2. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/08(金) 22:03:54
4. 匿名@ガールズちゃんねる
ブラック会社にいた時は
イマジナリーボーイフレンドを作って自分を励ましてました。
2021/01/08(金) 22:04:05
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
なんかワロタwww
2021/01/08(金) 22:08:43
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ビューネ君的なね。
良いと思います。
2021/01/08(金) 22:09:40
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
いいよ
私もイマジナリーペットを飼ってる
たまに見える気がする
2021/01/08(金) 22:11:02
6. 匿名@ガールズちゃんねる
心配かな?
お子さんの発想力素敵だけど
2021/01/08(金) 22:04:17
9. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/08(金) 22:04:39
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
すずの ちょっと怖かったな~
2021/01/08(金) 22:09:33
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ユキちゃん!!
2021/01/08(金) 22:11:03
12. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/08(金) 22:05:05
13. 匿名@ガールズちゃんねる
私もイマジナリーマザーがいるよ。
2021/01/08(金) 22:05:09
14. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/08(金) 22:05:10
15. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの娘は3歳くらいの頃、
毎日エイミーちゃんという子の話をしていました
今7歳。
全く覚えていません。
あの頃の娘となかよくしてくれて
ありがとう。
と思っています。
2021/01/08(金) 22:05:12
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
素敵なお母さん!
温かく見守ったんだろうなー。娘さんもスクスク育ってそう!!
2021/01/08(金) 22:11:13
16. 匿名@ガールズちゃんねる
始めて聞いた言葉だけど、エピソードにほっこり
子どもにとって悪いことじゃないんだよね?
2021/01/08(金) 22:05:19
17. 匿名@ガールズちゃんねる
私もいたよ
リアルお母さんには申し訳ないけど、架空のお母さんもいた。母には不満なかったけど。
特に疾患もなく、まぁ普通の大人になりました
2021/01/08(金) 22:05:26
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小学生ぐらいになったら自然に言わなくなるよ
一人遊びすること多くない?
2021/01/08(金) 22:05:39
21. 匿名@ガールズちゃんねる
この前の世にも奇妙な物語にイマジナリーフレンドの話あったね
2021/01/08(金) 22:05:51
23. 匿名@ガールズちゃんねる
古市なんとかは今もいるんだっけ?
2021/01/08(金) 22:05:57
24. 匿名@ガールズちゃんねる
私もいたらしい。
だれもいない壁にむかって話したり、笑ってたりしてたらしい
2021/01/08(金) 22:06:00
26. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォーの私には未だにおりますよ。
彼等がいるから私は生きていける。
2021/01/08(金) 22:06:25
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
アラフィフだけどいます
好きな時に会えて、お金もかからず誰にも迷惑をかけていない
少しも虚しくないです!
2021/01/08(金) 22:13:55
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
それって存在見えてるんですか?それとも妄想?
2021/01/08(金) 22:55:23
29. 匿名@ガールズちゃんねる
保育士です。
子供にとってイマジナリーフレンドはかなり重要な物になります。
イマジナリーフレンドを通して「自立心」が芽生えたり
社会に出る練習の手助けをしてくれます。
年齢が上がる頃には見えなくなってきますが、
今のお子さんの気持ちをそのまま尊重してあげて下さい。
2021/01/08(金) 22:06:44
30. 匿名@ガールズちゃんねる
5歳男子。
3歳〜最近まで、イマジナリーフレンドっていうか、架空の同僚がいました。今日は◯◯さんがお仕事大変だったんだーみたいな。いっっつも◯◯さんの話してたのに、そういえば最近聞かないなーと思って聞いたら「もうその話するのやめたんだ」って、アッサリ。
いつもそれっぽいリアルな話で、パラレルワールドでも生きてるのか?と思ってました。
2021/01/08(金) 22:06:46
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
5歳で同僚?
