1. 匿名@ガールズちゃんねる
ヒールなどが履けないので、普段はスニーカー。
仕事はヒールでなくても大丈夫なところを選びました。
最近は痛みも出てきて、将来歩けなくなるのかなと不安です
外反母趾の方いますか?
悩みや不安を語りましょう!
2021/01/08(金) 09:01:51
2021/01/08(金) 09:03:52
なのに22センチで合う靴が無い。
仕事もパンプス必須だけど田舎だから靴屋さんが無くていつも通販。毎回靴が合うか賭けてる。
2021/01/08(金) 09:06:35
2021/01/08(金) 09:07:30
年に一回ぐらい、すごい激痛になることが
あってつらい。
靴選びはホント大変です。
2021/01/08(金) 09:08:17
働くようになってヒールを履いての立ち仕事も、外反母趾に良くなかったと思いますが、昨年両足一度に日帰りで手術し、今は快適です。
2021/01/08(金) 09:09:09
昔、色々と調べて手術では改善が期待できない、という事実に直面して諦めていました。
参考までにどのような手術をされたのですか?
ちなみに私は両足共に外反母趾と内反小趾です。
2021/01/08(金) 09:27:31
私は片足手術して入院しました。
両足って術後大変じゃなかったですか?
私は退院してからも
お風呂も足上げてシャワーのみ。
冗談では無く這いずって生活しました。
2021/01/08(金) 09:52:48
手術する、と決めたものの全身麻酔で入院がイヤだったのと、術後のトイレに自力で行けないのがイヤで、入院せず全身麻酔なしでの手術をしてくれる医師を探しました。
部分麻酔での手術でしたので、術後はタクシーで帰宅しましたが、その後はトイレも自分で歩いて行けましたし、翌日からシャワーを浴びてました。
術後一週間くらいから愛犬の散歩にも行けてました。
思っていたより私には苦ではなかったですが、個人差ありますよね。
2021/01/08(金) 13:09:04
個人差ありますね。
私は、全身麻酔一択しか無くて
ポックリみたいな靴を履いて
踵で移動しなくてはいけないので
凄く不自由でした。
(入院中パンツも下ろせない時トイレの
ナースコールしたら若い男性看護師さんが来て
それが何気に1番恥ずかしかったです。)
2021/01/08(金) 13:26:32
2021/01/08(金) 09:09:16
デザインがイマイチなので購入に至らず・・
2021/01/08(金) 09:10:31
フィットフィットですかね?
ブーツのみ持ってますが、履き心地はすごくいいです!定番のサイドゴアは二足目です
でも確かにデザインが微妙なの多いですよね
2021/01/08(金) 09:32:14
すごく履きやすいみたい。
友達が仕事でどうしてもパンプスを履かなくちゃいけなくて行き着いたのがfitfitだったらしい。
2021/01/08(金) 09:46:25
冠婚葬祭用に黒のパンプスを持っています。が、残念ながら私には合いませんでした。シューストレッチャーでもそんなに広げきらず、毎回痛い思いをしています。一度試し履きをされてみるのをお勧めします!
2021/01/08(金) 10:15:07
ブーツとパンプス持ってますが、私の足の幅には追いついていないみたい。 (>_< )
親指の付け根だけでなく、小指が 潰れる~ ってくらい、当たりがきついです。
試し履きだと何とかなるかも、って思ってしまうけど、外を歩くとすぐ小指の爪がもげそうになりました。
軽度の変形の方が、楽に履ける靴、って感じで履く靴なんだと思います。
2021/01/08(金) 10:30:51
デザインがダサ過ぎる。
あんなの若者は履けないよ。
おばあちゃんならいいけど。
2021/01/08(金) 12:58:17
2021/01/08(金) 09:11:06
ウチも方向性が違うケチで、いつも大きめを履かされてたので全部の指が浮き指になってしまった
浮指は大人になってから自力で治した
緩い靴の中で足が前のめりになるから指が曲がるんだよね…
2021/01/08(金) 11:18:48
回り込んでます!
冬はそれにプラス、シモヤケの腫れも
あって歩くのが苦痛!
