:47
19. 匿名@ガールズちゃんねる
なかなかの自分上げでびっくりしたよ
2021/01/07(木) 19:53:23
20. 匿名@ガールズちゃんねる
心理学的にも人は最初の7秒間でその人の印象が決まって、更にその印象は変えにくいというのを聞いたことがある
2021/01/07(木) 19:53:26
21. 匿名@ガールズちゃんねる
綺麗事無しでみた目が全てなんだよ
2021/01/07(木) 19:53:30
22. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/07(木) 19:53:32
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
叩かれそうだけど、本当だよね
2021/01/07(木) 19:55:03
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
おっしゃる通り
2021/01/07(木) 19:58:38
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
当たり前。
2021/01/07(木) 20:00:29
28. 匿名@ガールズちゃんねる
数年前と比べて15kgデブになったんだけど、
接してくる人の態度が明らかに違うから
見た目の第一印象で人を判断するのは正直まあ仕方ないとは思う
(早く痩せたい)
2021/01/07(木) 19:53:49
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それは見た目じゃなくて、話し方とか対応が気弱な感じなんだと思う。
仕事だったらナメられるよりは嫌われても言いたい事を言って強気に出た方が良い。
2021/01/07(木) 19:53:50
136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
でも大人しい顔立ちの人は、大人の対応として親切に穏やかな話し方するだけで控えめそうな人って印象になる気がする
2021/01/07(木) 20:06:42
31. 匿名@ガールズちゃんねる
身長147センチだからまー舐められること。
2021/01/07(木) 19:53:55
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
わたしも153センチで童顔だからめちゃくちゃなめられる
ものすごくイライラするよ
生まれ変わったら中田翔みたいないかつい男になりたい
2021/01/07(木) 19:56:51
179. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
職場に195センチの人がいるんだけど、お客様とトラブルになることがほぼ無いって言ってた。その人自体は、おっとりした性格だけどデカイって得だと思う。
2021/01/07(木) 20:13:36
34. 匿名@ガールズちゃんねる
見た目が好きじゃないと知りたいって思わない。
2021/01/07(木) 19:54:29
35. 匿名@ガールズちゃんねる
最初は見た目しか判断する材料ないからなあ…
服装とかメイクとか派手目にして、イメージ払拭してみたら?
それでも改善されないんだったら見た目以外に原因あるんじゃない?
一つずつ潰してこうw
2021/01/07(木) 19:54:33
41. 匿名@ガールズちゃんねる
私も優しくて物事をはっきり言わない人に見られてナメられる傾向がある。
しかしながら、はっきり言うときは言うので、その時が訪れると、こんなはずじゃなかった!って驚かれるんだよね。
こんなはずじゃないとかじゃなくて、ナメてくるとか失礼だろうがよ!
2021/01/07(木) 19:54:53
248. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
しょうもないことには口出さないけど、必要だと思ったことは言う。そういう時に突然キレられて怖かった、みたいに言われる。
2021/01/07(木) 20:29:00
45. 匿名@ガールズちゃんねる
見た目はともかくめっちゃ美味いから食ってみろって言われても無理でしょ
見た目は大事
【画像】
2021/01/07(木) 19:55:12
221. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
いやー‥‥見た目って大事〜笑
2021/01/07(木) 20:23:17
46. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/07(木) 19:55:18
48. 匿名@ガールズちゃんねる
ある程度性格は顔に出ると思うけど
2021/01/07(木) 19:55:43
50. 匿名@ガールズちゃんねる
判断材料にはなるけど、それで値踏みして態度変えたり決めつける様な浅はかな人の方が要注意人物かな。
2021/01/07(木) 19:55:47
51. 匿名@ガールズちゃんねる
一目惚れで結婚まで行く人もいるんだから仕方ない
2021/01/07(木) 19:56:24
53. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/07(木) 19:56:34
57. 匿名@ガールズちゃんねる
初対面でマスクしてる場合、後でマスク外した時にガッカリされないか気になる。
2021/01/07(木) 19:57:01
59. 匿名@ガールズちゃんねる
私もおとなしそうで舐められるので、それで相手診断してます。
相手の本性が見えやすいので結構これって武器になると思うけど。
2021/01/07(木) 19:57:14
63. 匿名@ガールズちゃんねる
勝手なイメージ持たれることって誰しもあることだよ。
でもそんなんいちいち気にしてたらもたないよ。どう思われてようと言われようと自分がブレずにいればいいんだよ。
逆にちゃんと自分のこと見てくれる人がはっきりわかっていい場合もあるし。
2021/01/07(木) 19:57:52
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
生き物っていうのは視覚情報、見た目で物を判断するように進化はしてきているのね。
一瞬で得られる情報が多いから。
音とか匂いとかよりも目で見た情報っていうのが、1秒あたりに伝わる情報量が圧倒的に多い。
見た目で判断するというのは、もう本能的にあるものなのね。
違う人ってのはやっぱり違く見えるし、自分とは違うんだなって。
すべてが表れるものだからね、外見っていうのは!