2021/01/08(金) 22:11:20
137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
そう(^◇^;)
もちろん、同僚なんて言い方はしないけどね。
なりたいお仕事(水族館関係)の同僚だか上司だか後輩だか、とにかく、△△水族館の◯◯さんが〜、みたいな感じ。
2021/01/08(金) 22:40:03
168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
息子さん賢いでしょ
2021/01/08(金) 23:10:56
34. 匿名@ガールズちゃんねる
私にもいたらしいけど、中年になった今では全く覚えてないよ笑
2021/01/08(金) 22:07:03
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いいじゃん別に
ここで相談しても意地悪ババアに揶揄われてお終いよ
2021/01/08(金) 22:07:12
38. 匿名@ガールズちゃんねる
ぬいぐるみが喋ってた。本当に。小学校上がる前には聞こえなくなったよ。
2021/01/08(金) 22:07:39
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
うちの子の話だけど、ぬいぐるみを私が目の前で動かして、ど素人の腹話術のようにぬいぐるみが話した風を装ったらうちの子は信じてたっぽい。
少し大きくなってきた時にママが話してたの?って言われちゃった。
そんなパターンもあるよ。
2021/01/08(金) 22:19:58
39. 匿名@ガールズちゃんねる
私も架空の弟がいたよ
木目に向かって話しかけていた
2021/01/08(金) 22:07:52
41. 匿名@ガールズちゃんねる
いま31歳になる甥っ子にいたようです
飼っている犬が死んでしまう時期とか教えてもらったりしていました
4歳になる頃にピタっと言わなくなったそうです
2021/01/08(金) 22:08:05
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いました
知り合いの小児科医に聞いたら、「はじめは手を使って、その後はぬいぐるみなどに移行していくことが多い。成長と共に消えていくから心配ない。」とのことでした
2021/01/08(金) 22:08:28
44. 匿名@ガールズちゃんねる
友達付き合いの練習なのかもね。
うちの子も小さい時はいたよ。見えるタイプの子だったからもしかしたら本物だったのかも。引越しをきっかけに言わなくなった。
2021/01/08(金) 22:08:35
48. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/08(金) 22:08:51
55. 匿名@ガールズちゃんねる
来月でイマジナリー彼氏とももう満8年になる
2021/01/08(金) 22:09:58
56. 匿名@ガールズちゃんねる
前にもイマジナリーフレンドに関するトピがあった。
その時に自分にはイマジナリータモリがいるって人がいたなー
2021/01/08(金) 22:10:03
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小学校低学年くらいまで、私も空想の生き物と生活してた。正確に言うと、妄想と理想の混合で実在しないのは自分でも分かってたんだけどね。
それでも夜は全員におやすみって言わないと気が済まなくて、ずっと寝付けず親が心配してたな。
いつしかそんな遊びにも飽きてくるので、心配ないですよ。
2021/01/08(金) 22:10:03
58. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/08(金) 22:10:23
59. 匿名@ガールズちゃんねる
2021/01/08(金) 22:10:33
65. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の友達もいるみたいで私によく話してくれるけどそんな深く考えてなかったなぁ
一人っ子に多そうだよね
2021/01/08(金) 22:11:27
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ポテトちゃん、ピンクちゃん 名前がかわいい!
かわいい名前だから悪いことはないんでない?
2021/01/08(金) 22:12:16
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いました
3人姉妹の長女で下が生まれてから親に構ってもらえず寂しかったからだと思う
35年ほど前私は小学生だったんだけど通学路に野良犬が何匹も住み着いていて、それが毎日すごく怖くて親に迎えに来てほしかったのに送迎してくれなかったので、イマジナリーフレンドの犬にずっと守ってもらってた。
2021/01/08(金) 22:13:07
74. 匿名@ガールズちゃんねる
たまに大人になってもいる人もいるから
気にしないでいいと思うし、大人になってもいる人でも共存して普通に生活してるから
問題ないと思うよ
2021/01/08(金) 22:13:10
77. 匿名@ガールズちゃんねる
お腹すいた時はイマジナリーフライドポテト食べてます
2021/01/08(金) 22:13:36
78. 匿名@ガールズちゃんねる
私小さい頃いたよ。自分の中では「見えない友達」って名前つけてたけど、それが今でいうイマジナリーフレンドだと思う。
3人(匹?)いて1つははっきり覚えてるんだけど同時好きだったマイメロの形だった。口に出してはっきりと話しかけてたかは覚えてないけど、驚いた時とか嬉しい事があった時に報告してた。あとの二つは丸っこい人の形のシルエット。こっちはあまり存在感がなかった。
でも小学校に上がる頃にこんな事バレたら笑われると思ったのかもうやめようと思った。気づいたらいないのが当たり前になって、でもたまに思い出して心の中で話しかけたりしてた。
「見えない友達」の方は特に何か喋ったりはしないでいつも聞いてくれてた。
自分だけが特別変なのかと思ってそれを誰かに話した事はないです。
行動とかで母親は分かってたかもしれないですね。
長くなってすみません。
2021/01/08(金) 22:13:37
83. 匿名@ガールズちゃんねる
私もいたよー!