2021/01/08(金) 09:15:12
2021/01/08(金) 09:16:26
2021/01/08(金) 09:16:50
幅広な靴を選ぶと益々足の甲のアーチがへしゃげて外反母趾を悪化させるそうです。
2021/01/08(金) 09:17:45
日本人は草履や下駄を履いてきたから足が欧米人と形が違うって。今はいい靴もでてるんだけど、若いうちはついデザインで選んじゃうんですよね…
2021/01/08(金) 09:18:41
2021/01/08(金) 09:19:03
年々左足だけ酷くなる歩き方もぎごちなくお尻の筋肉とかが痛くなる
普通に歩けてないんだろうね
2021/01/08(金) 09:21:30
痛くないし不自由はしてないけど、靴を脱ぐと周りに驚かれます。
後々身体に影響あるなら矯正も視野に入れた方がいいのかな。
2021/01/08(金) 09:22:47
どうしてもパンプスを履かなきゃいけない時は、夕方マジで歩けなくなるくらい足が死w
街中で人目も憚らずパンプス脱ぎ捨てたくなる。
2021/01/08(金) 09:23:16
2021/01/08(金) 09:23:51
2021/01/08(金) 09:24:30
2021/01/08(金) 09:26:16
医者に聞いたらその時に骨が曲がっていってるんだとか
2021/01/08(金) 09:41:33
まさに、その状態なう
2021/01/08(金) 11:29:59
2021/01/08(金) 09:50:54
それで安心してからそのメーカーの新品を買う。
シューストレッチャーを使ったりしながら苦労してる。
痛いのつらいよね~
2021/01/08(金) 09:57:45
わかります。お店で試着して、店内歩いたくらいでは分からない。試着では、いけるかもって思い購入した靴が、実際日常で履くと、やっぱりムリだわってなって、履かなくなった靴が沢山ある。
ここのブランドの靴は割と幅広で大丈夫だよ!って言われても3~5万だしてダメだったときのリスクを考えると躊躇してしまう。確かにメルカリとかで購入して試してみるのアリですね。
2021/01/08(金) 13:29:56
外反母趾も巻き爪も時々凄く痛くなるから困る
2021/01/08(金) 10:01:07
それからは上履きやめて、スニーカーも足に合うにやつにしたりしたら治ったよ!
大人になってヒール履くようになったらまた痛くなって、何でだろ?と思ったら、足の指がみんな同じくらいの長さの四角い形してるからポインテッドトゥは脚に合わないことが分かった。
スクエアにしたら痛くなくなったよ。
スニーカー履く時は五本指ソックスにしてなるべく痛くないのうにしてる!
2021/01/08(金) 10:12:53
普段はずーっとスニーカーだね。ニューバランスやアシックスのをよく履く。コンバースが意外と合わない気がする。見た目は好きなんだけどね…
親指付け根の出っ張りが当たるのよ。
とにかく靴選びは大事。
2021/01/08(金) 10:19:37
甲が浅いため、めっちゃ靴選び大変
私の場合、甲が浅くてパカパカするから、脱げないように親指に力を入れて歩いていたため外反母趾になってしまった
2021/01/08(金) 10:51:39
2021/01/08(金) 11:18:08
自分の足の形を測定してくれるのでお勧めです!
2021/01/08(金) 11:29:56
足が小さく、浮き指で、かかとがなく、
甲高でなんか筋肉のつき方もおかしい。
足には悩みだらけ。
すぐ転ぶし、大怪我までしてしまった。
履ける靴がなく、
ヒールはあきらめて、
パンプス風スニーカーばかりはいてる。
2021/01/08(金) 11:49:18
同じ方います?
2021/01/08(金) 12:15:35
判ります。
私はそれで手術しました。
2021/01/08(金) 12:47:19
2021/01/08(金) 12:49:03
2021/01/08(金) 12:58:45
2021/01/08(金) 13:45:16
高い靴はしっかりしすぎてて馴染むまで時間がかかる
かかとも外減りしちゃうタイプなので1年とかでしまむらを履き捨てるのがベストな事に気がついたよ
2021/01/08(金) 13:49:53
編集元: 外反母趾の人語ろう