ってカズレーサーさんが言ってた。
http://grapee.jp/448603
2021/01/07(木) 19:58:29
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
友達に矢口真里より小さいくらいの身長の子がいるけど、めちゃくちゃ舐められて辛いって言ってた
足の形が原因で高いヒールも履かないらしい
勝てそうな相手にすぐマウンティングしたがる人間が多いんだろうね
2021/01/07(木) 19:58:36
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はいつも笑っている様に思われている様で、普通の顔をしていると不機嫌に見えるそうです。
疲れます。
2021/01/07(木) 19:58:54
77. 匿名@ガールズちゃんねる
生まれ持った顔や身体的特徴をマイナスに捉えられたらどうしようもないし可哀想だけど
服装やメイクや髪型は個人の嗜好が現れてる分、その見た目で判断されても仕方ないと思う
2021/01/07(木) 19:58:56
86. 匿名@ガールズちゃんねる
学生の時もメガネかけてるだけで頭良さそうとかガリ勉に見られて、実際は勉強出来ないの分かった時周りがえ…ってなって、それ以降あだ名がのび太になったと旦那が言ってた
2021/01/07(木) 19:59:50
90. 匿名@ガールズちゃんねる
イケメンに話しかけられると『してもらった』って感謝出来るのにブサメンだと『相手してあげた』って思っちゃうもんね。
2021/01/07(木) 20:00:18
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私、見た目キツそうとか思われがちで第一印象悪い
でも慣れた
そう思って近寄らない人はこっちも興味はないし、中身知ろうとして接してくれた人とは段々と仲良くなる
もうそれが普通かな
2021/01/07(木) 20:01:48
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
外見である程度イメージを持たれることを前提に考えた方が良いと思う。舐められるのが嫌なら、濃いめの化粧をする、低めの声で話すとか。
私もタクシーとか量販店で、女だから舐められてるなって思うことある。そういう時は貫禄を出すように話すと態度変わる。
2021/01/07(木) 20:02:37
104. 匿名@ガールズちゃんねる
見た目至上主義の人ってマウンティング好きな傾向が多いからめんどくさい。
2021/01/07(木) 20:02:37
128. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のスーパーのレジのおばさんが髪ボサボサでノーメイクで清潔感もあまりなくなんとなくモタモタしてそうで…でもそこのレジしか空いてなかったから仕方なく並んだら、その人が凄くテキパキしてて気さくで明るくて気遣いのできる人だった‼︎で、見た目で判断したことを反省したんだけど、だからこそ身なりに気を遣ってほしいなーと思った。見た目で損してると思う。
2021/01/07(木) 20:06:00
160. 匿名@ガールズちゃんねる
私もおとなしそうだからと横柄な物言いや態度をとられる事や、男性が多い職場なので「女だから」でも見下して後から態度を変えられたりもあります。
ただ相手を変えようと思うより、「私がが深く関わらない方が良い人や嫌な人を分かりやすく相手から教えてくれてありがとう」って思って、見た目で判断して態度が最悪だったり不快感与える人をかわいそうに思ってます。
あと、学生時代よりも社会人の今の方が、自分も見た目で態度は変えなくてもなんとなく「こういう人かな?」とか印象から性格を想像するようになった気がします。たぶん長く生きてきて、関わった人達からの統計から想像してしまうんですが、かといって失礼な態度や話し方は絶対にしないので、してくる人が悪くて、してくる人とは関わらなくて良いと思います。
2021/01/07(木) 20:09:32
166. 匿名@ガールズちゃんねる
飲食店で働いてる時すごくイケメンのお客さんが来てみんな惚れ惚れしてたのに「トイレ行ったあと手洗わない」「風呂入らない」「シャワーもたまにしか浴びない」って言った途端サーッと離れて行った想い出。
2021/01/07(木) 20:10:29
190. 匿名@ガールズちゃんねる
私は甲状腺悪くて太ったら、
「痩せたら?てか、痩せないの?」って言われるようになった。
甲状腺悪くて太ったから頑張ってるよって答えたら、
「本当に?精神病の薬で太ったんじゃないの?」って言われた。
しねとしか思えない。
あいつが生きてる意味。。
2021/01/07(木) 20:16:27
197. 匿名@ガールズちゃんねる
クソブスだったから、整形したらFランなのに入りたかった会社28才で入れた。22才のブスだった時は全落ちしたのに。整形した途端に男だけじゃなく女も優しくなった。中身中身とか言ってる奴ほど差別してくるからね、実際にされたからね。
2021/01/07(木) 20:17:34
301. 匿名@ガールズちゃんねる
人って無意識に美しい物とか綺麗な物、純粋な物に惹かれるらしいよ。
外見は全てでは全然ないけど、パッと心惹かれる対象にはなるよね。
2021/01/07(木) 20:42:00
307. 匿名@ガールズちゃんねる
見た目っていうのは顔の作りとか体型だけじゃない。
立ってる時の姿勢とか、食事のマナーとか、そういうのも見た目に入る。顔やらスタイルやらだけで決まるもんじゃないのよ。
2021/01/07(木) 20:44:35
316. 匿名@ガールズちゃんねる
接客業だけど人は見た目だと思う。容姿ではなく、態度や表情のことね。
2021/01/07(木) 20:49:20
343. 匿名@ガールズちゃんねる
見た目の意味違うかもしれないけど、見た目ってほとんどの人が自分の好きなようにしてるでしょ?
好きなメイクして好きな物身につけて好きな服来てるんだからそれは自己紹介に近いと思ってる。
奇抜な髪型や色、タトゥー入れてるとかもそれが好きなんですという自己紹介。
すきなようにしておいて見た目で嫌われるとか怖がられるって嘆かれても困るなって思う。優しげな顔だけど優しくないとか、それは見た目の問題かなあって疑問。
2021/01/07(木) 21:08:25
編集元: 見た目で人を判断するひと多くないですか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
それほど人生は長くない、残念ながら見た目でとっさに判断しないといけないことが多い。