辛い時の支えでした。
人に言ったこともないけど、自分を保つために大切な存在や時間だったんだろうなーって思ってます。
今はいないけど、おかげで元気に生きてます!!
2021/01/08(金) 22:14:18
97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんな名前が付いてるんですね!
娘はひとりっ子の7歳ですが毎日の様に複数で遊んでいるかの様な会話しながらごっこ遊びをしています。
お気に入りのうさぎのお人形とハンドタオルは寝る時毎日一緒で自分が学校に行ってる間は私と遊んでいると思っています。。
2021/01/08(金) 22:20:04
98. 匿名@ガールズちゃんねる
私は今でも心の底に竜がいて、嫌なことがあるとその竜が体内の水を吸い込んで綺麗にしてから吐き出しているイメージで心を落ち着かせます。
あんまり話してはくれないけど。
2021/01/08(金) 22:22:40
103. 匿名@ガールズちゃんねる
男の子2人いたよ。どっちもお兄さん的存在で優しかった。母が保育士だったから「そうなんだー」って否定せずにただ聞いてくれて嬉しかった。「何言ってるの?」「そんな人いない」とかは言わないほうがいい。3人で作った歌もある。
2021/01/08(金) 22:26:15
104. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの5歳娘にもいるよ。
よくおしゃべりしてる。
娘はその架空のお友達の分のセリフも言っていて、時々その子がとっても意地悪言ってるんだけど、大抵そういう時は幼稚園のお友達に困っている時。
自分の中でどうにか処理してるんだろうなって思いながら見てます。
2021/01/08(金) 22:26:24
106. 匿名@ガールズちゃんねる
イマジナリーフレンドかは微妙ですが、今5歳の息子は3歳半ごろから、自分には海のお家があってそこにワンちゃんが2匹とお母さんとお父さんがいるって言ってます。三日に一回は『あ!それ僕の海のお家にもいるよ!』『海のお家の透明パソコンで調べた』など、常に今のお家と、海のお家の存在を出してきます。
海のお家の存在がかなり長いし、そこにも母親と父親がいるようです。
2021/01/08(金) 22:27:43
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの4歳の娘も2歳位の時から「カンガルー」という名前のイマジナリーフレンドがいました。
毎日今日はカンガルーがどうした、何して遊んだ等教えてくれてました。
でも保育園に行くようになったらいつの間にか登場しなくなりましたよ。
娘に最近カンガルーはどうしてる?と聞いてもよく意味がわかってないようで、本人も忘れてるのかな。
2021/01/08(金) 22:27:50
108. 匿名@ガールズちゃんねる
大人になった私にもいるよ
普段はいないけど
命に関わる病気じゃないかと思うくらい具合が悪くて不安になった時や
友達や家族と不仲になって嫌な気持ちが続いた時に
いつも「大丈夫。深く考えないで。きっとあなたはこれから今より良くなるよ」とか励ましてくれる。
「私が一番の味方だから。私がついてるから安心して」って
ずっとそばで力づけてくれてる。
体が元気になったり
友達や家族と和解できると
いつの間にかいなくなってる。
そしてまた私がピンチに陥ると
「また悩んでいるんだね。大丈夫。あなたは運がいいんだから。今までだって、もうダメだと思っても何とかなったことばかりでしょ」と前向きになれることを言って優しくしてくれる。
しっかりしてて優しくて一緒にいてくれると
だんだん安心してくる
私の心が弱くなると必ず現れてくれる
別に怖くも何ともない
ただの心の中の友達なだけ
2021/01/08(金) 22:28:18
111. 匿名@ガールズちゃんねる
アンビリバボーかなんかで見たやつなんだけど、子供がイマジナリーフレンドと仲良くしていて、ある日母親が「そのお友達を絵に書いてみて?」って言ってみたら子供が真っ黒い塊の中に怖い目が付いてる化け物を書いたやつ思い出した
うろ覚えだけどめちゃくちゃトラウマ
2021/01/08(金) 22:30:00
125. 匿名@ガールズちゃんねる
大丈夫だよ、そのうち言わなくなる。
私はイマジナリー恋人いる、ずっと。(ただの妄想)
2021/01/08(金) 22:36:03
128. 匿名@ガールズちゃんねる
イマジナリーフレンドって、けっこう知れ渡っていると思ってました。
こんな「かまってちゃんね、はいはい」みたいな反応が多いとはびっくりです。
2021/01/08(金) 22:36:16
編集元: 子供にイマジナリーフレンドが居るようです
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